2013.10.29
上原浩治、パーフェクトリリーフで勝利!WS優勝へ王手!【BOS3,STL1】

ワールドシリーズ第5戦 レッドソックス3―1カージナルス(2013年10月28日 セントルイス)
米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制)第5戦が28日(日本時間29日)、セントルイスで行われ、レッドソックスが3―1でカージナルスを下し、3勝2敗で6年ぶり8度目の世界一へ王手をかけた。上原は8回途中から2番手で登板し、1回1/3を無安打無失点に抑えてワールドシリーズ2セーブ目を挙げた。
レッドソックスは1回1死からペドロイア、オルティスが連続二塁打を放って1点を先制したが、4回に先発の左腕レスターがホリデーに豪快な中越え本塁打を浴び、同点に追いつかれた。しかし7回、ボガーツの中前打などで1死一、二塁とし、ロスが左翼線へのエンタイトル二塁打を放って勝ち越し。なお2死二、三塁からエルズベリーの中前適時打でドルーが3点目のホームを踏んだ。
上原は3―1の8回2死二塁のピンチで、レスターをリリーフし、代打アダムスを3球オールストライクで空振り三振斬り。9回はM・カーペンターを見逃し三振、代打ジェイを一ゴロ、ホリデーを右飛に打ち取って無失点で締めくくった。上原は今ポストシーズンでは7セーブ目で、最多記録に並んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000071-spnannex-base
■上原の4アウトセーブ
スポンサード リンク
・KOJI UEHARA
・結婚してくれコウジ
・浩治・ノー、ドラマ・上原
・マザーファッ○ング・コウジ!
・カモン、あんたは日本のエンジェルだ。
・コウジがコウジをした。YO!
・ゲーム6、コウジは27アウトセーブをするために登板。
・日本のバットマンのお通りだ!
・コウジ=コミッショナー・ゴードン

・彼の発音って「yoo-a-hara」か「oo-a-hara」のどっち?
・「You-eh-har-ah」
・「Oo-eh-hara」がほぼ正解に近い。
・ので、非常に厄介!
原文ママ
・「so very nasty」?
・グーグル翻訳したんだ。
・コウジはアメリカの王。
・バック・トゥ・フェンウェイ!ファッ○ン、コウジ、レスター!
・できればコウジの打席も見てみたかったな。
・あと一勝だ!ハイタッチしようo/
・\o
・\o/__\ /
・ありがとう、実は初めて文字ハイタッチしてみたんだ。
・水曜日が待ちきれない!!
・レスターが試合を作り、コウジはコウジだった。
そしてフェンウェイに帰還する。
FUCK YEAH!
・水曜日、コウジにはシーズンを締めるという他のどのクローザーにもできない機会が与えられる。
・続き記事
4者連続アウトで2セーブ目をあげた上原浩治!twitter反応【MLBファン反応】
昨日の試合反応
上原浩治、雪辱セーブ!絶妙牽制で刺しゲームセット【BOS4,STL2】
上原浩治、ワールドシリーズで日本人初セーブ!twitter反応【MLBファン反応】
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/1pftaj/post_game_thread_red_sox3_cardinals1red_sox_lead/
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/1pedfb/game_chat_1028_world_series_game_5_red_sox/?limit=500
・MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【札幌ドーム】
・上原浩治がレッドソックスを盛り上げている10の写真【海外記事紹介】
・上原浩治の激しすぎるハイタッチが現地で話題に!
・上原浩治、レッドソックスと来季も契約延長へ!【MLBファン反応】
・ 「可愛いすぎる!」上原選手の息子のインタビューが現地で話題に【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 上原浩治が締めた!Rソックス95年ぶりの本拠地ワールドシリーズ優勝!【BOS6,STL1】
- 記者「魔法だ」上原「普通の人間です」MLB記録に挑む上原浩治【MLBファン反応】
- 上原浩治とオルティスの友情、ボストンの街でハイタッチ【MLBファン反応】
- 4者連続アウトで2セーブ目をあげた上原浩治!twitter反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、パーフェクトリリーフで勝利!WS優勝へ王手!【BOS3,STL1】
- 上原浩治、ワールドシリーズで日本人初セーブ!twitter反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、雪辱セーブ!絶妙牽制で刺しゲームセット【BOS4,STL2】
- 上原、田澤登板もレッドソックス走塁妨害でまさかのサヨナラ負け【BOS4,STL5】
- 上原浩治、合唱曲になる。+本日のtwitterでの反応【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しのグルメ8回の3球三振はしびれたー
レスターのガッツポーズが印象的でしたね。
ついに優勝がかかった明後日のゲームにも期待します。2013/10/29 Tue 14:30 URL [ Edit ] -
@野球大陸レスターの調子が抜群に良かったから八回二死二塁での登板はハラハラした。
結果は三球三振
やっぱ百戦錬磨のPは経験値が違うわ2013/10/29 Tue 14:39 URL [ Edit ] -
@野球大陸第6戦はレッドソックスの本拠地フェンウェイ・パーク。2004年と07年のワールドシリーズを制したときの優勝決定は敵地。1912年にオープンした歴史あるフェンウェイ・パークでのワールドシリーズ優勝決定は実に1918年にさかのぼる。悲願達成まで、あと1勝に迫った。
勝たなきゃ(使命感)2013/10/29 Tue 15:06 URL [ Edit ] -
@野球大陸敵地で2勝出来たのはでかいね~
次はDHあるから、監督も選手起用楽だろうし
やっぱレスターのあとの8回2アウト二塁の3球三振にしびれましたわ
あと1勝がんばれー2013/10/29 Tue 15:26 URL [ Edit ] -
@野球大陸koji、君に「メジャー パーフェクトクローザー」の称号をあたえよう
それだと主審が反対に構えていたりセンター前キャチャーゴロとか起こりかねないからやめて2013/10/29 Tue 15:28 URL [ Edit ] -
@野球大陸>パーフェクトクローザー
逆転サヨナラ負け優勝なゲームは忘れて差し上げろw
しかし今日のリレー完璧だな
準備だけだった田澤も、キツいワンポイントばっかだったし気分直せ、な2013/10/29 Tue 15:34 URL [ Edit ] -
@野球大陸MVPはレスターか?
ウェインライトを2度も潰せたのは大きい
第6戦はワカVSラッキー はワカやや有利
で第7戦まで行った時だよ問題は
ピービで行くのかな?
バックホルツとレスターの2人体制とか
いずれにしても最後は麹でw2013/10/29 Tue 15:58 URL [ Edit ] -
@野球大陸WSMVPはこのままいけば、間違いなくオルティーズだろうね
最後は上原で3点差で、セーブがつく状況で投げて締めて優勝するのが理想的
同点や一点差はいい加減可哀相だからやめて上げてw2013/10/29 Tue 16:04 URL [ Edit ] -
名無し△!95年ぶりのホームでのWS制覇の締めが
上原だったら凄すぎだわな
しかもその確率は相当高い‥
アメリカ人目線から見るといいのか?って
気がちょっとしないでもないがw
まあこんぐらい大活躍してりゃ、いいのか
昔の阪神のバースみたいなもんか
愛されてるみたいだしな2013/10/29 Tue 16:39 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃんカージナルスのクローザーはめっちゃ速いね
上原は140kのストレートだけどバッターは振らないで三振
よほどフォークなのか、スプリットなのかが効いてるんだな2013/10/29 Tue 17:01 URL [ Edit ] -
名無しさん・彼の発音って「yoo-a-hara」か「oo-a-hara」のどっち?
Woo-a-haraのほうが日本語発言に近いんじゃね?2013/10/29 Tue 17:39 URL [ Edit ] -
ゆとりある名無しカージナルスのクローザーのがすげえ球投げてるんだけどな
成績見ると上原のが圧倒という・・・
素人が考えても分からんが不思議2013/10/29 Tue 18:23 URL [ Edit ] -
名無しのグルメ実力的にはBOSが確実に上だからドラマがあるとすればエラー絡みでしか無いかな。
あまり見たくはないよ・・・
エラーさえ無ければ今頃BOSは4連勝してたんだし2013/10/29 Tue 18:45 URL [ Edit ] -
@野球大陸元々上原は国際試合では無双だったからな
球持ちが球離れが見ずらいほど悪くて
球速以上に速く感じる伸びのあるストレート
全く同じフォームから投げ込まれ視界から消える
切れのあるスプリット
それらをコーナーに投げ込んでくる2013/10/29 Tue 19:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸カージナルスも基本、大振りで来てるようだから、際どいコースへ散らして、縦の変化と球速の変化の伴うボールの投げ分けへの対応が下手だとか
せこく当てにこられるようなると苦しいのかも2013/10/29 Tue 19:22 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch日本の寿司屋でローマ字が書いてある店がある。
雲丹(うに)はローマ字でuniと書いてある。
これだと英語圏の人は「ユニー」って読んでしまう。
ooniと書けば「ウニ」って読むよ。
ueharaみたいなuとeの母音が続く文字は英語圏の人には読めないんだよね。
もしくは読み方が分からない。
そういうこと。2013/10/29 Tue 21:00 URL [ Edit ] -
@野球大陸67コメさんへ なるほどそれがいいかな・・
じゃあ、「単純に way・hurlerで日本語に聞こえるよっ、ちなみに「名は体を表す」って言葉があって、日本語だと上の原っぱでダメなんだけど、英語だと投球道で正にピッタリ、なんということでしょう!」って教えてあげましょうw2013/10/30 Wed 00:55 URL [ Edit ] -
@野球大陸アメリカ人が読みかたがわからないとか発音しにくいのはueharaのueの部分だけで、O’Haraっていう苗字が普通にいるからharaは読めるし発音できる2013/10/30 Wed 02:30 URL [ Edit ]
| Home |