2016.06.16
イチロー、日米通算4,257安打達成!!MLBファンの反応 ① 【MLBファン反応】

米大リーグは15日、各地で行われ、マーリンズのイチローはパドレス戦に1番右翼で出場して2安打を放ち、日米通算4257安打として、ピート・ローズが記録した大リーグ通算4256安打を超えた。一回に捕手前へ内野安打、九回には右翼線へ二塁打を放った。チームは3―6で敗れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00000041-jij-spo
MLBファンからも多くの反応があるので何回かに分けてなるべく色々な意見をご紹介します。
スポンサード リンク
・おめでとうイチロー。
・イチローおめでとう!
自分もこんなカッコいい42歳になりたいと願ってる。
・サンディエゴのファンが彼をリスペクトしてるのが嬉しいよ。
おめでとう。どうあれ偉大なマイルストーンだ。
・今年の彼の非常識な数字に言及しよう。
ここ7試合の打率は0.529だ。
・ヘルメットをとった髪が白くなっていなのが悲しい。
あと4年以上はお願いします、イチロー!
・彼のプレーは素晴らしい。
3,000本が待ち遠しいね。
MLB関連の記念記録が大好きなんだ。
・新たなヒットキングの誕生。
・キャリアヒット数の多さは凄いし、彼には脱帽だ。
それでもMLBのヒット数はまだ歴代31番目だ。
・MLBでデビューしなかったのに31番?なんて凄い。
・彼は素晴らしい。でもピート・ローズは不滅。
・ジュリオフランコの3,000本安打と野茂英雄の3,000奪三振と松井秀喜の500本塁打も祝わなくちゃいけなくなる。
・ピート・ローズはマイナー含めて4,600安打打っている。
ポストシーズンも入れれば4700以上だ。
・これは正しい。イチローのヒットを合算するなら他の選手も合算するべき。
・日本にもマイナーリーグ(二軍)がある。
・マイナーリーグもプロリーグだ。
イチローは疑いなく初年度殿堂入りで素晴らしい事だが、この記録はでたらめだ。
賭博で追放されたローズへの憎しみから生じた騒ぎに思える。
イチローが簡単に3,000本を達成しそうなことは素晴らしいが、この記録は私にとって意味が無い。
イチローのことは祝福するけど、ヒットキングはローズだ。
・確かにこれは正しい記録ではない。でもこうは考えられないかい?
この数字はイチローがどれだけ凄い選手であったかを我々に感じさせてくれる。
彼がMLBで過ごしていたらどれだけの可能性があったかを想像するのも楽しいじゃないか。
・ローズへの憎しみというより、イチローへの愛だと感じる。
・本当に史上最高のヒットリーダーを決めるなら、
ローズのマイナーとイチローの二軍のヒットを合算する必要はある。
ローズには450本加えられ、イチローには140程足される。
イチローはまだローズを捉えてはいないが、
数年後には達成しているだろう。
・議論はさておき、42歳の彼が復活したことが最高にクール。
・彼がシーズン安打記録を放った時、私は11歳だった。
昨日のことのようにセーフコにいたのを覚えてる。
子供の私の目には神のように映っていたよ。
実現するかわからないけど、引退前の彼がまだやれるうちにシアトルに帰ってきてほしいね。
〈後ほど、続き記事更新します。〉

MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その6 甲子園球場】
「美しい」野茂英雄のトルネード投法に対する反応【MLBファン反応】
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/4o99vt/with_a_lead_off_single_ichiro_hits_career_number/?sort=old
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/4oa684/ichiro_records_professional_hit_4257/?sort=old
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- イチロー、日米通算4,257安打達成!!MLBファンの反応 ① 【MLBファン反応】
- イチロー、日米通算記録へあと1本に迫る!三安打の活躍!【MLBファン反応】
- イチロー、好守備連発に大歓声!2安打に盗塁と大活躍!【MLBファン反応】
- イチロー、また4安打の大活躍!3000本安打へ40本に迫る!【MLBファン反応】
- イチロー、グリフィーJr.を抜くメジャー通算2782安打を達成!【MLBファン反応】
- 『ヤンキースはイチローをどうするつもりなの?』好調を維持するイチローへの反応
- ヤンキースがイチローのトレードを計画!?【ヤンキースファンの反応】
- イチロー"イチメーター"女性に4000本安打感謝の手紙を贈る【MLBファン反応】
- イチローにS.F.ジャイアンツ移籍浮上!?米記者「イチローに注目」【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさんジュリオフランコの3,000本安打と野茂英雄の3,000奪三振と松井秀喜の500本塁打も祝わなくちゃいけなくなる。
↑
フランコはともかく松井とかは普通に祝ったけどな
そんとき文句がでなかったのは3000奪三振も500本塁打も大記録ではあるが所詮世界一の記録ではないからだろ?
本当は違いをわかってるくせして同一視すんなよなかっこわりー
世界一の記録だから他の通算記録とは立ち位置が違うんだよ
通算700盗塁のほうはほとんど話題にならんだろ
それは700でもまだまだ上の記録があるからだ2016/06/16 Thu 21:04 URL [ Edit ] -
ななし合算とか世界記録に意味はない。ただイチローという選手がデビュー後積み上げてきた安打がMLB最高記録という節目を通過したことを皆で祝福してるだけよ。こっから先彼の生涯の安打数を測る物差しはないんだから、今回盛大に祝っていいじゃない。2016/06/16 Thu 21:32 URL [ Edit ]
-
@野球大陸あんまり日本の野球を舐められてもなあ。
ピート・ローズが日本でプレーしていたら、二軍と一軍を合わせても、まず大した記録は残せなかったろう、ってのは確かにありそうな感じだよ。寄って集って潰しにかかられたろうし。そのうちヒステリー起こして北米に逃げ帰る。
一番、事態が読めていないのは北米のスポーツメディアかもね。2016/06/16 Thu 22:56 URL [ Edit ] -
@野球大陸ポストシーズンも含めるべきとかいうコメントがあってワロタ.
どんだけ認めたくないんだw
ピートローズのマイナー時代を含めた安打の記録を抜いても難癖が来るのは明らかだし,
たとえ抜いてもそのときに今みたいな盛り上がりがあるかというと疑問に思う.
それよりも,イチローが野球選手としても人間としてもピートローズなんかとは
比較にならないくらい優れていることは分かる人には分かる.
正直,この記録に関しては,分かる人に分かればいいと思う.2016/06/17 Fri 01:25 URL [ Edit ] -
純粋な比較なんて出来ないんだからさ。しかしアメ人の理屈はいつも同じで面白くないなぁ。
MLBの記録ではないけど、イチローはメジャーでの方が打ってるんだし、普通に日米合算の記録で称賛すりゃいいだけじゃん。2016/06/17 Fri 02:02 URL [ Edit ] -
@野球大陸ここは理性的なタイトルだけどさ
どこも”ピート・ローズ”を越えたって煽ってるんだもん
そりゃ不愉快になる人も出てくるだろうさ
素直に祝ってくれない相手の悪口ばかりに必死なコメントとか
イチロー使って相手を殴りたいだけだと思うわ2016/06/17 Fri 02:30 URL [ Edit ] -
@野球大陸この記録を抜けなかったかもしれないことを考えると、ケチつけられようが抜くべきだった。
ただ、いつの間にか日米での通算打率に差が出てしまってるから、打率の差ぐらいの過小評価は受け入れるべきだろうな。2016/06/17 Fri 05:17 URL [ Edit ] -
@野球大陸フリオフランコは今絶対に注目されるべき人
ハンクアーロンの上はフリオフランコだ
その上がタイカッブ、イチロー、ピートローズ2016/06/17 Fri 06:30 URL [ Edit ] -
@野球大陸客観的に見てピートローズの時代の4256より
今の日米通算4257の方がはるかに難しいと思う。
ピッチャーもみんな100マイル投げるし。
実際ステロイド規制厳しくなったら打率もHRもめっちゃ落ちたし。
価値、実力、記録ともにイチローが上。
MLB記録としてはローズが上というだけ。常識的に考えないと。2016/06/17 Fri 06:35 URL [ Edit ] -
@野球大陸合算の可否やレベルの差のような比較
しづらい項目は何とも言えないが
年間160試合のメジャーより当時120試合の
日本の方が記録は伸ばしにくかったとは思う
その点加味すればやっぱり合算しても
凄い記録だという事に変わりはないかな2016/06/17 Fri 14:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸高度化した今の野球で同じ事が出来る選手がいるのか
高度化した今の投手相手だったら、二軍だろうが日本のリーグだろうが、昔の大リーガーが同じ記録を出せたかは分からんとこよな2016/06/17 Fri 15:37 URL [ Edit ] -
@野球大陸でも、韓国の選手が日本にきて韓国と日本の合計
ホームランで王さんを超えても、お前ら認めないだろw
だからアメリカ人の気持ちもわかるわw2016/06/18 Sat 01:59 URL [ Edit ] -
@野球大陸日米通算で5000本打てば文句言わなくなるだろう。あと743本。。うーん、、、厳しいか。。。全盛期なら3年だが今年のペースだと5-6年かかるな。2016/06/18 Sat 03:56 URL [ Edit ]
-
@野球大陸ファン同士でアレコレ言うのなら未だしも、ピートローズ本人がムキになっちゃってるからなあ…
「単純な比較は出来ないけれど、彼の記録もまた素晴らしい記録だよ。」とでも言っておけば良いのに、わざわざ日本の野球を蔑むから余計な事になる訳で2016/06/18 Sat 19:18 URL [ Edit ] -
@野球大陸※16
中身による。
母国時代の倍以上の安打(本塁打)を打ち、到達スピードも早く、年間記録も更新したら、認めるよ。
最初から、日本(米国)でプレーしてたらと議論になるしね、今のイチローのように。。。2016/06/19 Sun 14:22 URL [ Edit ] -
@野球大陸またかよ…
復活したと思ったら、すぐこれだ・・・
もう、ブログ閉鎖したら?
休止じゃなくて、閉鎖ね
お前の事情に付き合う義理は誰も持っていないんだからさ2016/07/06 Wed 09:11 URL [ Edit ] -
このコメントは管理者の承認待ちです2016/07/21 Thu 12:24 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2016/09/27 Tue 13:16 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2016/12/13 Tue 14:38 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2017/05/15 Mon 10:04 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2017/10/19 Thu 09:07 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2019/09/17 Tue 01:03 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2020/08/07 Fri 12:38 [ Edit ]
| Home |