fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    NPB
    海外掲示板にて、阪神タイガースの応援団に所属していたというNPBファンの北米の方が質問スレを立てていたのでご紹介します。
    この方はJETプログラム(外国語青年招致事業)で来日中に阪神と恋に落ち、2008年から2011年まで応援団に所属していたそうです。




    ■私は三年間阪神タイガースの応援団に所属していました。
     日本の野球について何か質問ある?
    ※以下■がスレ主




    ・それは素晴らしい。
     最初の質問がこんなので悪いんだけど、NPBの球場の食べ物はどんなものがあるの?
     あと、日本のチームやファンは将来的にセイバースタッツをどう取り入れると思う?


    ■ヘイ!私は甲子園についてだけ話すけど、食べ物には正直感動したよ。
    主だったものはカレーライス、それと日本のストリートフードであるたこ焼きと焼き鳥、プラスして伝統的なホットドッグなんかもある。
    また、ビールは背中に樽を括りつけている少女が自分の席で注いでくれる。
    4950082793_ba4781c111_z.jpg
    もう一つの質問については、正直私には分からない。
    今のところは日本では受け入れられていないが、MLBのチームにとってはそのような詳細なデータが有れば、ダイスKのようなWBCでは活躍したがアームトラブルを持った「良いけど偉大ではない」選手を見極める材料にはなると思う。
    ホッケーのデトロイトレッドウィングが北欧選手を多く採って成功したのと同じで、日本がこれを導入すれば、それを見て日本人を獲得して成功するMLBチームも出てくるだろう。



    スポンサード リンク
     
     
    ・これは本当に良い仕事。
     私が一週間東京に行った時、焼き鳥は絶対的な新発見だったよ。
     今でも月に一回は家で作って食べてる。



    ・背中に樽を縛り付けてるって?おぉ神よ、これは素晴らしい。
     早く日本に行かなくては。




    ・一年以上私のJET期間と被ってるじゃないか。
     行ったのは甲子園だけ?私は福岡以外には全部行ったよ。
     最高だったのは札幌、あそこは世界で最高の都市のひとつだね。
     あとセミプロの試合は見た?


    ■私が行ったのは甲子園、ほっともっとフィールド神戸、大阪ドーム、名古屋ドームだよ。
    悲しいことに仕事の都合で日本を離れたけど、私はインターナショナルスクールでのJETだったが個人的には大当たりだった。
    私が見たセミプロチームはタイガースの二軍試合と、女子リーグの兵庫スイングマリー対京都アストロズの試合だね。もちろん甲子園での高校野球は見たよ。




    ・前にあなたに会ったことがあるかもしれない。
     私は2010年に一ヶ月留学してたんだけど、そこで名古屋ドームでドラゴンズの試合を見に行ったんだ。
     松井のヤンキースユニを着てたお陰で、日本語が話せないにも関わらずたくさん友達ができた。
     ファンの一人がドラゴンズの応援カードをくれたんだ。
     aX1W2wn.jpg
     もしかして1,2個訳すことは出来ないかな?


    ■間違いなく覚えてるよ!
    日本の応援歌は壮観だ。基本的には誰が打席に立っているかを強調している。
    ほとんどのスタメン分の曲を応援団が指示しながら歌うんだ。

    <以下翻訳略>




    ・もしMLBも好きならお気に入りの球団は?


    ■私はエクスポズファンとして育ち、ティム・ウォラックのファンだった。
    今は大学院でモントリオールにいるけど、将来はニューヨークに行くからヤンキースを見始めたよ。
    というわけでお気に入りの選手はイチロー。
    日本人選手以外だとリベラ、エンカーナシオン。もちろん偉大なマット・ステアーズも。





    ・日本では「ウェーブ」は行うの?
     それとも悪趣味だと思われてる?


    ■悪趣味ってどころではない。
    甲子園ではウェーブは明確に禁止されている。
    これはジョークではなく、ウェーブは応援団の歓声を止めてしまうからだ。



    ・これを聞いてすぐにここの全員がNPBファンになりました。


    ・なぜアメリカはこうしないのか、ウェーブは何も良いことがない。


    ・驚いた。
     ウェーブを行なったら何か罰はあるの?退場させられる?


    ■警備員が丁寧に注意するんじゃないかな。


    ・その禁止掲示の画像とかあるのかな・・・


    ■発見した。
    ここページの下の方。





    ・イチローの4,000本安打をどう感じてる?
     MLBとNPBのヒットを合算するのは公平だと思う?


    ■素晴らしい質問だ。まずは私は人種的な議論は無しで話すと前置きしておく。
    日本の野球の質は非常に、非常に高い。チーム数は12と少なく、人材もはるかに少ないが、平均的にはMLBの選手とそれほど離れてはいないと思う。ただ世界の最高のプレイヤーがMLBに集まってきているということは言いたい。カーショウやトラウトに匹敵する選手はNPBにはいないんだ。
    人々がイチローの功績を認めているのは素晴らしいことだ。でもMLBの記録はMLBのもので、NPBの記録はNPBのものだ。これをMLBの文脈でどのように関連づければいいのかは分からない。
    それでも、イチローは初年度で殿堂入りしなければならないと言っておくよ。



    (カブスファン)
    ・質は本当に高いの?
    カブスで補欠だったマット・マートンが日本の最多安打の記録を持っているんで疑問だったんだ。
    MLBの補欠が最多安打できるならMLBと同等の質とは言えないんじゃないかな。
    とはいえイチローが凄いのはMLBで分かってるから彼を貶めようってわけじゃないよ。


    ■あぁ、マット・マートンはタイガースだったからこれについては詳しく話せるよ。
    まずはマートンが皆が思っているより良い選手だったということ。彼はカブスで.297、OPS0.809という良いシーズンを過ごした。その翌年にソリアーノが来たことにより仕事を失ったんだ。そしてタイガースがダイヤモンドの原石を発見した。
    第二に、彼は日本の試合に自分のスイングをすばやく適応させたんだ。彼はラインドライブヒッターのプロとなり記録を樹立した。そのシーズンの試合はほとんど見たが、彼は機械のようだったよ。NPBのBABIP指標
    (※打球と運の関係)は知らないが、この記録は運の恩恵を受けたわけではないと思う。
    たしかにNPBのレベルはMLBよりは低いが、間違いなくAAAよりは遥かに高い。マートンはMLBで過小評価されていたことと、うまくNPBに適応出来たというケースだ。



    (カブスファン)
    ・ありがとう。私もマットが試合に出て、日本で上手くやってることが嬉しいよ。




    ・ここまで証拠なし。


    ■これが試合後甲子園の外で歓声を上げているところ。
    KljVsSV.jpg
    左の2つのメガホンを持つ白人が私だ。ただ明確に証明する方法はないな。
    このユニフォームは証拠になる?
    n7PYtto.jpg



    ・とても素晴らしい。


    続きます
    海外ファン「日本の阪神タイガース応援団やってたけど質問ある?」続き【MLBファン反応】

    http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1ky30z/i_was_a_member_of_the_hanshin_tigers_ouendan_for/


    ダルビッシュ、7回2失点11奪三振も勝ち負け付かず【8/25 White Sox 3, Rangers 2】

    上原浩治、18試合連続無失点で13セーブ目!【8/24 Red Sox 4, Dodgers 2】

    イチローは野球殿堂入りできるのか?【MLBファン反応】

    松坂大輔、メジャー復帰登板も強打線相手に5回5失点【8/23 Tigers 6, Mets 1】

    【MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る】明治神宮球場再訪・10
     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/118-fcb84c03