fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    NPB
    ac152602.jpg

    60本塁打でシーズン最多本塁打のプロ野球新記録を樹立したヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(29)が、故郷で熱烈な歓迎を受けた。17日(日本時間18日)、故郷のオランダ領キュラソー島に、同郷の楽天アンドリュー・ジョーンズ外野手(36)とともに凱旋(がいせん)。空港からの祝賀パレードではスポーツカーに乗り込み、記録達成を記念して命名された「ココ・バレンティン通り」で声援に手を振った。途中、島民の乗った大型バイク「ハーレーダビッドソン」300台以上に先導されるシーンも。島中がお祭り騒ぎとなった。

    午後2時、バレンティンがキュラソー島のハト空港に降り立った。いつもとは違う故郷の光景が広がる。ジョーンズとともにロビーに進むと、数百人のファンに出迎えられた。お立ち台であいさつ。約2時間後に始まった祝賀パレードでは、Tシャツ姿で王冠をかぶり、真っ赤なスポーツカーに乗り込んだ。

    シリロ・シリノ球場までの43・5キロ、沿道に人があふれ返る。人口約14万人の島民以外にも訪れたファンがいた模様で、主催者も人波を制御できない。主役と同乗する権利が当選した女性は、乗り込むことさえできなかった。記録達成を記念して命名された「ココ・バレンティン通り」も熱狂の渦だった。

    バレンティンは日本人を見つけると「ありがとう、ジャパン」と日本語で声をかけた。「故郷に帰ってきて改めてやったことの大きさを実感した。最高だ」と喜びを口にする。パレードが始まって3時間後、歓迎はヒートアップ。バレンティンの車の前に、300台以上のハーレーダビッドソンが続々と進入。英雄を祝福する行為に出たが、道は大渋滞となった。

    同郷でロッテ、ヤクルトでも活躍したヘンスリー・ミューレン(現ジャイアンツ打撃コーチ)も島民とともに興奮を隠せなかった。「日本と、この島は縁が深い。AJ(ジョーンズ)が日本一になり、ココ(バレンティン)が私の尊敬する王さんの記録を抜いた。素晴らしいことだが、ファンがいつも温かかったことが活躍できた大きな要因だ」と感慨深そうに話した。

    歓迎ムードは沿道だけでない。球場や地元ホテルでは新記録達成の56号本塁打のシーンが繰り返し放送された。バレンティンが球場に到着するとバンド演奏に迎えられ、花火も打ち上げられた。日本で60発の大きな花火を打ち上げた男に贈られた最高のプレゼント。キュラソー島はいつまでも「ココ・フィーバー」に酔いしれていた。
    http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131119-1220092.html
    -- 続きを読む --

    スポンサーサイト



    スポンサードリンク

    NPB

    ※音無しです

    この動画を見たMLBファンの反応。



    ・1:00のバッターは誰だ?
     彼のスイングはおもしろいね。



    ・お気に入りは動画の3つ目。
     「よしホームラン打ったぞ!さらばバット!」って感じ。