fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    nsrnyryjsr.jpg

    <カージナルス2-1マリナーズ>◇13日(日本時間14日)◇ブッシュスタジアム

    マリナーズ岩隈久志投手が7回無失点と好投。1-0とリードした7回で勝ち投手の権利を持って降板したが、8回に2失策で1点を失って同点となり、13勝目を逃した。

    ツーシームとスプリッターが冴え、3回2死までノーヒットに抑えた。連打を許さず、7回の先頭打者4番ベルトランに一塁線を破られ無死二塁となったが、後続をあっさりと打ち取るなど、危なげない投球で94球で7回を投げきり、マウンドを降りた。投球内容は、7回を投げ3安打1三振2四球無失点。

    だが、2番手の左腕ファーブッシュが登板した8回に平凡なフライを二塁手フランクリンが落球。四球と盗塁で1死一、三塁となり、次打者は二ゴロに打ち取ったが、併殺を狙った遊撃手ミラーが一塁へ悪送球して同点の走者が生還し、岩隈の勝ちが消えた。

    マリナーズは延長10回2死満塁から5番手のラフィンの投球を捕手ズニーノが後逸し、1-2でサヨナラ負けした。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000029-nksports-base
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    tsjtyjyrjyrj.jpg

    米大リーグ、マリナーズの岩隈は1日、アストロズ戦に先発し、7回を6安打無失点に抑えたが、味方の援護を得られず勝敗はつかなかった。

    二~六回にいずれも安打の走者を背負いながら、要所を締めた。味方打線は淡泊な攻撃で好機すら作れず、岩隈の13勝目はならなかった。

    試合はマリナーズが0―2で敗れた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000108-yom-base
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    grhethwte.jpg

    <アスレチックス3-5マリナーズ>

    マリナーズ岩隈久志投手(32)が今季12勝目(6敗)を飾った。2本塁打を浴びながらも、7回を7安打4奪三振2四球で3失点(自責3)。防御率を2・98とした。

    この日は初回に、先頭クリスプにいきなり1球目を右翼スタンドへ運ばれた。なおも無死三塁のピンチが続いたが、クリーンアップを抑えて無失点に切り抜けた。直後に味方が同点に追いついたが、4回に再び先頭モスにソロ弾を許し、さらに長短打2本と犠飛で合計2点を失った。だが、6回に味方が逆転に成功。6、7回と走者を三塁まで進めたが、最速92マイル(約148キロ)のフォーシームで押しながら、1点リードを守り抜いた。

    岩隈は「(7回最後の打者ドナルドソンを)あのバッターに対しては、真っ直ぐのタイミングが合っているとは思えなかった。あそこは勝負どころで、打たれたら仕方ない、と割り切って思いっきり投げました」と話した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000008-nksports-base


    岩隈ハイライト動画
    https://www.youtube.com/watch?v=0Xgp5iU0gIg
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    njjsyryjr.jpg
    <レンジャーズ1-3マリナーズ>
    マリナーズ岩隈久志投手(32)が4試合ぶりに勝利し、今季11勝目(6敗)を挙げた。投球内容は7回を投げ、4安打8奪三振3四球で1失点(自責1)。防御率は2・95。

    序盤は球審の判定が厳しく、なかなか低めをストライクとコールされなかったが、我慢の投球で踏ん張った。1回、2回と走者を背負ったが無失点で切り抜けた。3回以降からカーブとフォークのコンビネーションで打者を翻弄。4回こそ四球と単打2本で1点を許したが、5回から7回は追加点を許さずに94球で降板した。降板直後の8回に味方がシーガーの2ランで逆転に成功し、勝利投手となった。

    岩隈は「(野手に)すごく助けてもらったので、僕も粘り強く投げて、という思いで、(チーム)1つになって戦えたのかなって思います。粘ってよく投げていたので、勝ててうれしかったですね」と笑顔を見せた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000018-nksports-base

    スポンサードリンク

    岩隈久志
    tshesjt.jpg

    マリナーズ岩隈久志投手(32)が今季10勝目(4敗)を挙げ、メジャー初の2ケタ勝利を達成した。この日は6回を投げて4安打9奪三振2四死球で無失点。防御率を2・87とした。

    5回を除き、毎回走者を背負いながらも、抜群の制球力で10勝目を手に入れた。大量6点の援護を受けた直後の3回には、味方の失策もからんで1死満塁のピンチを迎えるが、5番プルーフをシンカーで見逃し三振、続くトーマスを二ゴロに打ち取って無失点に切り抜けた。この日は味方が3失策を犯したり、自ら2暴投を記録するなど、流れが傾きかける場面もあったが、要所でしっかりと抑える投球を披露。6回を投げて102球で降板した。

    岩隈は「(2ケタ勝利は)すごくうれしいですね。通過点という形にはなりますけど、1つ1つの積み重ねで10勝まで、まず来ましたので、よかったと思います」と話した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000021-nksports-base

    岩隈ハイライト動画
    https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=aMYGwmuHiIo


    スポンサードリンク

    岩隈久志
    米大リーグ、マリナーズの岩隈は20日(日本時間21日)、ヒューストンでのアストロズ戦に先発。7回7安打2失点で今季9勝目(4敗)を挙げた。

    後半戦最初のマウンドで、早くもメジャー1年目の昨季に並ぶ9勝目をマークした岩隈。3、4回と得点圏に走者を背負いながらも無失点で切り抜け、5回には犠飛と内野安打で2点を失ったが直後に味方が同点。7回にはM・ソーンダースのチーム唯一の安打で勝ち越した。

    ▼岩隈の話(ピンチをしのいでの9勝目に)しんどい部分もあったけど、粘り強く投げられて、先発投手としての役割も果たせたと思う。(チームが1安打で勝ち)勢いづく1勝だった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00000081-spnannex-base

    スポンサードリンク

    岩隈久志
    tehtht.jpg
    マリナーズ3-2アストロズ(10日=日本時間11日、シアトル)岩隈久志投手(32)がアストロズ戦に先発し7回4安打1失点(自責0)、8奪三振の好投で今季7勝目(1敗)を挙げた。防御率は1・79。

    岩隈は一回二死からカストロに左前へ運ばれたものの、3つのアウトをすべて空振り三振で取る上々の立ち上がりを見せると、二回は3者凡退。しかし、三回一死からM・ゴンザレスに左前打を浴びると、バーンズの投前犠打を二塁ベースカバーの遊撃手ライアンが捕球ミス。一、三塁とされアルテューベに左犠飛を浴びて先制を許した。

    四、五回は2イニング連続の3者凡退。1点リードした七回は二塁打と四球で無死一、二塁のピンチを招いたが、空振り三振と併殺でアストロズ打線に得点を許さなかった。岩隈は本拠地の大歓声を浴びてベンチへ戻ると、この回で降板。キャップス、ファーブッシュ、ウィリヘルムセンの継投で逃げ切った。

    マリナーズは1点を追う四回、イバネスのソロ本塁打で同点。五回にモラレスの三塁内野安打をアストロズの三塁手が送球エラー。二走のシーガーが生還し、逆転に成功した。七回にはモースの適時打で追加点を奪った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000521-sanspo-base

    岩隈投球動画
    http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_06_10_houmlb_seamlb_1&mode=video&content_id=27925355&tcid=vpp_copy_27925355



    スポンサードリンク

    岩隈久志
    マリナーズ岩隈久志投手(32)が8回を3安打無四球5奪三振無失点に抑える快投を見せたが、勝敗はつかなかった。

    リズミカルな投球でホ軍打線を寄せ付けなかった。3回まで毎回1安打ずつを許したが、4回から8回終了で降板するまでは毎回3者凡退。3回3アウト目から打者16人連続凡退で、アウトの山を築き上げた。ホ軍打線は打者の左右にかかわらず、決め球フォークボールに悪戦苦闘した。

    5月26日レンジャーズ戦の2回に失点して以来、21回2/3を連続無失点。防御率は1・94となった。

    試合は0-0のまま延長戦に突入。14回にホ軍が5点を奪ったが、直後にマ軍がシーガーの満塁弾などで再び同点に追いついた。結局、マ軍は延長16回、5時間42分の死闘の末に5-7で敗れた。

    岩隈は「一発を気を付けなければいけないと思ったんで、低めに丁寧に、外低めを中心に攻められた。こういうゲームに勝てればよかったですけど、負けてしまったんで、仕切り直していければいいんじゃないかと思います」と疲れた表情を浮かべた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000024-nksports-base


    スポンサードリンク

    岩隈久志

    シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は5月31日、敵地で行われたミネソタ・ツインズ戦に先発登板。7回2/3を投げて7安打、2四球を許したものの、持ち前の打たせて取る投球でピンチを凌ぎ、無失点に抑えてチームトップタイの6勝目(1敗)を挙げた。マリナーズは3対0で完封勝ち。

    エリク・ウェッジ監督は「彼は必要としているときにゲームを落ち着かせることができる」と岩隈の投球術を高く評価した。

    ショートを守るブレンダン・ライアンは「彼のこれまでの投球を考えれば、これくらいは予想していた」と話し、「それがフェアかどうかは抜きにして、これは彼がどれだけ優れた投手で相手にとって厄介かということの証しだよ」と右腕を称えた。

    岩隈は「ブルペンではあまり良くなかったが、試合の中で修正できた」と通訳を介してコメントした。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-00000211-ism-base


    投球動画
    http://wapc.mlb.com/play/?content_id=27626297&topic_id=0


    MLBファン反応
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は現地26日、本拠地で行われたテキサス・レンジャーズ戦に先発登板。8回を5安打、無四死球、8三振、2失点の好投を見せたが勝敗はつかず、6勝目はならなかった。


    マリナーズは延長13回の末に4対3で勝利し、連敗を8で止めた。最後は2死三塁からジェーソン・ベイ外野手がサヨナラタイムリーを放った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000212-mlbjp-base

    アトル・タイムズ電子版は「彼は試合前から最高のパフォーマンスが求められていることを承知していた」と岩隈に託された試合の重要さを強調したが、立ち上がりは不安定だった。

    初回にいきなり先頭打者弾を被弾。二回には一死二、三塁から中犠飛で2点目を失ったが、三回以降は立て直して自身メジャー最長タイの8回を投げ抜いた。

    同紙は「最初の2回で3安打を許したが、その後の6回をわずか2安打に抑えた。8つの三振を奪い与えた四球はゼロ。今季6回1/3以上を投げた試合はこれで7戦無敗になった」と連敗ストップに貢献した先発右腕に賛辞。米スポーツ専門局ESPNは「再び力強いピッチングを披露した」と抜群の安定感を高く評価した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000529-sanspo-base


    MLBファン反応