fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    上原浩治
    vfrgwqgwg.jpg

    ア・リーグ レッドソックス8―4ヤンキース(2013年9月13日 ボストン)

    レッドソックスの上原は13日(日本時間14日)、ボストンでのヤンキース戦で8―4の9回から5番手で登板して1回を三者凡退。これで27試合連続無失点、30回1/3連続無失点で、8月17日のヤンキース戦から1人の走者も許さずに連続して抑えた打者は37人となった。

    11日のレイズ戦で、1回を完ぺきに抑えて34者連続アウトとし、球団記録を61年ぶりに更新していた上原。この日は4点リードの9回にマウンドに上がると、8番ライアンをスプリットで三邪飛、代打ウェルズを同じ球で左飛に打ち取る。最後はグランダーソンを3球で空振り三振に斬り、記録をさらに伸ばした。セーブは付かず、防御率は1・06となった。

    救援投手の連続アウトの大リーグ記録は、07年に右腕ジェンクス(ホワイトソックス)が記録した41人で、上原はこれにあと4人と迫った。

    ▼上原の話 もう勝ったんで、終わったことです。毎日しっかりやって、準備をやることが大切。それを続けていることがいい結果につながった。4点差あったんで、遊ぶことなくどんどんいけばいいと思っていた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000071-spnannex-base
    -- 続きを読む --

    スポンサーサイト



    スポンサードリンク

    岩隈久志
    nsrnyryjsr.jpg

    <カージナルス2-1マリナーズ>◇13日(日本時間14日)◇ブッシュスタジアム

    マリナーズ岩隈久志投手が7回無失点と好投。1-0とリードした7回で勝ち投手の権利を持って降板したが、8回に2失策で1点を失って同点となり、13勝目を逃した。

    ツーシームとスプリッターが冴え、3回2死までノーヒットに抑えた。連打を許さず、7回の先頭打者4番ベルトランに一塁線を破られ無死二塁となったが、後続をあっさりと打ち取るなど、危なげない投球で94球で7回を投げきり、マウンドを降りた。投球内容は、7回を投げ3安打1三振2四球無失点。

    だが、2番手の左腕ファーブッシュが登板した8回に平凡なフライを二塁手フランクリンが落球。四球と盗塁で1死一、三塁となり、次打者は二ゴロに打ち取ったが、併殺を狙った遊撃手ミラーが一塁へ悪送球して同点の走者が生還し、岩隈の勝ちが消えた。

    マリナーズは延長10回2死満塁から5番手のラフィンの投球を捕手ズニーノが後逸し、1-2でサヨナラ負けした。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000029-nksports-base
    スポンサードリンク

    田中将大
    tanaka_masahiro640.jpg

    -東京
    ピッチャー田中将大は21連勝で日本の1シーズンでの連勝新記録を樹立した。

    田中は金曜日にオリックス・バファローズ戦で2失点完投し、6-2で勝利。
    これで21勝0敗となった。
    以前の記録は稲尾和久によって1957年に記録された20連勝だ。

    田中が最後に負けた試合は2012年の8月19日。
    それ以来24歳の右腕は25連勝を続けている。
    これは1936年、1937年にニューヨーク・ジャイアンツのカール・ハッベルが記録したMLB記録よりも一つ多い。

    日本では、田中がシーズン終了後にダルビッシュ有以来の大きな移籍としてMLBに行くとみられている。
    http://www.sportsnet.ca/baseball/mlb/tanaka-sets-japanese-baseball-record-with-21-straight-wins/