カテゴリ:田中将大 の記事一覧
- 田中将大、15日間の故障者リスト入り…衝撃を受けるファン達【MLBファン反応】
- 田中将大、メジャー単独トップとなる12勝目!打線が大きな援護!【MLBファン反応】
- 田中に『バカなヤツ』と発言したナポリ、ファンの間で大きな議論に【MLBファン反応】
- 田中将大、9回2失点完投も及ばず…上原セーブのレッドソックス勝利!【MLBファン反応】
- 田中将大、新人王・サイヤング・MVPの同時受賞は可能か!?【MLBファン反応】
- 「戦車!?ヒーロー!?マッシュ!?」田中将大のニックネームは何?【MLBファン反応】
- 防御率1点台となった田中将大、MLB各球団ファンの反応は?【MLBファン反応】
- 10奪三振で11勝目をあげた田中将大、Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、MLB単独トップとなる11勝目!防御率は驚異の1.99に!【MLBファン反応】
- 10勝1敗と早くも二桁勝利を達成した田中将大、MLB各球団ファンの反応は!?
| | 古い記事一覧へ≫
2014.07.10
田中将大、15日間の故障者リスト入り…衝撃を受けるファン達【MLBファン反応】

ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が9日、右ひじの炎症で15日間の故障者リスト(DL)に登録された。
ヤンキースでは、C.C.サバシア、マイケル・ピネダ、イバン・ノバが故障により戦列を離れている。そのため、ジョー・ジラルディ監督は田中のDL入りについて「大きな痛手だ。先発投手が離脱すると、その代わりを見つけるのが大変だ。それに、彼の功績、勝利数やクオリティスタートの記録を考えると、代役はなかなか見つからないだろう」と述べ、先発陣の相次ぐ故障に頭を抱えていた。
なお、田中は15日に開催されるオールスターに選出されていたが、代替選手としてボストン・レッドソックスの上原浩治投手が選ばれている。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト
2014.07.04
田中将大、メジャー単独トップとなる12勝目!打線が大きな援護!【MLBファン反応】

ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は現地3日、敵地でのミネソタ・ツインズ戦に先発し、7回を投げて9安打、無四球、3三振、4失点で降板。メジャー新記録となるデビューから17試合連続クオリティ・スタートはならなかったが、メジャー単独トップとなる12勝目(3敗)を手にしている。
田中は、初回にクリス・パームリー一塁手に先制打を浴びると、3回には内野ゴロの間に2点目を献上。4回、5回を三者凡退に抑えて立ち直ったかに見えたが、6回に再び内野ゴロの間に失点すると、7回にはエドアルド・エスコバル遊撃手のタイムリーでメジャー自己ワーストの4点目を失った。
また、イチロー外野手はこの試合に7番ライトで先発出場。3打数2安打、1四球、1得点の内容で、今季13度目のマルチヒットを記録した。
ヤンキースは7対4で勝利し、連敗を5でストップ。田中が本調子ではない中、指名打者カルロス・ベルトランが逆転の9号3ランを放ち、この日メジャーデビューを果たしたゼローズ・ウィーラー三塁手にも初アーチが飛び出している。
2014.06.30
田中に『バカなヤツ』と発言したナポリ、ファンの間で大きな議論に【MLBファン反応】
2014.06.29
田中将大、9回2失点完投も及ばず…上原セーブのレッドソックス勝利!【MLBファン反応】

ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は現地28日、敵地でのボストン・レッドソックス戦に先発登板。9回7安打、1四球、8三振、2失点と力投するも、今季3敗目(11勝)を喫した。ヤンキースは1対2で敗れている。
田中は3回、デービッド・ロス捕手にソロアーチを浴びて先制点を許すも、その裏に味方が1点を返して同点に。その後は8回までレッドソックスに追加点を許さない見事なピッチングを披露したが、1対1のまま迎えた9回2死走者なしの場面でマイク・ナポリ一塁手に痛恨の勝ち越しソロを被弾。その裏、ヤンキース打線がレッドソックスの守護神・上原浩治投手の前に三者凡退し、田中はメジャー初の2連敗となった。
なお、イチロー外野手は、9回1死走者なしの場面で代打として出場。上原の前にセンターライナーに倒れ、1打数無安打だった。
一方、レッドソックスは、エース左腕ジョン・レスター投手が8回5安打、3四死球、6三振、1失点(自責点は0)で今季9勝目(7敗)をマーク。1回を無安打、無四球、2三振で無失点に抑えた上原は、今季17セーブ目を挙げた。
2014.06.22
田中将大、新人王・サイヤング・MVPの同時受賞は可能か!?【MLBファン反応】
2014.06.20
「戦車!?ヒーロー!?マッシュ!?」田中将大のニックネームは何?【MLBファン反応】
2014.06.19
防御率1点台となった田中将大、MLB各球団ファンの反応は?【MLBファン反応】
2014.06.19
10奪三振で11勝目をあげた田中将大、Twitter上の反応【MLBファン反応】
2014.06.18
田中将大、MLB単独トップとなる11勝目!防御率は驚異の1.99に!【MLBファン反応】

ニューヨーク・ヤンキースは現地17日、地元でトロント・ブルージェイズと対戦。田中将大投手が、6回104球を投げ、5安打、3四死球、10三振、1失点の成績で、メジャー単独トップの今季11勝目(1敗)を挙げた。ヤンキースは3対1で勝利。
田中は初回、ブルージェイズの先頭打者ホセ・レイエス遊撃手に投じた初球をライトスタンドへ運ばれ、先制点を許した。しかし、ヤンキースは、3回1死走者なしの場面でケリー・ジョンソン三塁手が二塁打を放つと、続くブレット・ガードナー外野手から6号2ランが飛び出し逆転に成功。5回にもマーク・テシェイラ一塁手のタイムリーで1点を追加し、田中を援護した。
また、イチロー外野手は7番ライトで先発出場。1打席目からセカンドゴロ、空振り三振、ショートゴロ、レフトライナーの内容で、4打数ノーヒットに終わった。
一方、ブルージェイズはこの日、チーム傘下の3Aバッファローから川崎宗則内野手を昇格。さっそく8番セカンドで先発すると、4打席目に三塁打を記録し、4打数1安打、2三振の成績だった。なお、田中との日本人対決は見逃し三振、空振り三振、セカンドゴロと完敗している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000211-mlbjp-base
2014.06.14
10勝1敗と早くも二桁勝利を達成した田中将大、MLB各球団ファンの反応は!?