fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    松井秀喜
    matsui.jpg

    イチロー選手が日米通算4000本安打を達成しましたが、それなら松井選手のキャリア通算成績にも注目してみようというスレッドの紹介です。



    ■松井秀喜はプロ通算で508本塁打と1649打点を残している。
     イチローと松井のキャリアの違いとしては、
     イチローはアメリカで日本時代の倍近くの試合を行い、松井は同じくらいの試合数だということ。
     ここで松井の記録をメジャー記録と比べると
     ホームラン数は歴代25位(メル・オットーとゲイリー·シェフィールドの間)
     打点は歴代29位(トニー·ペレスとアーニー・バンクスの間)になる。
     特に何かを言いたいわけではないけど、イチローの4000本安打騒動を考えて単純に興味深い事実だと思ったんだ。
    -- 続きを読む --

    スポンサーサイト



    スポンサードリンク

    松井秀喜
    gvwragrw.jpg

    ◇ヤンキースタジアム

    7月にヤンキースの一員として引退式を行った松井秀喜氏(39)が、元同僚で歴代セーブ王のマリアノ・リベラ(43)の引退式に出席した。

    同氏の参加は球団から事前に発表されていなかったためサプライズとなり、試合前から超満員だったスタンドから他のセレモニー出席者の誰よりも大きな歓声を浴びた。

    参加者にはリベラの家族、球団オーナー一家、殿堂入りしたジャッキー・ロビンソン氏の家族とヤンキースの元同僚らが出席。スーツ姿の松井氏は元同僚として4人目に紹介され、バーニー・ウィリアムズ氏、ホルヘ・ポサダ氏、元監督のジョー・トーリ氏らとも再会を喜び合っていた。

    松井氏はセレモニー後、報道陣に「ジス・イズ・マリアノ・デー」とひと言残し、スタジアムのスイート席で試合を観戦した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-00000021-nksports-base
    スポンサードリンク

    松井秀喜
    jysrjryjrtgh.jpg
    昨季限りで日米通算20年のプロ生活から引退した松井秀喜氏(39)が28日、古巣の米大リーグ、ヤンキースと1日限定のマイナー契約を結び、ニューヨークのヤンキースタジアムで引退セレモニーに臨んだ。

    1日契約はチームに貢献した元選手の功績をたたえるために結ばれ、大リーグで近年広まっている。

    セレモニーの前に記者会見した松井氏は「憧れの場所で選手として終わることができるのは、これ以上幸せなことはない」と感謝の思いを述べ、「ヤンキースは僕にとってずっと憧れだった。チャンピオンになれたことが一番の思い出」と懐かしんだ。


    セレモニー告知
    BQRJvoDCMAEG9CY.jpg


    再契約動画



    引退セレモニー動画



    スポンサードリンク

    松井秀喜

    ヤンキースは30日(日本時間31日)、巨人やヤ軍などで活躍し昨年12月に現役引退を表明した松井秀喜氏(38)と1日限りのマイナー契約を結び、7月28日(同29日)にレイズ戦が行われるヤンキースタジアムで引退セレモニーを行うことを発表。ヤ軍ジラルディ監督も「彼にふさわしい」と祝福のコメントを寄せた。

    ヤ軍によれば、7月28日に松井氏と1日限定のマイナー契約を結び、ヤ軍の一員として正式に引退を表明する。この日は今季の55試合目となる予定で、ヤ軍在籍時に松井氏が身に着けていた背番号「55」にちなんでのイベントとなる。

    松井が在籍時の05年にヤ軍のベンチコーチだったジラルディ監督も祝福。「(引退式は)彼にふさわしい。彼はヤ軍のために素晴らしい打撃をしようと努力してきた。みんなが引退式を楽しみにしている」とコメントした。

    引退式はこの日予定されるレイズ戦前にホームプレート付近で行われ、先着18000人に2009年のワールドシリーズでMVPに輝いた際のトロフィーを掲げた特製バブルヘッド人形がプレゼントされる。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000515-sanspo-base

    スポンサードリンク

    松井秀喜


    プロ野球元巨人監督の長嶋茂雄氏(77)、巨人や米大リーグのヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(38)への国民栄誉賞の授与式が5日、東京ドームでの巨人-広島の試合前に行われた。

    長嶋氏は勝負強い打撃や華麗な守備でファンを魅了し、巨人の1965~73年の日本シリーズ9連覇を支えた。戦後日本を代表する国民的スーパースターで「ミスタープロ野球」と呼ばれた。93年の巨人監督復帰後は松井氏を鍛え、球界を代表する強打者に育てた。

    松井氏は「ゴジラ」の愛称で親しまれ、日米の人気球団で活躍し、通算507本塁打をマーク。2009年のワールドシリーズでは3本塁打を放ち、日本選手初の最優秀選手(MVP)に選ばれた。昨年12月に日米20年の選手生活からの引退を表明した。
    http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130505/bbl13050508320000-n1.htm


    海外の反応
    スポンサードリンク

    松井秀喜


    おかえりゴジラ。
    昨冬に引退を発表した2009年ワールドシリーズMVPの松井秀喜だが、ヤンキースは彼にヤンキースの選手として引退してもらうために一日契約を結びセレブレーションを行う予定だ。
    既に松井のボブルヘッド人形配布イベントが7月28日に予定されており、この日に一日契約と引退式を行う可能性が高い。

    たった一日という契約上の話であっても、ゴジラがヤンキーとして引退することは素晴らしいいことだ。
    長年のヤンキースファンとしても、彼は特別なお気に入り選手の一人だ。
    http://www.pinstripedbible.com/2013/4/29/4282576/yankees-to-sign-hideki-matsui-to-a-one-day-deal-retirement#comments



    記事コメント紹介