2013.09.20
ダルビッシュ、苦しみながらも意地の13勝目!【TEX8,TB2】

<レイズ2-8レンジャーズ>◇19日(日本時間20日)◇トロピカーナフィールド
レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(27)が苦しみながらも13勝目(9敗)を挙げた。
5回を投げて5安打4奪三振7四死球で2失点(自責点2)。防御率は2・81。
立ち上がりから制球に苦しんだ。スライダーの曲がりが大きく、見極められてしまう。1点リードで迎えた1回に先頭デヘススに死球を当てた後、2死まで奪ったが、ここからもたついた。四球、二塁打で同点とされると、再び四球で満塁。続くジェニングスにも押し出しの四球を与えて2点目を失った。1回に40球を投げる波乱の幕開けとなったが、2回以降も制球が落ち着かず、毎回走者を背負う展開の中、要所で打たせて取る粘りの投球で、なんとか無失点でしのいだ。
味方打線が3回に3本塁打で3点を挙げて逆転に成功。さらに4回に2点の援護を受け、5回109球を投げたところで降板し、7試合ぶりの勝ち星を飾った。
ダルビッシュは「真っ直ぐもそうだし、全部(の球種を)あまりコントロールできていなかったけど、試合は作れたのでよかったと思います。(打線の援護は)今日みたいな試合もあるし(点を)取れない試合もあるので、何よりも勝ったということがチームにとって一番よかったかなと思います」と話した。
レンジャーズが勝利したため、ワイルドカード争いでレイズと同率1位となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000030-nksports-base
スポンサード リンク
■ダルビッシュ投球動画
https://www.youtube.com/watch?v=pmwLZKxKNzY
・今夜はダルビッシュがオールスター以降クオリティースタートを実行できなかった二回目の試合であり、
8月12日以降初めて勝った試合でもある。
・まぁとにかく、有がまたもや1-0負けにならなくて良かったよ。
・ダルビッシュに援護点があっただと?
地獄が凍りつくようなもんだ。
・いつもダルビッシュに援護点があればいいのに。
それなら毎回勝てる。
・この週末のMLBは忙しいな。
サイ・ヤング争いでダルビッシュが岩隈に抜かれ、MVP争いでカブレラがトラウトに抜かれた。
これは誰もが期待していないこと。
・あなたは奇跡を信じるかい・・・?ダルビッシュが援護点を貰ったんだ。
・ダルビッシュが勝った?久しく聞いてなかった言葉だ・・・
・ダルビッシュが与えた得点は2ランHRだけ、これはエースの投球と言っていいのでは?
・おそらくダルビッシュのレンジャーズでのキャリアの中で最も苦戦した5イニングだっただろう。
・ここへ来て最もコントロールの悪い試合のひとつだったけど、彼は勝った。
・ダルビシュを真のエースだと認める支持率:67%
・私が思うに、ダルビッシュはある程度の得点とランナーを出すことで攻撃陣を刺激する作戦に出たんじゃないかな。
・そして彼らは援護点を与えました。
http://www.reddit.com/r/TexasRangers/comments/1mqd44/game_chat_919_rangers_8269_rays_8368_610_pm_ct/
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_09_19_texmlb_tbamlb_1&mode=box
上原浩治、田澤純一が完璧リリーフ!チームは延長で・・・【BOS3,BAL5】
岩隈久志、8回零封で圧倒!今季日本人最多13勝目!【SEA8,DET0】
「彼は侍」イチロー、ホテルでバットに謝る【MLBファン反応】
バレンティン、56号・57号連発でホームラン日本記録を更新!【MLBファン反応】
川崎宗則に対する5つの質問 【ムネリンTV出演】
【MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る】横浜スタジアム・13
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- メジャー奪三振王となったダルビッシュ有、277奪三振への反応【MLBファン反応】
- ダルビッシュ有、岩隈久志がサイヤング最終候補3人に選ばれる!【MLBファン反応】
- ダルビッシュ好投で勝利に貢献!レンジャーズ順位決定戦へ【TEX6,LAA2】
- ダルビッシュ、6回途中2失点9奪三振!チームは勝利【TEX3,HOU2】
- ダルビッシュ、苦しみながらも意地の13勝目!【TEX8,TB2】
- ダルビッシュ、7回1失点10奪三振の好投!しかし2戦連続援護無く【TWX0,OAK1】
- ダルビッシュ7回1失点の好投も・・・またも援護無く【Pirates 1, Rangers 0】
- ダルビッシュ、今季ワースト5回5失点で降板【Athletics 11, Rangers 4】
- ダルビッシュ、野茂に並ぶ11奪三振も3失点で敗戦【8/30 Twins 3, Rangers 2】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさん何はともあれレイズに勝ったのは大きい。
レンジャーズはまだアストロズ、エンジェルスと比較的相性の良い相手と戦えるし。逃げきれ!2013/09/20 Fri 19:35 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch※6
いやいや、だったら今日みたいなイライラMAXな試合でムーア相手に大量得点ってどういうこと?
試合見てます?2013/09/20 Fri 19:39 URL [ Edit ] -
風吹けば名無し>>私が思うに、ダルビッシュはある程度の得点とランナーを出すことで攻撃陣を刺激する作戦に出たんじゃないかな。
寿司屋がMLBでも開幕してしまったのか…(困惑)2013/09/20 Fri 20:57 URL [ Edit ] -
@野球大陸※6
その超絶イライラテンポで援護点を貰えるのに、7回1失点×2でムエンゴってどういうことかねぇ?
君、自分で書いてておかしいと思わなかったの?
こっちとしては、初回にあんだけ大荒れで2回も先頭にヒット打たれて見限ったのに
終わった頃に見たら2失点のまんまだったことが驚きだわ2013/09/20 Fri 21:02 URL [ Edit ] -
@野球大陸サイヤングはまだダル>岩隈だと思うんだがな。シーズン終了時点でイニング数は岩隈218ダル207か214だろうから大差ないしQS率はダルがやや上、防御率もお互い現状維持なら奪三振数が飛び抜けてるダルが総合的に有利だと思う。2013/09/20 Fri 21:23 URL [ Edit ]
-
@野球大陸ダルの変化球は曲がり過ぎて恐らく自分でもコントロールが難しいんだよ。
コントロールて一言で言ってもスライダーのコントロールは上手く出来るが。
落ちる球のコントロールは上手く行かない。などいろいろある。
ダル球種が多いからその見極めが難しいんだ。
でも調子が悪くても抑えられたのは、みなが思ってるよりも凄い収穫。2013/09/20 Fri 22:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸Fri 22:25の者です。
その辺ダルの苦手を長所に変えてた日ハムの鶴岡は凄いな。
もともとダルは鶴岡じゃない捕手だと普通の先発投手並に成績が落ちてる。
データを見たらハッキリとわかんだ。2013/09/20 Fri 22:39 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chESPNだと岩隈が33試合217.2回、ダルが同211.2回ペースか。
イニングは岩隈に分があると思ったけど、最終戦まで投げ続けたら大して変わらんのな。2013/09/20 Fri 23:02 URL [ Edit ] -
@野球大陸岩隈はアリーグで1イニングあたりの投球数少ないのと
守備とリリーフで勝ちつく試合落としてるってのは向こうのほうが認知してるだろう
ダルも十分凄いけど、今年に限ってはアーリントンPF低いし岩隈はアウェーのほうがERAいいから
内容自体は岩隈のほうが上とは言えるからサイヤング2位が岩隈でも
特におかしくない気はする
2人とも狙えるポテンシャルあるから来年期待しよう
毎年シャーザーみたいな調子の良さと運が重なるPなり、確変Pは絶対いるから
そういうPとの勝負に勝って始めて取れる賞だしな2013/09/21 Sat 11:04 URL [ Edit ] -
@野球大陸良いときと悪いときがある。人間らしくていいじゃない?
とぃってrも俗っぽいしさ。
逆にイチ〇ーみたく完璧なことを続けられる人って、中身も親しみにくそうだ。2013/09/21 Sat 18:23 URL [ Edit ]
| Home |