fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    イチロー
    イチロー選手の日米通算4000本安打に対する同僚のコメントを載せた記事から、その同僚達のコメントの抜粋と記事についたコメントの紹介です。


    イチローの記録安打

    MLB初安打、日米2000本、シーズン最多安打更新、シーズン最多安打、2500本安打、3000本安打、日本人最多記録更新、10年連続200本安打。


    これまでMLB史上で4,000本安打に到達したのは4,256本のピート・ローズ、4,191本のタイ・カッブのみである。
    その記録と全く同様に語ることは出来ないが、イチローはまもなく達成する記録に対して既にいくつかの歓迎を受けている。



    スポンサード リンク



    また、もしイチローの記録に日本時代を入れるのならば、マイナーリーグでの安打も考慮に入れるべきだという意見もある。
    しかしこうすることで、イチローの記録はより引き立ったものになる。
    この計算をしても、ここに加わるのはハンク・アーロン、スタン・ミュージアム、ジガー・スタッズの三人だけなのだ。



    ケン・グリフィー・ジュニア:
    日本から来た選手であろうが、アメリカ出身であろうがカナダ、ドミニカ出身の選手であろうが関係無い。
    ただこの完璧な技術を手に入れるために、どれだけ努力してきたかということに注目して欲しい。
    4,000本安打を打った選手は3人しかいないんだ。これは非現実的な数字だよ。
    (公式記録にはローズやカッブと並ばなかったとしても)それでも脱帽だ。
    彼は4,000本目をホームランで決めると思うよ。見ておいて。


    デレク・ジーター:
    とても印象的な数のヒットだ。
    たとえリトルリーグの4,000本だって気にしないよ。
    これは彼が一貫してキャリアで積み上げ続けて来たということを示している。
    彼がメジャーでの短期間で多くのヒットを打ってきたことも分かる。
    これを続けることは難しく、イチは誰よりも成績を残し続けている。
    一番印象的なことは、彼は決して休養を取らないんだ。
    休日もここへ来て練習をしている。AS休みも公園で投げていただろうね。
    とにかく、彼は打席に立つまでずっとストレッチをしている。毎日ね。
    本当によく自分自身をケアしているよ。


    エンゼルス監督、マイク・ソーシア:
    野球には達成が非常に困難な記録があって、イチローの200本安打記録もそのひとつだ。
    これはピート・ローズの連続試合安打記録と同じくらい難しいことだ。
    彼は相変わらずよく走り、ボールを飛ばし、彼らしいヒットを放つ。
    私のチームからも打つから楽しんではいられないけどね。
    だが彼が特別な、殿堂入り間違いなしの選手であることは確実だ。






    ■記事コメント



    ・素晴らしい。彼の謙虚で上品な態度がとても好きだよ。



    (レンジャーズファン)
    ・私はヤンキースが大嫌いだが、イチローは別だ。
     自分でも理解できないが、自然とそうなった。




       (レッドソックスファン)
       ・皆の知っての通り、イチローは本来ヤンキースなんかの一員ではないからね。




    ・今のプロスポーツの暗い時代にあって、この男は真のレジェンドだ。




    ・これは素晴らしい。
     イチローとアレックス・”アホ”リゲス
    (Alex Hole-riguez)、どこで差がついたのか。
     彼にはぜひワールドチャンピオンになってもらいたいね。




    ・イチローは大好きな選手だよ。
     ただ、MLBの持つヒット記録は依然としてローズのものだ。




    ・4,000本だというのなら、イチローは新人王のトロフィーを返上すべき。
     4,000本クラブに入るか、2000年にルーキーだったのか、どちらかだ。
     私としては日本から来たら、完全にルーキーとして扱うべきだと思う。




    ・日本リーグの統計?それならマイナーや大学リーグも入れないとな。
     イチローは4,000本には及んでない、3,000本まであと200本だ。




    ・別にイチローや誰かがMLBの記録に加えろと言ったわけじゃない。
     記事も単に「プロのキャリアで」4,000本だとしている。




    ・NPBは「AAAA」だとみなせる。
     AAAとMLBの中間だ。
     ダルビッシュを見ればわかるでしょう。



       ・イチローがいた頃はAAAぐらいじゃないか。
        最近は良くなってきてはいるが、マット・マートンがイチローの記録を上回る程度だ。
     



    ・イチローはMLBだけの記録で殿堂入り確実だ。
     注釈入りの累計かも知れないが、キャプテン
    (ジーター)の言うように4,000本は4,000本だ。




    ・これを4,000本だと認めないという人は、どんなリーグでもいいから4,000本打ってみろよ。




    ・イチローみたいなタイプが彼で最後でないことを願うよ。
     スピード、内野安打、バント、バットコントロール。
     コブ、ジャクソン、ラシャエイによって1900年台初頭にプレイされたスモールベースボールだ。
     このようなプレイは見ていて楽しい。彼で終わりじゃないといいな。



    http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20130816&content_id=57146316&vkey=news_nyy&c_id=nyy#disqus_thread


    ダルビッシュ8回途中3失点7奪三振も勝ち負け付かず【8/18 Mariners 4, Rangers 3】

    【MLBファンの米国人、京都を旅する】京都寺院めぐり・12

     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/101-9f4d70e9