fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    ダルビッシュ有
    dgmndzm.jpg

    米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュは22日(日本時間23日)、アーリントンでのヤンキース戦に先発、6回1/3で90球を投げ、2安打無失点4奪三振で今季9勝目(4敗)を挙げた。レンジャーズは3―0で勝ち、連敗を4でストップ、後半戦初白星を飾った。

    右僧帽筋の張りで15日間に故障者リスト(DL)に入っていたダルビッシュは7月6日のアストロズ戦以来、中15日での登板。初回、いきなり先頭のガードナーに死球を与えたものの、イチローを遊飛、続くカノを二ゴロ併殺に仕留め、3人で攻撃を終わらせた。

    その裏、レンジャーズは2死二塁からA・ベルトレの中前適時打で先制。1点の援護をもらったダルビッシュは2、3、4回と3者凡退に抑える好投。5回にオーバーベイにこの試合チーム初安打となる左前打を許し、ハフナーに四球を与えて1死一、二塁のピンチを招いたが、そこからギアを一段上げた、ヌネスを力のある速球で3球三振、スチュワートにはスライダーを多投し、二飛に仕留め、無失点で切り抜けた。

    6回も3者凡退に抑えたダルビッシュは7回1死一、二塁と場面で降板したが、救援のロスがハーフナーをニゴロ併殺に抑え、勝利投手の権利を手にした。

    過去14打数7安打と打ち込まれていたヤンキースのイチローとの対戦は、多彩な球種を駆使し、1打席ごとに違った配球でほんろう、この日は3打席で無安打に抑え込んだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000098-spnannex-base

    スポンサードリンク

    岩隈久志
    米大リーグ、マリナーズの岩隈は20日(日本時間21日)、ヒューストンでのアストロズ戦に先発。7回7安打2失点で今季9勝目(4敗)を挙げた。

    後半戦最初のマウンドで、早くもメジャー1年目の昨季に並ぶ9勝目をマークした岩隈。3、4回と得点圏に走者を背負いながらも無失点で切り抜け、5回には犠飛と内野安打で2点を失ったが直後に味方が同点。7回にはM・ソーンダースのチーム唯一の安打で勝ち越した。

    ▼岩隈の話(ピンチをしのいでの9勝目に)しんどい部分もあったけど、粘り強く投げられて、先発投手としての役割も果たせたと思う。(チームが1安打で勝ち)勢いづく1勝だった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00000081-spnannex-base

    スポンサードリンク

    黒田博樹
    grhahr.jpg

    米大リーグ、ヤンキースの黒田博樹投手(38)は20日(日本時間21日)、敵地ボストンでのレッドソックス戦に先発登板。粘りの投球を見せて7回2失点で今季9勝目(6敗)を挙げた。イチロー外野手(39)は「2番・右翼」で先発出場し、5打数無安打だった。チームは5-2で勝利し、連敗を3で止めた。

    黒田は序盤は快調に打ち取っていった。1点リードの五回に二死二、三塁の場面で暴投、あわや同点かと思われたが素早く本塁のカバーに入り三走をアウトにした。4点リードの七回にゴームズの中犠飛と自らの暴投で2点を失ったが、7回5安打2失点で先発の役目を果たした。

    イチローは一回の第1打席は三直併殺、三回の第2打席は捕ゴロ、五回の第3打席は二ゴロ、七回の第4打席は二ゴロ、九回の第5打席は遊飛だった。5打数無安打で打率は・278に下がった。

    ヤ軍は五回にガードナーの中前適時打で1点を先制。七回にクルーズ、カノ、オーバーベイの適時打で3点を追加。2点差に迫られた九回には、カノの中犠飛で1点を加え突き放した。

    スポンサードリンク

    ダルビッシュ有
    fdnbgnr.jpg

    アーリントン(米テキサス州)=田中潤】米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュは30日、レッズ戦に先発し、6回2/3を4安打無失点、8奪三振の好投で8勝目(3敗)を挙げた。

    ダルビッシュの白星は5月16日以来、1か月半ぶり。

    試合はレンジャーズが3―2で勝った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000188-yom-base