2013.11.09
上原浩治は来年以降も活躍できるのか?【MLBファン反応】

■上原は本当に素晴らしかった。
そこで質問:
セイバーメトリクス志向の人たちから見た彼はどうなのか?
怪我をしないとして、彼がこのまま成功し続けることはできるのか?
カジュアルなファンである私から見ると
上原の投球はボールゾーンへのスプリットと、90マイル以下の比較的素直なストレートが基本だ。
打者がストレートとスプリットしか無いと学べば、理論的にはもっと打たれるようになるのでは?
また上原は守備にも依存にしているように見えるから、強力な守備陣も必要なんじゃないか。
皆さんの見識を教えて!
スポンサード リンク
・彼は37歳でしょ?
既になかなかのキャリアを残してるじゃない。
・38歳。
・>また上原は守備にも依存にしているように見えるから、強力な守備陣も必要なんじゃないか。
いいや、彼は守備に依存しない。
彼の奪三振率は12.23で、50イニング以上投げた投手の中では過去十年で最高の成績だ。
レッドソックスの守備陣は確かに彼をよく守った。
だが実際のところ彼はほとんどの投手よりも守備には依存していない。
>打者がストレートとスプリットしか無いと学べば、理論的にはもっと打たれるようになるのでは?
彼は非常にコントロールが良い、これが低い球速で抑えられる要因だ。
これが今夜(※WS第5戦)の彼の投球チャート

一球だけ真中付近に行っているが、それ以外の全てがストライクゾーンギリギリかボールなのが分かるだろう。
・>打者がストレートとスプリットしか無いと学べば、理論的にはもっと打たれるようになるのでは?
これは言うのは簡単だけど実践するのは大変だよ。
選手たちは何回も彼と対戦できるわけではない。
そしてまず一球見ようと思っていると、カウントを1ストライク0ボールにされてしまう。
さらに彼は少ない四球で多くの三振をとる。
これが彼のFIP(※守備に左右されない投手指標)を低くしている要因だ。
ストライクを1つでも多く与えるということは、それだけヒットの可能性を減らすってこと。
もし40代前半まで健康ならば、彼がハイレベルな投球を続けられないところなんて私には想像できないな。
・私が思うに彼はストレートの他に3種類のスプリットを投げている。
そのうちいくつかはストライクをとるためのものだ。
だからスプリットを捨てて見送ろうとしても三振してしまう。
彼の将来については、来年に今年よりも良い投球ができる可能性は低いだろう。
(彼の今年のWHIP(※1回あたりの被出塁数)は50イニング以上投げた投手の中でMLB史上最高記録だったからね。)
また彼は38歳で残された時間も少ない。
ただそれでも、彼は2014年シーズンも我々の強力なクローザーとなってくれるだろう。
(我々は幸いにも2年間の複数年契約を結んでいるから2014年シーズンも彼は投げてくれる。)
・ワォ、彼が30代だってのは知ってたけど、38歳だったのか・・・
これは弱ったな。
・上原はこれまで3つの異なるチームで好成績を残している。
日本時代はオールスターにも複数回選ばれている。
今回の活躍はなにも突然のものじゃない。
40歳まで良く投げた投手としては齋藤隆が思い浮かぶし、前代未聞でもない。
(同じく40代のマリアノ・リベラも見てきたはずだ。)
私が心配する本当の問題は、彼がモチベーションを維持できるかということだ。
ベストリリーフピッチャーとしてワールドシリーズを優勝する以上に素晴らしい事なんてあるかい?
どう鼓舞すればいいんだ?
・まぁ、シリーズ制覇は1回より2回の方がいいだろう。
・彼のレプリカユニフォームはボストンで着られてたの?(真面目な質問)
「ファンに愛されていた」のか?ということ。
彼は楽しそうな男に見えるからね。
(私はポストシーズンのジャンピング両手ハイタッチを愛してるんだ)
・疑いなく、イエス。
ファンは彼を気に入ったし、ユニフォームの売上も急増したと確信できる。
・来年の彼は例に漏れず彼自身の通算成績に近いところまで成績を落とすだろうね。
三振率は今年の38%から30%くらいに減るだろうし、被HR率も0.6から1.0程度に増えるだろう。
だが、彼が衰えなければ残すであろうその通算成績、防御率2.42、WHIP0.83はとても優れた成績でもある。
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1pfx53/can_koji_uehara_continue_his_success/
ダルビッシュ有、岩隈久志がサイヤング最終候補3人に選ばれる!【MLBファン反応】
24勝0敗1SでMLB行き?楽天・田中将大へのメジャーファン反応【MLBファン反応】
上原投手の息子がお父さんのようになりたいと思う12の瞬間【MLBファン反応】
上原浩治がレッドソックスを盛り上げている10の写真【海外記事紹介】
上原浩治とオルティスの友情、ボストンの街でハイタッチ【MLBファン反応】
WS優勝インタビューを受ける上原浩治と息子のカズ君が人気に【MLBファン反応】
川崎ムネノリを愛すべき16の理由【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 上原浩治、誕生日に今季初セーブ!田澤も好投【MLBファン反応】
- 上原投手の息子“カズ上原くん”の写真が海外掲示板で大人気に!【MLBファン反応】
- 上原浩治、ヒゲが流行った今年のチームにジョーク「汚いです」【MLBファン反応】
- 上原浩治のトリビアクイズ!サイヤング得票7位への反応【MLBファン反応】
- 上原浩治は来年以降も活躍できるのか?【MLBファン反応】
- 上原がGIBBY賞にノミネート、ボストンのレストランがウエハラに【MLBファン反応】
- 上原投手の息子がお父さんのようになりたいと思う12の瞬間【MLBファン反応】
- 日本人初のWS胴上げ投手となった上原選手!twitterの反応【MLBファン反応】
- WS優勝インタビューを受ける上原浩治と息子のカズ君が人気に【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸力でねじ伏せる投球じゃないから年齢的な体力の衰えの影響は受けにくいだろうな
受け容れてくれる球団さえあれば後10年はそこそこの成績を残しつつ投げられると思うな2013/11/09 Sat 07:11 URL [ Edit ] -
@野球大陸巨人時代からずっと観てるけど、上原はいつも怪我だけが心配。フォークピッチャーの宿命。健康なら今でもエースはれるはずだけど、身体はもうボロボロ。来年引退したっておかしくない。2013/11/09 Sat 07:39 URL [ Edit ]
-
名無しさん今年と同じかそれ以上の活躍ができるか?ということならまず無理でしょうが、
普通の選手以上の活躍ができるかといえばYESかな。
ただ、年齢があるから再来年は厳しいかもしれない。2013/11/09 Sat 09:51 URL [ Edit ] -
@野球大陸「今年だけの一発屋で終わるんじゃ?」
って思うボストンファンの気持ちもわかる
それぐらい今年のインパクトは凄まじかったからね
それでもK/BBなんかの投手指標はいつも低いし
投手としての安定感はこれからも続くと思う。
今年開花したというよりは、ようやくスポットライトがあたったって感じ2013/11/09 Sat 11:18 URL [ Edit ] -
@野球大陸この記事は興味深い
やはり向こうのファンもこっちと同様年齢を非常に懸念してるね
モチベーションに関しては心配してない
彼はある意味野球ばかw
来年になれば今年の活躍はもう過去の事と割り切るだろう
STさえうまく乗り切れれば65登板40S防御率2点台前半の成績は残すと思ってる2013/11/09 Sat 11:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸今年のような成績を来年も期待するのは少し酷だわな
けど、上原は来シーズンの開幕からクローザーをやるみたいだから、もし今年同様の成績をシーズン通して来年も残せたら、それは間違いなく神だけどね2013/11/09 Sat 13:08 URL [ Edit ] -
@野球大陸今年はMLBクローザー歴代No.1の成績だから今年以上の成績は無理だろうな。
それでも最後の人が言ってるようにいい成績を残すよ。2013/11/09 Sat 13:27 URL [ Edit ] -
@不安は怪我と年齢による衰えのみなんだよな
怪我だけど今年の起用方法(肩を作ったら投げさせる)は凄く良かったね
成績は1年目以外ずっといいよ上原は
しかもどんどん良くなってる
来年もいい成績を残せるだろう2013/11/09 Sat 18:22 URL [ Edit ] -
@野球大陸来シーズンもケガなく過せばセーブは倍近く増えるのは間違いない
そのほかの成績は常識的に考えれば今年より落ちるだろうが
通年並みまで落ちるとは思えないな
悪くても防御率1点代には収まると思う
三振も減るが四球も減ってK/BB率は今年並み
あと球速についても今年と変わらないだろう
というか上原って巨人時代から球速全く変わらない気がする
そして1試合の中でも1~3kmくらいしか違わないし
通年でもその差は同じ
ケガなどしない限り引退まで変わらない気がする2013/11/09 Sat 18:38 URL [ Edit ] -
@野球大陸まぁ、トレーナーがいうには明日肩がおかしくなったといわれても不思議じゃないくらいギリギリの所で頑張っているっていってたから、今年の後半戦みたいな連投は避けてやってほしいな。2013/11/09 Sat 21:25 URL [ Edit ]
-
TTいい加減球速球速言うの止めればいいのに
90マイル出てなかろうと打ちにくい球はあるんだよ
ゲームでしか野球やったことないからこんなこと言うんだろ
実際、スピードガンがなかったら今年の上原なんてMLB史上最速の豪腕投手とか言われてるよ
人間の目なんてそんなもんだから2013/11/10 Sun 02:00 URL [ Edit ] -
名無しさんセイバーメトリクスのサイトに来年度の上原の成績の予測データがあったわw
65試合 5勝1敗 28S 2.15
奪三振率10.57 四球率1.96
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=9227&position=P
並みのクローザーの数字に落ち着かせたようだ2013/11/10 Sun 12:51 URL [ Edit ] -
名無しさん※25
ちなみにSteamerのデータだと今年50セーブのキンブレルも28セーブ、47セーブのホランドも28セーブ、38セーブのチャップマンも28セーブなんで、上原の28は上限値だよ。
防御率2.15もキンブレルの1.87に次ぐ2位。2013/11/10 Sun 18:41 URL [ Edit ] -
@野球大陸年齢から言ったら落ちるだろうけど、登板するタイミングが、8回、9回あたりに
決まっていて、それに合わせられるのは意外に有利な点だと思う
実際、中継ぎで6回ごろから投げてた頃は、押さえの時より成績が悪い2013/11/14 Thu 16:03 URL [ Edit ]
| Home |