fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    ダルビッシュ有
    grwgw.jpg

    レンジャーズ2―3ホワイトソックス(2013年8月24日 シカゴ)

    レンジャーズのダルビッシュが24日(日本時間25日)、シカゴで行われたホワイトソックス戦に先発し、7回2失点で11三振を奪ったが、13勝目はお預けとなった。

    ダルビッシュは2点の援護をもらった直後の6回に4番ダンに同点の2点本塁打を浴びて失点。2―2の7回無死一、三塁のピンチでは脚がつったが、8、9番からスライダーで連続三振を奪った。続く1番デアザの打席でワシントン監督とトレーナーがマウンドに向かう場面もあったが、続投を志願して遊飛に打ち取った。

    本塁打を浴びた以外は要所を締めて今季10度目となる2桁の三振を奪ったが白星には結びつかず。それでも三振数を225個に積み上げ、221個だった昨季を早くも超えた。

    ▼ダルビッシュの話 本塁打は絶対に駄目と思っていたので、(6回の)ダンの2ランがちょっと悔しい。(両脚がつった7回は)自分が招いたピンチだったので、絶対に抑えるという気持ちはあった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130825-00000081-spnannex-base

    ダルビッシュ11奪三振
    http://wapc.mlb.com/play?content_id=30018117

    スポンサード リンク



    ・ダルビッシュがまたもや勝ちを逃した。




    ・ダルビッシュがまた二桁奪三振したのにチームは負けた。
     気分が悪い。




    ・なぜレンジャーズはダルビッシュ有に援護点を与えないんだ?
     有の二桁奪三振に対してテキサス打線は5安打2得点だ。




    ・2得点は「エース」にとっては十分な得点だ。
     ダルビッシュはいつもHRでやられてしまう。エースではない。



     ・2失点で彼がエースじゃないと叩くなんて私には信じられないな。ハハ。




    ・ダルビッシュはエースだよ。適切な表現だ。




    ・ダルビッシュはエースではない。




    ・ホランドのほうがエースにふさわしい。



     ・オーマイガッ。




    ・疑いようもなくダルビッシュがエース。




    ・ダルビッシュは良かったよ・・・
     あの65マイルのカーブ、殺人的だ。




    ・レンジャーズは嫌いだがダルビッシュはリスペクトしてるよ。




    ・この試合で昨年の221三振を越えて彼のキャリア最多奪三振を更新。




    ・ダルビッシュは2004年以来メジャー最多の二桁奪三振ピッチャーになった。




    ・レンジャーズでシーズン10回以上の二桁奪三振試合は89年のノーラン・ライアン以来。

     


    ・個人的な見解ではダルビッシュはサイ・ヤングをとるべきだ。
     たとえ15勝程度でもね。




    ・私の好きな野球選手ベスト10
     1カブレラ
     2ヘルナンデス
     3サンドヴァル
     4鈴木
     5ダルビッシュ
     6フィールダー
     7カルロス・ゴンザレス
     8シャーザー
     9ハーパー
     10カノー



    twitter
    http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_24_texmlb_chamlb_1&mode=box#gid=2013_08_24_texmlb_chamlb_1&mode=video


    上原浩治、18試合連続無失点で13セーブ目!【8/24 Red Sox 4, Dodgers 2】

    イチローは野球殿堂入りできるのか?【MLBファン反応】

    松坂大輔、メジャー復帰登板も強打線相手に5回5失点【8/23 Tigers 6, Mets 1】

    【MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る】福岡ヤフードー​​ム・11
     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/121-c0a97275