fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    NPB
    海外掲示板にて、阪神タイガースの応援団に所属していたというNPBファンの北米の方が質問スレを立てていたのでご紹介します。
    この方はJETプログラム(外国語青年招致事業)で来日中に阪神と恋に落ち、2008年から2011年まで応援団に所属していたそうです。




    ■私は三年間阪神タイガースの応援団に所属していました。
     日本の野球について何か質問ある?
    ※以下■がスレ主




    ・それは素晴らしい。
     最初の質問がこんなので悪いんだけど、NPBの球場の食べ物はどんなものがあるの?
     あと、日本のチームやファンは将来的にセイバースタッツをどう取り入れると思う?


    ■ヘイ!私は甲子園についてだけ話すけど、食べ物には正直感動したよ。
    主だったものはカレーライス、それと日本のストリートフードであるたこ焼きと焼き鳥、プラスして伝統的なホットドッグなんかもある。
    また、ビールは背中に樽を括りつけている少女が自分の席で注いでくれる。
    4950082793_ba4781c111_z.jpg
    もう一つの質問については、正直私には分からない。
    今のところは日本では受け入れられていないが、MLBのチームにとってはそのような詳細なデータが有れば、ダイスKのようなWBCでは活躍したがアームトラブルを持った「良いけど偉大ではない」選手を見極める材料にはなると思う。
    ホッケーのデトロイトレッドウィングが北欧選手を多く採って成功したのと同じで、日本がこれを導入すれば、それを見て日本人を獲得して成功するMLBチームも出てくるだろう。


    スポンサードリンク

    ダルビッシュ有
    grwgw.jpg

    レンジャーズ2―3ホワイトソックス(2013年8月24日 シカゴ)

    レンジャーズのダルビッシュが24日(日本時間25日)、シカゴで行われたホワイトソックス戦に先発し、7回2失点で11三振を奪ったが、13勝目はお預けとなった。

    ダルビッシュは2点の援護をもらった直後の6回に4番ダンに同点の2点本塁打を浴びて失点。2―2の7回無死一、三塁のピンチでは脚がつったが、8、9番からスライダーで連続三振を奪った。続く1番デアザの打席でワシントン監督とトレーナーがマウンドに向かう場面もあったが、続投を志願して遊飛に打ち取った。

    本塁打を浴びた以外は要所を締めて今季10度目となる2桁の三振を奪ったが白星には結びつかず。それでも三振数を225個に積み上げ、221個だった昨季を早くも超えた。

    ▼ダルビッシュの話 本塁打は絶対に駄目と思っていたので、(6回の)ダンの2ランがちょっと悔しい。(両脚がつった7回は)自分が招いたピンチだったので、絶対に抑えるという気持ちはあった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130825-00000081-spnannex-base

    ダルビッシュ11奪三振
    http://wapc.mlb.com/play?content_id=30018117
    スポンサードリンク

    上原浩治
    tnjaetjjt.jpg

    <ドジャース2-4レッドソックス>◇24日(日本時間25日)◇ドジャースタジアム

    レッドソックス上原浩治投手は4-2の8回2死一、二塁から4番手で登板した。1回1/3を無安打無失点に抑え、13セーブ目を挙げた。

    田沢純一投手は4-0の8回1死一塁から2番手で登板した。1/3回を投げて1安打1失点だった。

    レッドソックスは4-2で勝った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130825-00000015-nksports-base



    上原13セーブ目
    https://www.youtube.com/watch?v=Asl0tWBIGJg
    スポンサードリンク

    イチロー
    800px-Baseball_Hof.jpg
    アメリカ野球殿堂博物館は、ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球専門の博物館。メジャーリーグベースボールなどで顕著な活躍をした選手や監督・コーチ・審判、また野球の発展に大きく寄与した人物に対してその功績を称える野球殿堂を総括している。

    殿堂入り選考の対象となるのは、メジャーリーグで10年以上プレーした選手のうち、引退後5年以上が経過した選手。選考対象となった選手は全米野球記者協会の適性審査委員会で殿堂入り候補者とするか否かが議論される。候補者として認められると、殿堂入りの可否を問う投票にかけられる。得票率75パーセント以上の候補者が殿堂入りとなる。得票率5パーセント以下の候補者はその回限りで候補から外され、次回以降の審査・選考にかけられることはない。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%87%8E%E7%90%83%E6%AE%BF%E5%A0%82


    基準はとても厳しく、選考を通る選手は年に多くても数名です。
    一年目で選考を通る事は稀で、繰り越し者による選考の「順番待ち」のようなものもできています。
    またファンは選考結果だけでなく、得票率や有資格(引退後5年後)から何年目で受賞したかに注目しています。

    日本人選手では、昨年引退した松井秀喜選手が引退5年後に有資格者となります。
    殿堂入りは難しいですが、何%の得票を得られるのかは楽しみです。


    スポンサードリンク

    松坂大輔
    babetne.jpg

    松坂が昨年10月以来となるメジャーのマウンドに戻ってきた。二回まで2本塁打を浴びて5失点したが、残り3イニングは立ち直って3者凡退。次回以降の登板に望みをつなぎ、予定されていた範囲の86球で降板した。

    「やっと立てたマウンドだけど、予想以上に緊張した」と松坂。初回1死でハンターを2ストライクと追い込みながら、勝負を挑んだ約145キロの速球が高めに浮いて左翼席にソロを運ばれた。

    二回もハンターに中越えの適時二塁打を浴びたあと、2死二、三塁で昨年のア・リーグ3冠王のカブレラ。この日最速の約146キロを初球に投じたが、これも高くなり左翼ポール際に3ランを浴びた。初登板がチーム打率でア・リーグ1位のタイガース相手で苦しかったが「打たれることで目が覚めた」という。

    三回以降は球速の出ない速球系ではなく、緩い、変化球主体に切り替える工夫もした。制球もまとまり、五回はハンター、カブレラ、フィルダーの上位打線を、いずれも変化球で仕留めた。松坂は「マイナーでもやってきたこと。ずるずると終わるよりは望みが持てた」と振り返った。

    メッツの先発陣に故障者が出たための緊急移籍だった。マイナーの有望投手は投球数がシーズンの制限に近づいており、今は昇格させるつもりはない。先発陣として登板機会を得られる間に、どこまで実力を証明できるかで来年につながる。「目の前の試合を大事にしたい」と松坂。「怪物」は復活できるか。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130824-00000045-mai-base


    松坂大輔メッツで最初の奪三振
    https://www.youtube.com/watch?v=WzhZrCfYQrM
    スポンサードリンク

    松坂大輔
    daisuomo.jpg

    米メディアのCBSスポーツは22日、米大リーグのメッツが、20日にインディアンスを自由契約になった松坂大輔投手との契約に合意したと報じた。
    松坂は今季、マイナー契約でインディアンス入りしたが、大リーグでの登板はなく、自ら契約解除を申し入れて自由契約になっていた。 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000007-jij-spo


    CBSスポーツ
    Daisuke has deal to pitch for Mets
    http://www.cbssports.com/mlb/writer/jon-heyman/23265918/daisuke-has-deal-to-pitch-for-mets
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    grhethwte.jpg

    <アスレチックス3-5マリナーズ>

    マリナーズ岩隈久志投手(32)が今季12勝目(6敗)を飾った。2本塁打を浴びながらも、7回を7安打4奪三振2四球で3失点(自責3)。防御率を2・98とした。

    この日は初回に、先頭クリスプにいきなり1球目を右翼スタンドへ運ばれた。なおも無死三塁のピンチが続いたが、クリーンアップを抑えて無失点に切り抜けた。直後に味方が同点に追いついたが、4回に再び先頭モスにソロ弾を許し、さらに長短打2本と犠飛で合計2点を失った。だが、6回に味方が逆転に成功。6、7回と走者を三塁まで進めたが、最速92マイル(約148キロ)のフォーシームで押しながら、1点リードを守り抜いた。

    岩隈は「(7回最後の打者ドナルドソンを)あのバッターに対しては、真っ直ぐのタイミングが合っているとは思えなかった。あそこは勝負どころで、打たれたら仕方ない、と割り切って思いっきり投げました」と話した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000008-nksports-base


    岩隈ハイライト動画
    https://www.youtube.com/watch?v=0Xgp5iU0gIg
    スポンサードリンク

    イチロー
    gtahthaeh.jpg

    ヤンキースのイチローは22日、日米4000安打を達成した。あと1本に迫り迎えたブルージェイズ戦、「2番・右翼」で先発したイチローは1回、昨季サイヤング賞に輝いたナックルボーラーのR.A.ディッキーからレフト前ヒットを放ち、大リーグ通算2722安打に到達、日本通算1278安打と合わせ、偉業達成となった。

    試合は同点で迎えた8回、ヤンキースの4番・ソリアーノが2死一塁から、相手先発R.A.ディッキーの得意球・ナックルをとらえて決勝の2ランを放ち勝利。ヤンキースはイチローの記念試合を勝利で飾った。
    http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/


    4,000本安打


    スポンサードリンク

    イチロー
    grwgawg.jpg

    ヤンキースのイチローは、ダブルヘッダー第1戦に「2番・右翼」で出場し、5打数2安打2得点。2戦連続、今季26度目の複数安打で打率は・274に。日米通算安打数を3999本とし、大台まであと1本とした。

    初回の打席は二ゴロ、三回は左翼線二塁打、五回は空振り三振、七回は中前打だった。日米通算4千本に王手をかけた八回の打席は地元ファンが総立ちになってイチローコールで応援。カウント1ボールからの2球目を打って出たが、一ゴロだった。

    第2戦は先発を外れ、同点の九回裏に一塁走者の代走で出場した。後続の犠打で二進した後、今季18盗塁目となる三盗に成功。8番ニックスの左前打でサヨナラのホームを踏んだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000024-dal-spo

    関連記事
    【あと3本】イチロー4,000本安打に対する選手、監督の反応【MLBファン反応】

    【現在3984本】イチローの日米通算4000本安打に対するMLBファンの反応