2013.08.23
【4000本】もしイチローが最初からMLBでプレイしていたら?【MLBファン反応】

今回のプロ通算4,000本安打に関連して、この話題がよく議論になっていたのでそれをまとめました。
4,000本安打の反応はこちら
イチロー、プロ通算4,000本安打達成!海外ファン反応【8/21 Yankees 4, Blue Jays 2】
関連記事
【3,999本】イチロー4,000本安打王手で話題に!川崎ムネリン3塁打も【Yankees , Blue Jays】
【あと3本】イチロー4,000本安打に対する選手、監督の反応【MLBファン反応】
【現在3984本】イチローの日米通算4000本安打に対するMLBファンの反応
スポンサード リンク
■もしイチローが27歳じゃなく20歳でMLBに来ていたら、どれくらいのヒットを打っただろうか?
・彼は現在4,000本で、日本での短いシーズンで平均180安打を7年続けていたことを考えれば
間違いなく4,257本以上打ってヒットキングになっていただろう。
おそらく4,400~4,500本ってとこじゃないかな。
・「間違いなく」ってのは相応しくないな。
日本プロ野球は技術的に同等ではないからね。
だいたいAAAレベルだと思う。
それで数字だけ足して推測するのはおかしい。
・AAAAの方が近いな。まぁメジャーとは違うね。
・言い換えるとアリーグ中地区にかなり近いってことだな。
・イチローはここ数年の低成績な年も含めてシーズン平均218本、一試合1.36本で来ている。
これを20歳から計算すると26歳までに1,526本打ち、合計4,241本の計算になる。
しかし彼には上達する期間があっただろうし、怪我をしないとも限らない。
これを考えて保守的に計算すると、シーズン150試合で1167本プラス、計3881本。
ローズまで374本になるだろう。
結論は3,800~4000くらい。低めに見てもローズを脅かしているだろうとは言えるんじゃないかな。
・数学!
・1,400本かそこらプラスだろう。
彼はかなり安定していた。
・もっと活躍するチャンスはかなり高くなっていただろう。
・彼は20歳ではデビュー出来ていなかったろう。
おそらく22、23くらいにデビューで.350も無かったろう。
3300本ってところだな。
・彼は20歳のとき日本で.385を打った。
AAAでも活躍してMLBデビューしていただろう。
・日本の8年と同じようにMLBで多くのヒットを重ねるのはかなり難しいと思う。
・144試合換算してみても、彼はMLB時代のほうが優れている。
144試合あたりのMLB:193本
144試合あたりのNPB:182本
実際にはMLBは年間18試合多いから20歳からのスパンで126試合多くなる。
・NPBは低クオリティではあるが、シーズンも短い。
イチローが20歳からフルシーズン出ていれば4,000本に迫っていいたんじゃないかな。
ピート・ローズの記録(4,256本)まではさらに時間がかかるだろうが
イチローは4,000本安打には到達したんじゃないかと思う。
・イチローが日本で徹底的に自己を確立していなければ
彼のスイングが変わっていた可能性が考慮されていない。
疑問なんだが・・・その場合彼は良くなっていただろうか?悪くなっていただろうか?
・すばらしいポイント。
・はい、イチローは日本での成功があった上で米国で活躍した。
彼は日本で若い頃にスイングの変更に着手していた。
マリナーズでは、タイトルを総なめしたあとでさえ
ピネラ監督はキャンプで彼のスイングに文句を言っていた。
私はMLBのマイナーシステムでは彼にとって大きな負担になっていたと思う。
・ピネラを扱うことができるなら、地球上どのマイナー監督でも大丈夫だろう。
■4,000本安打後、二塁上でグータッチする川崎とイチロー

http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1kr68l/ichiro_suzuki_has_just_gotten_his_3999th_career/
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1ku6az/ichiro_just_got_his_4000th_career_hit/?limit=500
松坂大輔、ニューヨークメッツと契約へ【MLBファン反応】
川崎ムネリン、ファンにより絵本が作られる【川崎宗則の大冒険】
野茂英雄、ドジャー・スタジアムで始球式を行う【MLB反応】
【MLBファンの米国人、京都を旅する】京都寺院めぐり・12
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 「彼は侍」イチロー、ホテルでバットに謝る【MLBファン反応】
- イチロー2安打に盗塁でサヨナラを呼び込む活躍!黒田も好投【NYY 4, BOS 3】
- イチロー、逆転2ランを放ちヤンキースが勝利!【8/30 Yankees 8, Orioles 5】
- イチローは野球殿堂入りできるのか?【MLBファン反応】
- 【4000本】もしイチローが最初からMLBでプレイしていたら?【MLBファン反応】
- イチロー、プロ通算4,000本安打達成!海外ファン反応【8/21 Yankees 4, Blue Jays 2】
- 【3,999本】イチロー4,000本安打王手で話題に!川崎ムネリン3塁打も【Yankees , Blue Jays】
- 【あと3本】イチロー4,000本安打に対する選手、監督の反応【MLBファン反応】
- イチローの英語での祝辞メッセージに対するMLBファン反応【ケン・グリフィー・Jr殿堂入り】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさん@ニュース2ch日本では130試合制と135試合制しか経験してないから
MLBは162試合制。
日本ではレギュラーで7年プレーしたが、
200本安打は最初の1年だけ。
MLBでは10年連続200本安打で最多260は行ってる
増えることはあっても、減ることはない2013/08/23 Fri 20:53 URL [ Edit ] -
@野球大陸ダルは勝利数、防御率、奪三振、全部テキサスでトップ
ヤンクスに至っては黒田あってのチームになってる
NPBを低クオリティとかAAAとか揶揄する割には、日本人ピッチャーに頼ってるのにね
2013/08/23 Fri 21:17 URL [ Edit ] -
名無し何故日本プロ野球のレベルを考慮するのに
ローズがやってた時代のレベルを考慮しないのか?
ローズが世界中から選手が来て、投手力も上がってる現代野球で昔ほど通用したりしないよ。2013/08/23 Fri 21:21 URL [ Edit ] -
24245彼らはイチローの凄さをわかってないな
良い意味でイチローは基地外なんです
四六時中野球の事考えてるようなキチガイ。
有名な話で、シーズン中のオフの日
大概の選手は体を休めるわけだが
イチローは球場に足運んで自主トレしてるそうだ
多くのプロ選手含めただの野球好きは本物のキチには勝てません
メジャーに最初からいても普通に好成績出してたろーよ2013/08/23 Fri 21:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸今MLBで活躍してる日本人投手は黒田にダルビッシュ、岩隈に上原ってくらい揃ってるんだから、それを考慮すると別に日本が弱小リーグで記録がクソだとは思わない。まあ、時代が少し違うってのが難点だけどな。
MLBが最高だってのは認めるよ。2013/08/23 Fri 21:40 URL [ Edit ] -
名無しの日本人MLBでの方が打ってるくらいだから
もう少し早めに4000本いってたろうね
日本はAAAって言ってる人は
日本のどの球団のどの試合を観て判断したのか教えてほしいね
MLBレベルとは言わないけど、AAAよりは上だと思うよ2013/08/23 Fri 21:45 URL [ Edit ] -
名無しさん「MLBの記録」は、MLBでの実績だけを反映させたものでいい。
それとは別に、日米合算で4000本安打っていう記録も尊重すべきだと思うね。
2013/08/23 Fri 22:22 URL [ Edit ] -
@野球大陸20歳からメジャーで余裕で打てたな。
余裕もいいとこで考える必要もない。
3割確実、走力守備力考えたら、もっと
打率低くても使われるレベル。
なんなら、土井がいないので19から出場
してると考えても良い。2013/08/23 Fri 22:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸マートンとかはAAAの選手だしな。
やっぱりメジャーは凄いよ。
日本人ピッチャーたくさんいってるけど活躍してる人は少ないと思うよ。
メジャーはアメリカだけじゃなくていろんな国から来てるから、すごいのは当たり前。2013/08/23 Fri 22:29 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん日本じゃメジャーの選手ほとんど活躍してないじゃん。むしろAAAの選手の方が活躍する。
それは元々未完成で日本の野球に合うように努力するからだと思う。あと、内野のレベルが違うというが、日本の野手は人工芝になれてるからってのもある。メジャーは天然芝だからね。肩とパワーは負けるが、技術はそんなに差はない。むしろメジャー毎日みてるとエラーが多さにびっくりするよ。2013/08/23 Fri 22:30 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃんピートローズだて日本でそれだけヒット打てたとは限らないわけで。
日本のレベルが低いと言っているが合う合わないはあるだろう。
イチローはどちらもヒットを量産してるけど。2013/08/23 Fri 22:40 URL [ Edit ] -
名無しさん@Pmagazineバリバリの元メジャーリーガーがNPBで大活躍したのは、ヤクルトのホーナーだけだな。
その他の大活躍外人は、主にAAA出身のハングリーな奴だけだ。
まあ色々と条件が異なるけど、ホームランと違ってイチローのヒット数は始めから米国でプレーしていても、そんなに差が出るとは思えないわ。
2013/08/23 Fri 22:51 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chガムくちゃ、バット放り投げ、ストレッチしない、大記録時にガッツポーズしちゃうのはイチローじゃないし、イチローになりえない2013/08/23 Fri 22:53 URL [ Edit ]
-
@野球大陸33
今年のWBC優勝国はMLBからの選抜チームなんですが
いいかげんWBCアメリカ代表=MLBって馬鹿発言やめてほしいわ2013/08/23 Fri 23:05 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん挑戦に言いがかりはつきもんさ。誰をも黙らすには超えなければいけない壁がある。その可能性がその人の希望とは限らない。一郎は目指さないよ。結果として到達するかもしれないけど。2013/08/23 Fri 23:31 URL [ Edit ]
-
名無しさん全体のレベルは関係あるまい。イチローがどうかということだ。日米両国における初一年フル出場時の記録を調べれば、イチローにとってどちらが美味しい戦場か分かるというもの。つまり、アメリカのほうが安いのだ。2013/08/23 Fri 23:38 URL [ Edit ]
-
名無しさん@ニュース2chwikiの年度別打撃成績見りゃ分かるけど
打率は日本時代のほうが良くて
ヒット数は平均して50本程度MLBのほうが多い
能力のピークとか環境の話になると収集がつかん2013/08/24 Sat 00:11 URL [ Edit ] -
NPBは言ってみりゃMLBのTOPクラスからシングルAの選手までがごっちゃになってるようなもんだからな。AAAと比較して上とも下ともいえるわけがない。2013/08/24 Sat 00:29 URL [ Edit ]
-
aNPBは野手のレベルは低くても投手はメジャーとさほど変わらない気がするが。
ダル・岩隈・黒田・上原はメジャートップレベル
黒田・岡島・齋藤隆・大塚は日本時代よりも活躍してる
もちろん川上・井川・松坂といった残念な例もあるが2013/08/24 Sat 00:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸1)10年連続200安打
2)16打席連続無三振
3)45連続盗塁成功
4)シーズン262安打
5)10年連続3割打者
6)7年連続首位打者
7)10年連続オールスター出場
8)新人王+首位打者+盗塁王+最多安打+MVP+シルバースラッガー+ゴールドグラブ+最多投票オールスター+球団MVP
9)日米通算4000安打
なお、どうあがいてもレジェンドの模様2013/08/24 Sat 01:44 URL [ Edit ] -
名無しの日本人メジャーやアメリカ、ローズを批判してる人は一体何と戦っているんだ?
アメリカだってほとんどの人はイチローの記録を分かってくれてて祝福してくれてるじゃないか
だれもイチローが素晴らしい選手であることを疑ってなどいない
ただこの記録はあくまで生涯記録だ
メジャーでの記録に残されるのはメジャーでの数字だけ 当然のことじゃないか
だからこそ初年には新人賞を取ったんだろう
その時日本人で新人賞をとることに声高に文句を言ってた人がいるのか?もらうだけもらっておいて今度は日本の記録もメジャーの記録に入れろなんていやしい考えだ
イチローのこの日米合わせた生涯記録は素晴らしい メジャーの記録ではないというだけのことだ2013/08/24 Sat 02:22 URL [ Edit ] -
@野球大陸アメリカ人にとってのにとっての日本野球なんて、日本人にとっての韓国野球みたいなもんだろ
たいして知らないのがある意味当然2013/08/24 Sat 03:20 URL [ Edit ] -
名無し五輪でマイナーリーガーに連敗しちゃったのが不味かったんだろう。WBCでの成績は凄いけど3月の大会だし実力は判断しにくい。五輪の方が確実に本調子に近いと言える大会だし、レベル差は認めようよ。日米野球なんかも日本ホームで大概負け越しだしさ。2013/08/24 Sat 04:00 URL [ Edit ]
-
名無しイチローが引退するって言ったか?
言ってないだろ?
イチローは、55才までプレーしてピートローズを越すさ
まぁ冗談抜きで
まだ全然足早いし、ミート技術も、守備も、肩も良い
あと5年は、堅いだろ
個人的には、日本でプレーしてほしいけど2013/08/24 Sat 04:19 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃんそりゃ、日本のトップの選手が
アメリカに流出している現状をみると
日本のリーグはメジャー以下だ
と思うよな
次は田中将大が行くんだろ?
日本の野球はメジャーの下部組織みたいなもんだ2013/08/24 Sat 06:28 URL [ Edit ] -
名無しの日本人NPBの成績がレベルが低いから考慮しないっていったら、そもそもピートローズの成績なんて
今とは比べ物にならんぐらいレベル低い野球で達成した実績でしょ2013/08/24 Sat 07:49 URL [ Edit ] -
@野球大陸WBCの結果を見てメジャーより日本の方が上だというのは壮大な勘違いだからな
WBCは国別対抗なので、アメリカ選抜はアメリカ人の選抜であり、メジャー選抜ではないことをみんな忘れてる
日本を含め世界中から野球のトップが集まってしのぎを削るのがメジャーであり、世界選抜リーグ=メジャーということができる
そんなところより日本が上であるわけがない2013/08/24 Sat 09:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸イチローも日本での最初の2年間は干されてたようなものだから、初めからアメリカで、しかも理解ある指導者に恵まれていたらどれほどの記録を残せたか、想像するのは楽しいね。2013/08/24 Sat 09:30 URL [ Edit ]
-
@野球大陸イチローにとってはMLBとNPBのレベルとかは関係ないと思うよ。
実際にMLBの方がヒットを多く打てる環境にあるし、それをやっているから。
他の日本人選手には当てはまらないだろうけどね。
イチローだけズバ抜けてレベルが違うんだよ。
米国人がNPBはAAAレベルとか言ってるけどイチローに当てはめれば意味のない論争なんだよな。2013/08/24 Sat 10:13 URL [ Edit ] -
@野球大陸イチローが高校卒業後にメジャー行ってたとしたら、高確率でピートローズの記録越してる
イチローは打撃フォームを日本時代でもどれだけ変更させられようとしても自分の形にこだわってたし、メジャー行って打撃フォーム変更させられる可能性はほぼ無いと判断していいだろう
メジャーで試合数が多いから怪我してたかもしれないという件も、イチローの幼少期からのハードワークに比べりゃメジャーの移動や1日2試合こなすことなんぞ屁をこくほどの些細なものだろう
高校時代のイチロー動画を見てみるとイチローの打率は5割越え‥
昔から変態であることも確認できる
イチローがNPBで200本打った年が21歳、MLBでこの年齢で行ってたとしても250本前後この年で打てると分析できる
(イチローの1試合あたりのヒット数‥MLB>NPB、試合数‥MLBはNPBより20試合以上多い)
2013/08/24 Sat 10:21 URL [ Edit ] -
名無しの日本人多くの助っ人ガイジンが日本投手の変化球に苦労する。全員が克服できているわけでもない。一概にレベルが低いと言い切るのもどうかと思うが。
狭い球場があるのは事実。2013/08/24 Sat 11:33 URL [ Edit ] -
ななしネトウヨが発狂してやんのwwwww
アメリカより日本の野球が上なら
どうして皆メジャーにいきたがるの?
馬鹿なの?ミーハーなの?2013/08/24 Sat 11:47 URL [ Edit ] -
名無しの日本人※62
それをいうなら日本にくる助っ人外国人は向こうで活躍できなくて日本に来た人たちだからね
日本にくる外国人をみてMLBの能力を測るのは間違っているよ2013/08/24 Sat 12:26 URL [ Edit ] -
名無しの日本人そもそも異国の地へ来て、環境も生活も食べ物も違う中、一年目から結果を出し続ける方が凄いわ。
ローズが仮にレベルの落ちる日本へ途中から来て、日本の環境、生活、食事の中で4256打てたとは思えない。
そもそも、まだ現役でモノクロTVで見ているのとは違うのだから、球場で生のイチローを観て、あの異常性を感じられない人間は感性がおかしい。
2013/08/24 Sat 12:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸MLBではポストジーンズに進めないチームで新人投手をテストする事が多い。イチロー自身もそこで数を稼ぐけど日本では消化試合自体が少ない。2013/08/24 Sat 17:10 URL [ Edit ]
-
なんだろうなぁKCロイヤルズ所属ミゲルテハーダ(37歳)日本のマスメディアにたいして『年齢を重ねてもなおイチローは素晴らしい選手だ』と賞賛してたが数日後に薬物疑惑で50試合出場停止処分やっぱり衰えたくない気持ちがそうさせるのかイチローはクリーンな選手としては現役No1ではないかヒット数に関しても凄い2013/08/24 Sat 20:35 URL [ Edit ]
-
@野球大陸もし二年目にメジャーへ行ったとしたら
速球に対応するフォームができてないだろうし厳しいだろうな
新人王も取れたか分からないし最高の状態でメジャー行ったのは正解だったかも
それでもイチローならなんとかしたかもしれないって期待はあるけどね2013/08/25 Sun 03:38 URL [ Edit ] -
@野球大陸メジャーの方が上なんて当たり前過ぎて議論する余地もない
ただ安打数に限りイチローが日本時代よりもペース早いのも事実、安打数に限りな
だから日米でこんな議論が生まれる、メジャーで松井がホームラン500本打者の価値があるなんて日本でもアメリカでも言ってる人間はいない、そういうこと
とにかくネトウヨもどきは日本とメジャーは大差ないなんて恥ずかしいこと言うのやめてくれや2013/08/25 Sun 22:57 URL [ Edit ] -
@野球大陸↑どうでもいいが”ネトウヨもどき”なんて気持ちの悪い言葉を使うのはやめてくれや
(意味分かって使ってる?)
そん色ない成績を残す選手もいるし、メジャーで復活した例すらある。
適応さえできれば通用しない世界ではないのは明らか。
実際ある部分では大差がないのは正解だろう。
2013/08/28 Wed 02:19 URL [ Edit ] -
@野球大陸イチローは最初の2年間、監督とそりが合わず出場機会が無かったからね…。
バッティングフォーム変えろと言われて従わなかったそうで。
メジャーだとどうなのだろ。
選手の自主性任せな気もするし、そうしたらマイナーであっという間に頭角を現して即メジャーだったろう…。2013/08/31 Sat 13:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸イチローレベルの選手になると
俺らが語るのが恥ずかしくなるな
ともかく、イチローならどんな状況だったとしても
偉大な記録を残し続ける選手に成長していたと思う
もう彼の場合は、こうだったらとかああだったらとか
そういう憶測をするのが馬鹿らしくなる程に
プロとして自分を追求するスタンスを持ってるもんな2013/09/07 Sat 12:03 URL [ Edit ]
| Home |