カテゴリ:岩隈久志 の記事一覧
- 14四球で14勝!岩隈選手の勝利数が総四球数と並んだと話題に【MLBファン反応】
- 岩隈久志、6回1失点の好投で6勝目!マリナーズは大勝【MLBファン反応】
- 岩隈久志、8回1失点の好投で5勝目!防御率2.59へ【MLBファン反応】
- 岩隈久志、無傷の三連勝!8回を2失点に抑える好投!【MLBファン反応】
- 『岩隈のスプリッターを見過ごしてないか?』岩隈の変化球動画への反応
- 岩隈久志、93球で8回7奪三振零封!復帰後2連勝をあげる!【MLBファン反応】
- 『彼が恋しかった』岩隈久志、4日にメジャー復帰登板決定!【MLBファン反応】
- 岩隈久志がサイ・ヤングに選ばれるべき論理的な理由【MLBファン反応】
- 岩隈久志、14勝!日本人先発トップの勝星、防御率、投球回でシーズン終了【KC0,SEA6】
- 岩隈久志、8回零封で圧倒!今季日本人最多13勝目!【SEA8,DET0】
| | 古い記事一覧へ≫
2014.09.07
14四球で14勝!岩隈選手の勝利数が総四球数と並んだと話題に【MLBファン反応】
-- 続きを読む --
スポンサーサイト
2014.07.02
岩隈久志、6回1失点の好投で6勝目!マリナーズは大勝【MLBファン反応】

シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は現地1日、地元でのヒューストン・アストロズ戦に先発登板。6回を7安打、無四球、7三振、1失点で今季6勝目(4敗)を挙げた。
マリナーズは13対2で勝利。カイル・シーガー三塁手が13号ソロを含む3安打、3打点、ジェームズ・ジョーンズ、ダスティン・アクリー両外野手も3安打を記録するなど、計18安打、13打点でアストロズ打線を圧倒した。
一方のアストロズは、先発のジャレド・コザート投手が6回途中6失点で今季6敗目(8勝)を喫すると、その後もリリーフ陣が踏ん張り切れず、2試合連続の2ケタ失点となった。また、有望株ドミンゴ・サンタナ外野手がこの日メジャーデビューを果たすも、4打数無安打、3三振とほろ苦い結果に終わっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000214-mlbjp-base
2014.06.16
岩隈久志、8回1失点の好投で5勝目!防御率2.59へ【MLBファン反応】

シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は現地15日、地元でのテキサス・レンジャーズ戦に先発登板。8回を6安打、無四球、6三振、1失点と見事な投球を披露し、今季5勝目(3敗)を挙げた。マリナーズは5対1で勝利。
岩隈は2回、ブラッド・スナイダー一塁手にソロアーチを浴びて、1点の先制を許す。しかし、その後は8回にマウンドを降りるまで得点圏に走者を背負ったのは1度だけと、レンジャーズ打線に付け入る隙を与えなかった。
一方、打線は1点を追う5回にカイル・シーガー三塁手の2点タイムリーツーベースで逆転に成功。さらに、8回には2本のタイムリーと犠牲フライで3点を追加し、マリナーズは連敗を5で止めた。シーガーは適時二塁打2本を含む4安打、3打点で、チームの勝利に大きく貢献した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000210-mlbjp-base
2014.05.21
岩隈久志、無傷の三連勝!8回を2失点に抑える好投!【MLBファン反応】
2014.05.14
『岩隈のスプリッターを見過ごしてないか?』岩隈の変化球動画への反応
■思ったんだけど、俺達みんな岩隈のスプリッターを見過ごしてないか?
2014.05.10
岩隈久志、93球で8回7奪三振零封!復帰後2連勝をあげる!【MLBファン反応】

シアトル・マリナーズの岩隈久志投手が8日、本拠地でのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発。8回4安打、無四球、7三振、無失点と見事なピッチングを披露し、今季2勝目(0敗)をマークした。
今年1月に右手中指を痛めた影響で、今季開幕を故障者リストで迎えた岩隈。この日が2度目の登板となったが、マリナーズのロイド・マクレンドン監督は「彼はマウンドに上がるたびに調子を上げていく」とコメント。さらに、「岩隈に何かを要求すると、それ以上のものが返ってくる。まだ成長する余地はたくさんあるが、それも彼がそれだけ素晴らしい投手であるという証だ」と述べた。
マリナーズは、3回の指名打者コリー・ハートのタイムリーによる1点を守り切り、1対0で完封勝ち。岩隈のあとを受けた守護神フェルナンド・ロドニー投手が今季10セーブ目をマークしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000214-ism-base
2014.05.02
『彼が恋しかった』岩隈久志、4日にメジャー復帰登板決定!【MLBファン反応】
2013.11.13
岩隈久志がサイ・ヤングに選ばれるべき論理的な理由【MLBファン反応】
MLB.comによる「岩隈選手がサイヤングにふさわしいのでは?」という内容の記事です。
■記事要約
・マリナーズにはタイガースやレンジャーズのような打線の援護が無いため、岩隈の14勝6敗にはもっと価値がある。
・防御率2.66、219回3/2は他の候補であるダルビッシュ、シャーザーよりも優れている。
・ア・リーグ2位のWHIP、3位の防御率と被打率、4位のQSとK/BB、5位の被OPS。
・ア・リーグの投手中、WARが1位(「代替可能選手に比べてどれだけ勝利数を上積みしたか」を表す指標)。
・マリナーズのチーム打率はリーグ最低、得点は12位である。
・計13試合で勝負がつかず、6投球回以上自責0で勝負が5試合つかなかい先発はロジャー・クレメンス以来MLB史上二人目。
・彼の成功は広いセーフコ・フィールドのおかげではない。
・敵地での防御率2.45で、これはマリナーズ史上3番目の成績。
・岩隈はメジャーで20投球回以上連続無失点を2回記録した唯一の投手である。
・これが今季ブレイクした岩隈である。
だがWBCで優勝、楽天イーグルスで21勝4敗1.87を記録し日本のサイヤングに選ばれた投手にとってこれは驚くべきことではないのかもしれない。

シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は25日、本拠地でのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発登板。8回を4安打、1四球、9奪三振、無失点の快投で今季14勝目(6敗)を挙げ、シーズン最終登板を飾った。マリナーズは6対0で勝利。
メジャー2年目の岩隈は、最後8度の登板で4勝負けなしの成績を収め、ラスト3試合は得点を許さず、23イニング連続無失点でシーズンを終えた。防御率2.66は25日終了時点でア・リーグ3位の数字。同2.64でトップに並ぶバートロ・コローン(アスレチックス)、アニバル・サンチェス(タイガース)両投手の今後の登板結果次第では、最優秀防御率のタイトルを手にする可能性もある。
女房役のマイク・ズニーノ捕手は、岩隈について「1年の仕上げのような投球だった。彼はどんどん逞しくなっている。先発するたびによくなっていくんだ」と称賛した。
また、ロイヤルズはプレーオフ進出の可能性をわずかに残していたものの、この日の敗戦でその可能性が消滅。同球団のネド・ヨースト監督は「我々は彼に手錠を掛けられ、何もできなかった」と、岩隈のピッチングに脱帽していた。(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000213-ism-base
2013.09.19
岩隈久志、8回零封で圧倒!今季日本人最多13勝目!【SEA8,DET0】

<タイガース0-8マリナーズ>◇18日(日本時間19日)◇コメリカパーク
マリナーズ岩隈久志投手が8回を4安打無失点に抑え13勝目(6敗)を挙げた。
タ軍先発バーランダーに投げ勝った。4月18日にも先発で投げ合い0-0の6回に右手中指のまめの影響もあり先に降板。バーランダーは7回に2点を失い敗戦投手になったが、岩隈に勝ちは付かなかった。この日のバーランダーは7回を投げ4安打3失点で敗戦投手となった。
8回を終わって7-0。投球数も105球でメジャー初完投初完封も期待されたが降板した。防御率は2・76。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000024-nksports-base