fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    ダルビッシュ有


    レンジャーズのダルビッシュは16日、タイガース戦に先発し、8回でメジャー自己最多の130球を投げて7安打4失点、6三振1四球で、両リーグトップに並ぶ今季7勝目(1敗)を挙げた。防御率は2・97。

    11年サイ・ヤング賞投手のバーランダーと“剛腕対決”。ダルビッシュは3回、先頭のケリーにソロ本塁打を浴びるなど3失点も、その裏に味方打線が打者10人の猛攻で一挙7点を奪い、バーランダーをKO。ダルビッシュは4回にもソロ本塁打を浴びたが、その後は緩急を駆使して無失点に抑えて意地を見せ、味方の援護に応えて白星を手にした。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000212-mlbjp-base



    MLBファンの反応

    スポンサード リンク


    ・なんてエキサイティングな試合だ!ダルビッシュ、ソト、モアランドが勝利に導いた!




    ・良いゲームだったが、投手戦を期待していたな。
     しかし問題は無いよ。




    ・おい、シアトルが二位になってるぞ(笑)




    ・ワシントンがダルビッシュに130球も投げさせたことに怒ってる?


       ・全然


       ・いや、それでよかったよ。


       ・有は投げたがっていたし、ワシントンはそれに答えた。
        彼はノーラン・ライアンタイプの豪腕だ。




    ・こんな試合を見られるのが野球を愛する理由だわ。
     ナイス有、レンジャーズ


       ・うん、野球は最高のスポーツ。




    ・ダルビッシュ有は本当のエースとは何かを今夜示した!
     彼は馬のようだ、GO ダルビッシュ!




    ・今日のダルビッシュは敬遠以外の四球が0だった。
     これは今シーズン期待できるぞ。




    ・投手戦を期待していただけに少しがっかり。
     バーランダーは最悪だったし、ダルビッシュもいまいちだった。


       ・ダルビッシュは悪い回もあったがそれ以外は強力だった。


          ・多分私はダルビッシュのハードルが上がり過ぎているんだろう。
           6回3失点のQSくらいじゃ物足りないんだ。




    ・バーランダーの3回でのKOはショックだった。




    ・バーランダーは倒されたが、ダルビッシュは良くなかったな。(タイガースファン)


       ・最後の16打者中15人を打ちとったのに良くなかったって?


       ・ダルビッシュが20三振完全試合しても「良くなかった」と言いそうだな。




    ・YUはいつものように素晴らしいパフォーマンス!見るのが楽しい選手です。




    ・ダルビッシュは1四球だが、細かいコントロールは苦労していた。
     とりあえずストライクボールは投げていたが7本もヒットを打たれてしまった。


       ・8回でヒット7本は特別多くはないよ。


          ・ダルビッシュにとっては多いんだよ。


       ・同意。そのせいで非常に球数を要してしまった。
        ただダルビッシュはMLBトップ5の投手だと思っているよ。




    ・ダルビッシュが8回を投げたのが大好き。
     うちのブルペンは休息を必要としていたからね。
     ダルビッシュの体力はもっと評価されていい。


       ・同じ事を思った。



    ・ダルビッシュは3回までは鈍って見えた。
     だがそれでもなお8回まで投げエースの資質を示してみせた。




    ・ダルビッシュも人間だ。毎回完封できるわけじゃない。
     それでも今日はよく投げたよ。
     素晴らしいとまではいかないが勝利に値する投球だった。

     ナイスゲームレンジャーズ、ダルビッシュ!


       ・私はダルビッシュがかなり良かったとも思う。
        4回から9回はシングルヒット一本に抑えたわけだからね。
        彼はタイガースの打者にこう言ってるみたいだった
        「何しに打席に来たんだ?ベンチに戻って座ってろ」


       ・彼はバーランダーと違って落ち着くことが出来た。
        ダルビッシュは不安定な試合でも、ゲーム内で立ち直って試合を作ることが出来る。
        これはレンジャーズが勝つために重要なことだ。

    mlb.com


    援護には恵まれましたが、8回まで投げきったのが評価されてますね。
    三振が多くて球数が多かったりと、今のメジャーではあまり見ない昔ながらの投手タイプなのが逆にダルビッシュ人気の秘密のようです。
     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/18-52a572ed