fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    青木宣親
    ■青木がファウルボールを取り逃した。
    -- 続きを読む --

    スポンサーサイト



    スポンサードリンク

    青木宣親
    entry_img_322.jpg

    電撃トレードでロイヤルズに移籍した青木選手、ここまでの好プレー紹介、ロイヤルズファンの反応です。
    青木選手は最初の2試合こそノーヒットでしたが、ここ3試合で6安打3得点とチームに貢献
    打率も3割にのせ、出塁率は.391と高く1番打者の役割を果たしています。


    ■トレード時の両チームファンの反応
     ブルワーズ青木宣親、トレードでロイヤルズへ!【MLB各球団ファン反応】

     
    スポンサードリンク

    青木宣親


    米大リーグ(MLB)ロイヤルズは5日、ブルワーズとのトレードで青木宣親外野手(31)を獲得した。ブルワーズには若手左腕ウィル・スミスが移る。

    ロイヤルズのデイトン・ムーアGMは「彼はセンターも守れるし、守備の能力も評価している。しかし一番重要なことは、彼がリードオフマンとして出塁でき、ボールをインプレーにし、盗塁を仕掛けられるところだ」と獲得の理由を説明。「100得点はできると思う」と期待を寄せた。

    青木は今季打率2割8分6厘、8本塁打の成績。出塁率3割5分6厘、674打席で三振がわずか40の確実性が評価された。

    青木はメジャー3年目の来季終了後にフリーエージェント(FA)となる。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000032-reut-spo

    ■ウィル・スミス投手(24歳)の今季成績
     19試合、33回、2勝1敗、防御率3.24、WHIP0.930。
    スポンサードリンク

    青木宣親


    ファールボールを欲しがる敵地のファンに青木選手が渡したものは・・・。



    ・青木に笑った。



    ・大失敗だな。笑



    ・次は日本語で言うんだ。
     そしたら青木はくれるよ!



    ・貰えたのは1アウトだけでした:P笑
    スポンサードリンク

    青木宣親

    ※動画は9月27日の先頭打者HR

    ミルウォーキー・ブリュワーズは29日、青木宣親外野手の来季契約オプションを行使したことを発表した。
    来季の年俸は、ブリュワーズでの2年間の成績が加味されて約190万ドル(約1億9000万円)になり、さらに出来高が支払われるという。だが、地元紙『ミルウォーキー・ジャーナル・センチネル』(電子版)は、青木のチームへの貢献を考えれば、この金額は「とてつもないバーゲン」との見解を示している。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000210-ism-base
    スポンサードリンク

    青木宣親
    米大リーグ、ブルワーズの青木宣親外野手(31)は13日(日本時間14日)、敵地でのパイレーツ戦に「1番・右翼」で先発出場。5打数3安打3打点に2盗塁も決め、チームの全得点に絡む活躍をみせた。ブルワーズは5-1で勝利し連敗を4で止めた。

    一回の第1打席は左翼線二塁打で出塁し、ゴメスの適時内野安打で先制のホームを踏んだ。三回の第2打席は鋭い当たりも野手の正面を突き一直に倒れた。五回の第3打席は一死三塁で右翼線を破る適時二塁打。その後三盗も決め、セグラの投前安打で3点目のホームを踏んだ。

    七回の第4打席は一死三塁で投前へのゴロだったが、相手の悪送球で適時失策となった。二死から二盗も決めた。九回の第5打席は二死二塁から、相手暴投で走者が三進後に三塁への適時内野安打を放ち、ダメ押しの5点目を挙げた。打率は・299に上昇した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000510-sanspo-base


    5回タイムリー二塁打
    http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=27090437

    九回タイムリー
    http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=27092955


    青木通算成績
    打率.299 本塁打4 盗塁6

    MLBファンの反応

    スポンサードリンク

    青木宣親
    米大リーグ、ブルワーズの青木宣親外野手(31)は10日(日本時間11日)、敵地で行われたレッズ戦に「1番・右翼」で先発出場し、3打数3安打2四球で3試合連続のマルチ安打を記録。猛打賞は4月8日(カブス戦)以来で、打率を.301とした。チームは3-4で敗れた。

     青木が5月に入り、8試合で6度目のマルチ安打を記録した。一回の第1打席で三塁内野安打を放つと、三回の第2打席で中前打を放ち3戦連続の複数安打を記録。

    五回と七回は四球を選び、2点を追う九回の第5打席で中前打を放って約1カ月ぶりの猛打賞とした。そのまま相手バッテリーのミスで三塁に進み、投手の暴投で生還したが、3-4で逃げ切られた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000516-sanspo-base

    青木ハイライト
    http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00072/v0000000000000008035/

    MLBファンの反応