
ア・リーグ レンジャーズ2―1アストロズ(2013年8月12日 ヒューストン)
レンジャーズのダルビッシュ有投手(26)が12日(日本時間13日)、ヒューストンで行われたアストロズ戦で自己最多の15三振を奪い8回1失点に抑え、12勝目を挙げた。
立ち上がりからスライダーの切れ、制球ともに抜群で、6回2死に四球を出すまでは1人の走者も許さないピッチング。8回1死まで無安打投球を続けたが、コーポランに右本塁打を浴びた。
4月2日にも同じアストロズ戦で9回2死まで1人も出塁を許さなかったが、あと1人というところで中前打を浴びて完全試合を逃していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000111-spnannex-base
ダルビッシュ投球ハイライト※追加
ダルビッシュ、シーズン200奪三振
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_12_texmlb_houmlb_1&mode=video&content_id=29648109&tcid=vpp_copy_29648109
ノーヒットノーラン達成ならず
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_12_texmlb_houmlb_1&mode=video&content_id=29647425&tcid=vpp_copy_29647425
スポンサード リンク
・ダルビッシュは異常。サイ・ヤング。
・ダルビッシュ有は「またもや」ノーヒッターに近づいた。
・8回1アウトまでノーヒッターだったのに、そこでコーポランにHRを・・・
・「Houston, Yu have a problem!」※アポロ13の有名な台詞「Houston, we have a problem」
・「Darvish」がツイッターのドレンドワードに。
・キャリアハイの15奪三振、グッジョブ!
・ノーヒッターを逃したのは悲しいけど、1安打15奪三振は悪くないな。
・シーズン207奪三振で三振数争い首位をキープ。
・ダルビッシュはゲームみたいな成績だな。
・アストロズは審判に感謝のディナーを奢ってやれよ。
※きわどい判定で四球になり完全試合が消滅、抗議した捕手を退場に。
・15奪三振のgif動画。
・ダルビッシュはシーズン14奪三振以上を5回行なった投手として
ランディ・ジョンソン、ノーラン・ライアン、サム・マクダウェル、ペドロ・マルチネスに並んだ。
・今シーズンMLBで先発が14奪三振以上奪った試合は8回。
そのうち5回がダルビッシュによるもの。
・このペースだとダルビッシュは385イニング目で500Kに到達する。
これまでの最速は野茂英雄で、彼は444イニングかかった。
・ダルビッシュは奪三振マシーン。
・サイ・ヤングはどちら?
シャーザー:2.84、17勝1敗、158回、175三振、WHIP0.90
ダルビッシュ:2.64、12勝5敗、153回、207三振、WHIP1.00
・ア・リーグ、サイ・ヤング候補
1)シャーザー
2)ヘルナンデス
3)黒田
4)ダルビッシュ
・黒田、ハハハ。
・もしユウがサイ・ヤングを取らなかったら、もう野球見るのやめるわ。
・親愛なるダルビッシュへ:
あなたにはピンストライプのほうが似合います。
おまけ:この試合中に行われたプロポーズ。
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_12_texmlb_houmlb_1&mode=recap_away&c_id=tex
イチローの英語での祝辞メッセージに対するMLBファン反応【ケン・グリフィー・Jr殿堂入り】
上原浩治12セーブ、田澤との日本人リレーで3回零封【8/11 Red Sox 5, Royals 3】
野茂英雄、ドジャー・スタジアムで始球式を行う【MLB反応】
【MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る】福岡ヤフードーム・11
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- ダルビッシュ、野茂に並ぶ11奪三振も3失点で敗戦【8/30 Twins 3, Rangers 2】
- 【海外記事】ダルビッシュは物足りない?【MLBファン反応】
- ダルビッシュ、7回2失点11奪三振も勝ち負け付かず【8/25 White Sox 3, Rangers 2】
- ダルビッシュ8回途中3失点7奪三振も勝ち負け付かず【8/18 Mariners 4, Rangers 3】
- ダルビッシュ、ノーヒットノーラン逃すもMLB自己最多の15奪三振で12勝目【8/12 Rangers 2, Astros 1】
- ダルビッシュ11勝!7回3失点と粘りの投球【8/7 Rangers 8, Angels 3】
- ダルビッシュ、7回零封自己最多14奪三振で10勝目!【8/1 Rangers 7, D-backs 1】
- ダルビッシュ、11奪三振で奪三振数トップ浮上も援護無く【7/27 Indians 1, Rangers 0】
- ダルビッシュ9勝目!イチロー好守備も【7/22 Rangers 3, Yankees 0】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
<<ヤンキース黒田博樹11勝!8回3安打無失点の好投【8/12 Yankees 2, Angels 1】 | Home |
イチローの英語での祝辞メッセージに対するMLBファン反応【ケン・グリフィー・Jr殿堂入り】>>
-
@野球大陸・サイ・ヤングはどちら?
シャーザー:2.84、17勝1敗、158回、175三振、WHIP0.90
ダルビッシュ:2.64、12勝5敗、153回、207三振、WHIP1.00
やっぱシャーザーの方がサイヤングに
相応しいの?2013/08/13 Tue 12:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸そういう反応しか訳されてないのか知らんが
ヘル坊は向こうでは注目されてないのか?
シャーザーよりも遥かに相応しいと思うんだが2013/08/13 Tue 12:39 URL [ Edit ] -
@野球大陸アストロズは完全にダルのお得意様だな。
「アストロズ打線が弱いからだ」って言われないように、
別なチームにも同等のピッチングをしてほしいってのは望みすぎかな…2013/08/13 Tue 13:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸審判、完全試合をぶった切るボールのコールは仕方ないなしても、その後でピアジンスキーを退場さすなや。面白い位にアストロズをリードで翻弄してたのに。ダルも代わったソトのサインに「えっ?違うやろ」と首は振らないまでも、微妙に間を置いて投球してたし。2013/08/13 Tue 16:02 URL [ Edit ]
-
名無しさん@Pmagazine・「Houston, Yu have a problem!」※アポロ13の有名な台詞「Houston, we have a problem」
うめえことを言う2013/08/13 Tue 16:18 URL [ Edit ] -
名無しさん@Pmagazine・今シーズンMLBで先発が14奪三振以上奪った試合は8回。
そのうち5回がダルビッシュによるもの。
なんだそれすごすぎ2013/08/13 Tue 16:19 URL [ Edit ] -
@野球大陸シャーザーはタイガース所属だよ。
タイガースには昨年三冠のカブレラ始め強者が多い、メジャー屈指の打線が投手をバックアップしてる。2013/08/13 Tue 18:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸シャーザーとはイニング数でリードされてるけどそれもわずか。防御率ではダルが上。やはり勝敗の数で差を開かれてるな。ダルがこれから勝ち星をさらに上積みすればサイヤング賞はより身近になると思う。2013/08/13 Tue 18:49 URL [ Edit ]
-
名無しさんメジャーって毎年確変して変態的な成績残してる奴いるんだよなあ
つかダルってほんと無失点ないな(あるんだけど)
一安打でもきっちり失点してるとかなんなんだよもう・・・2013/08/13 Tue 20:44 URL [ Edit ] -
名無しの壺さんダルは圧倒的なはずなんだけど球数多いは被弾多いはでいまいち惜しいんだよな
逆に言えばこれだけの成績残してもまだ伸び代を感じさせるってことだけど2013/08/13 Tue 21:11 URL [ Edit ] -
名無しさんダルがピアジンスキー退場に
「こいつなにしてんねん」て思ったとマスコミに漏らしたらしい。
ダルも正しいっちゃ正しいが、ピアジンスキーはダルを思って怒った訳で何故そんな事マスコミにわざわざ言うんだ?
アメリカ人に嫌われたいと言ってるようなもんだ。2013/08/13 Tue 22:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸ま、ビアンスキーは問題児っぽいからなw
ダルビッシュがほんとにそんなコメントしたかどうかしらんけど、
ダルビッシュの実力なビアンスキーも素直に受け入れるんじゃないのか2013/08/13 Tue 23:45 URL [ Edit ] -
@野球大陸ワシントン監督の恩情だろう首位争いしてるチームとのマッチアップを避けつつダルビッシュに勝たせるwダルのワガママ発動して中4日ローテじゃなく余裕のある5ー6日ローテにさせた暴君w
中4だったら今頃大量失点負け越しの成績がついてたよ2013/08/16 Fri 02:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸※60
1年目はそうだと思うが、2年目はマメ潰した時とDL入りで日程とばした以外では、1度とばしただけで、普通のローテ。その1度も1日ずらしただけ。その程度なら、他の投手も同じ。
普通のローテなんだから、マッチアップ云々なんて考えてない。それを考えてたのは1年目。
中4だと大量失点というのは、全投手に何度かは日程の関係で、必ず入る中5日があるのに、よくわからない理屈。もしかして、MLBのエース投手は毎回中4日だと思ってるのか?
バーランダーの2011年の登板を見ても、中5日なら普通にあるぞ。
あと、その理屈は、休んだらMLBの打者を抑えられるという理屈なんだろうが、MLBを舐めてないか?
ダルにはエースとしての力が十分あるよ。中6日もマメ潰した時、DL以外では1度だけ。2011のバーランダーも1度、中6日がある。
コメントは、1年目の印象で語ってないか?2013/08/16 Fri 18:36 URL [ Edit ]
| Home |