fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    田中将大




    スポンサードリンク

    田中将大
    entry_img_292.jpg


    ■田中の契約当てゲームをしよう!

    チーム、年俸、契約年、総年俸をそれぞれ予想する。
    私の予想:ドジャース、26億円、7年、総額182億円。


    ※1ドル=100円で計算
    スポンサードリンク

    NPB
    entry_img_291.jpg

    MLB経験もある両選手が日本野球殿堂入りを果たしたという米NBCスポーツの記事への反応。


    ■野茂英雄、佐々木主浩が日本の野球殿堂に選出

    野茂英雄はアメリカの野球殿堂投票では6票だけの得票にとどまった。
    しかし、彼は日本の野球殿堂で候補者1年目での選出を果たした。
    アメリカ大リーグ仲間の佐々木主浩、そして外野手・秋山幸二とともに。

    候補者1年目での選出は日本では非常に稀である。
    野茂は歴史上3人目にそれを行った選手となった。
    過去の2人は王貞治とヴィクトル・スタルヒンだ。
    王が何者であるかは誰もが知っているが、スタルヒンについては私も数分前まで知らなかった。
    明らかに日本人名では無かったので、グーグルで検索をしてみた。
    彼にはとても素敵なストーリーがあるので、これを読んでみて欲しい。 
    ※ウィキペディア
    もし興味がなかったら、彼が日本で300勝を達成した選手ということだけ知っておいてくれ。

    ともあれ、おめでとう野茂英雄、カズ佐々木、秋山幸二。

    http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/01/17/hideo-nomo-kazuhiro-sasaki-elected-to-japans-baseball-hall-of-fame/
    スポンサードリンク

    田中将大
    entry_img_290.jpg



    ■多くのオーナーはカブスが田中将大と契約すると「確信」している。

    ※この書き込みのソース:ESPN記者のツイート
    bfbeab.jpg
    スポンサードリンク

    MLB
    alex-rodriguez-angry.jpg

    ニューヨーク・ヤンキースのAロッドこと、アレックス・ロドリゲス内野手が11日、薬物規定違反により2014年のレギュラーシーズン全162試合とポストシーズンの全試合の出場停止処分を受けた。

    調停人のフレデリック・ホロウィッツ氏の決定によって、2013年8月にロドリゲスに科されていた211試合の出場停止処分が、162試合とポストシーズンの全試合というかたちになった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00000212-ism-base
    スポンサードリンク

    MLB
    gwragwg.jpg


    MLBクリーブランド・インディアンスの主要ロゴがインディアンを模したキャラクター(左)からCマーク(右)に変更されるのではという話題。
    インディアンスでは『ワフー酋長』(左)というキャラクターのロゴマークを長年使ってきたのですが、近年はこれが人種差別的ではないかという批判が起こり、このロゴの使用が少しづつ減ってきています。

    スポンサードリンク

    MLB


    米国野球殿堂は8日、2014年の殿堂入り選手を発表し、グレグ・マダックス氏、トム・グラビン氏、フランク・トーマス氏の3人が、そろって候補資格を得た1年目で選出された。

    カブスやブレーブスでプレーした右腕のマダックス氏は得票率97.2パーセントで選出。1992年から4年連続のサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)を受賞し、通算355勝227敗の成績を誇る。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000052-reut-spo



    ■殿堂入り投票されたグレッグ・マダックスに敬意を表して、彼を祝おう。
    スポンサードリンク

    助っ人選手
    entry_img_285.jpg

    現在は日本プロ野球の楽天でプレーする、アンドリュー・ジョーンズ選手の全盛期の守備が話題に。
    MLB時代はブレーブスの10年連続の地区優勝に貢献するなど、スター選手の一人でした。
    特に外野守備での評価は非常に高く、10年連続ゴールドグラブ賞を獲得しました。
    その一方、早すぎる衰えをなげく声も多い選手です。
    MLBを去った昨年もMLBファン掲示板では殿堂入りの可否などのスレッドが話題になっていました。
    スポンサードリンク

    田中将大
    entry_img_284.jpg


    『PITCHf/x』とはMLB球場に設置されているスピード測定器システムで、投球の変化量、リリースポイント、スピン量、速度や投球軌道を追跡できます。
    これにより、投球のいわゆる「ノビ」や「キレ」と呼ばれる球質を数値化する事ができます。
    このシステムを使って田中選手の投球を見てみたというESPNの記事を紹介します。
    http://espn.go.com/blog/sweetspot/post/_/id/43300/a-pitchfx-look-at-masahiro-tanaka

    太字が記事要約、細字が管理人注釈です。
    スポンサードリンク

    NPB
    den13071522220000-p8.jpg

    2013年シーズンに横浜DeNAベイスターズで活躍したナイジャー・モーガン選手。
    派手なプレーがアメリカでは賛否を呼んでいましたが、日本では明るいキャラクターで愛されていました。
    現在は日本に加えアメリカも含めて移籍先を探しているというニュースへのアメリカのファンの反応です。
    http://espn.go.com/mlb/story/_/id/10242405/nyjer-morgan-covets-mlb-spot-japan-stint