
米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)は30日(日本時間31日)、本拠地で行われたツインズ戦に先発登板。七回に今季236個目の三振を奪い、野茂英雄氏(45)がドジャース時代の1995年にマークした日本人投手のシーズン最多奪三振記録に並んだ。この日は六回まで無安打ピッチングを続けたが、七回に逆転の2者連続本塁打を被弾。七回途中を11奪三振3失点の内容で、今季6敗目(12勝)を喫した。チームは2-3で敗れた。
ダルビッシュは今季26試合目のマウンドに上がると、六回まで毎回の奪三振ショー&無安打ピッチングを披露。五回から六回にかけて5者連続三振を奪うなど、日本人右腕の快投にノーヒッターへの期待も徐々に高まったが、2点リードの七回につかまった。この回先頭の1番・ドジャーに四球を与えると、ハーマンにライナー性の同点2ランを被弾。モーノーにも2者連弾となる特大の右越えソロを浴びて逆転を許した。
ダルビッシュは次打者ウィリンハムからこの試合11個目の三振を奪って野茂氏の記録に肩を並べたが、一死からプルーフに二塁打を浴びて降板した。
この日の投球内容は6回2/3を107球、3安打2四球3失点で、防御率は2.73となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000521-sanspo-base
ダルビッシュの11奪三振
https://www.youtube.com/watch?v=oW0rtoSppLg
スポンサード リンク
ダルビッシュ7回に連続HRを浴び逆転を許す
http://wapc.mlb.com/play?content_id=30173955
・2対0から2ランホームランを浴びるダルビッシュ。
これを何回も見てきた気がする。
・6回まで完封していたのに、そこからホームランを打たれたダルビッシュに困惑してる。
・完封どころかノーヒットだった・・・
・今家に帰ってきたところだけど、また有を援護出来なかったのか。
二試合連続2得点だけとは。これはジョークか?
4,5点与えることは出来ないのか。
・あぁ、我々はエースを先発させ、無名のピッチャーにやられる。
こればっかりだ。
・ダルビッシュは61マイルのカーブでトレバープルーフを馬鹿にした。
・ダルビッシュのカーブボールgif。
http://i.imgur.com/60z2EYc.gif
・ダルビッシュはまたもやノーヒッターのチャンスを得た・・・そして失敗。
・もし野球の試合が6回までなら、彼はもう5回くらいノーヒッターをやってるんだけどね。
・ダルビッシュは信じられないくらい良いよ。
・11奪三振で敗戦。なんてモンスターだ。
・ダルビッシュにはもっと援護してあげたらなぁ。
・ダルビッシュはいつ援護がもらえるんですか?
・174.2回で236奪三振、これは驚異的な成績だ。
・わお。ダルビッシュがまた負けてしまった。
ESPNのジンクスか?
・ダルビッシュ有、あなたはマックス・シャーザーから負けない方法を学ぶ必要がある。
・攻撃陣がダルビッシュを飾り立てられなかった。
でも彼はエースだ。
エースならばチームが良くなくても負けることは出来ない。
・ダルビッシュに問題は無いよ。
http://www.reddit.com/r/TexasRangers/comments/1lfa1k/game_chat_830_twins_5775_rangers_7855_705_pm_ct/
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_08_30_minmlb_texmlb_1&mode=box#gid=2013_08_30_minmlb_texmlb_1&mode=recap&c_id=min
イチロー、逆転2ランを放ちヤンキースが勝利!【8/30 Yankees 8, Orioles 5】
「川崎宗則、楽しむ」yahoo!カナダ&ムネリンがリポーターに!?【動画紹介】
「日本の野球が一番?」リトルリーグ世界大会で日本が優勝【MLBファン反応】
暴れん坊?横浜DeNAナイジャー・モーガン来日に対する反応【MLBファン反応】
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その6 甲子園球場】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- ダルビッシュ、苦しみながらも意地の13勝目!【TEX8,TB2】
- ダルビッシュ、7回1失点10奪三振の好投!しかし2戦連続援護無く【TWX0,OAK1】
- ダルビッシュ7回1失点の好投も・・・またも援護無く【Pirates 1, Rangers 0】
- ダルビッシュ、今季ワースト5回5失点で降板【Athletics 11, Rangers 4】
- ダルビッシュ、野茂に並ぶ11奪三振も3失点で敗戦【8/30 Twins 3, Rangers 2】
- 【海外記事】ダルビッシュは物足りない?【MLBファン反応】
- ダルビッシュ、7回2失点11奪三振も勝ち負け付かず【8/25 White Sox 3, Rangers 2】
- ダルビッシュ8回途中3失点7奪三振も勝ち負け付かず【8/18 Mariners 4, Rangers 3】
- ダルビッシュ、ノーヒットノーラン逃すもMLB自己最多の15奪三振で12勝目【8/12 Rangers 2, Astros 1】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
<<上原浩治、完璧な投球で15セーブ目!20試合連続零封【8/30 Red Sox 4, White Sox 3】 | Home |
イチロー、逆転2ランを放ちヤンキースが勝利!【8/30 Yankees 8, Orioles 5】>>
-
@野球大陸あの失点の仕方は最悪だったからなぁ
それまで完璧なピッチングでノーヒットだったのに、4球、ホームラン、ホームラン続けて3点取られて逆転だからな
悪い中でなんとか3失点で抑えられた試合ならともかく、これは印象が悪い
なんかどんどんダルビッシュに肝心な場面で打たれる印象が出来てるのが残念2013/08/31 Sat 20:36 URL [ Edit ] -
@野球大陸ダルは繊細というかチキンハートというか神経質というか臆病というか。才能は半端ないが、とにかく精神が脆すぎる。ボール先行すると途端に不安定になり、ランナーが出るとさらに不安定になり、点取られるとさらに不安定になる。全部連鎖してるんだよな。三振とって雄叫びあげるのもチキンの裏返し?2013/08/31 Sat 20:42 URL [ Edit ]
-
名無しさんここぞという時に凄い球を投げられるかって大事だよね
今日のダルビッシュは打たれる前から悪そうだったと聞いたけど本当?
7回8回辺りで悪くなりやすいのか?2013/08/31 Sat 20:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸>ダルは繊細というかチキンハートというか神経質というか臆病というか。
わかる。プレッシャーに弱そうだよね。
どうしても、真島太一と重なって見える。(知らない人スマソ)2013/08/31 Sat 21:06 URL [ Edit ] -
名無しの日本人調子よくても突然一発ぽこんとやられるからなあ
2-0くらいで勝ってるゲームをそのまま勝ちきるような投球が増えれば見方も変わりそう2013/08/31 Sat 21:06 URL [ Edit ] -
@野球大陸先発で優秀なのはホランド、ペレス、ガーザ、オガンドーここにダルビッシュが入れるような投手ではない6回しかもたない投手は相手チームからすると計算がつくよ。スライダーは武器でもあるが曲がりすぎて見極めがつきやすい2013/08/31 Sat 21:18 URL [ Edit ]
-
名無しさん@ニュース2ch7回3失点(まぁ合格ライン)
7回2失点(優秀)
7回1失点(ダルに求めたくなるレベル)
7回完封(ダルには3試合に一回くらいしてほしい)
まぁ良くも悪くも期待値が高すぎるから7回3失点じゃう~んってなるんだよな。2013/08/31 Sat 21:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸投高のイメージが強いナ・リーグのスカウトがそれまでの投手と思わせる散々な内容だったTEXっ子がよく我慢して観られるものだよ。エースのオーラがない2013/08/31 Sat 21:27 URL [ Edit ]
-
@野球大陸>先発で優秀なのはホランド、ペレス、ガーザ、オガンドーここにダルビッシュが入れるような投手ではない
野球知らんやついてワロタw
こんところにコメント残すのやめましょ2013/08/31 Sat 21:38 URL [ Edit ] -
@野球大陸>投高のイメージが強いナ・リーグのスカウトがそれまでの投手と思わせる散々な内容だったTEXっ子がよく我慢して観られるものだよ。
誰か翻訳plz2013/08/31 Sat 21:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸人間性が結果に出るんでしょうね
どうせイライラした記者会見になるなら断ればいい
それじゃなくてもイランの半分の血
レンジャースの仲間から信頼されてるかが疑問2013/08/31 Sat 21:48 URL [ Edit ] -
@野球大陸やっぱり小学校時代ハーフのせいでいじめられてたのがあるんでしょうね
心の根っこの部分が弱い
だからピンチにも弱い
上手く行ってる時はいいんだけどね2013/08/31 Sat 21:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸Dバックス相手の14奪三振は圧巻だったしファンとしては高額プレイヤーに毎試合求めてしまうよ。
ホームラン打たれるたびに『またか』と(´Д`)2013/08/31 Sat 21:52 URL [ Edit ] -
名無しの日本人2安打、3失点、奪三振11、これの何が悪いんだよ
年間で見てもほぼローテーションを守って防御率もリーグトップクラスじゃねーか
テキサスの打線が2得点しかしてない方が戦犯じゃねーのかよ2013/08/31 Sat 22:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸援護の問題だと思うけどな。クリフリーは2012年シーズンは、3点代前半210イニングで6勝9敗。同じチームのハメルズは、ほぼ同じ成績で17勝6敗だし。メンタル面はMLBだと完璧に投げた球でもHRにする打者がいるから、HR打たれたからメンタルが弱いとは決めつけれないと思うけどな2013/08/31 Sat 22:44 URL [ Edit ]
-
@野球大陸7回3失点のどこが悪いんだってもう試合の状況も糞も完璧に無視した意見だな
味方が2点しか点を取れてない状況なんだからダルには1失点以内に抑えてもらいたい
それを求められるのがエースってものだろ
別に常に完璧に抑えろなんて言われてるわけでもない
ただ最近はそれができずに粘り切れずに同点もしくは逆転を許してるから
辛口気味に叩かれてるんだよ2013/08/31 Sat 22:46 URL [ Edit ] -
名無し様@ぴろり2chおまえらダル様の投球にいちゃもんつけてんじゃねえぞ
人のことごちゃごちゃ言えるほどおまえは立派な人間なのか?ああ?
ありがたく見とけカス2013/08/31 Sat 22:59 URL [ Edit ] -
@野球大陸31試合15勝7敗217回292奪三振1.02WHIP
防御率2点台(リーグ2位)
奪三振王、被打率1位、被OPS2位
26試合登板してこのペースの成績収めてるPが贔屓球団にいたら、感動もんだろ
しかも、本拠地は右Pの墓場2013/08/31 Sat 23:10 URL [ Edit ] -
@野球大陸ダルビッシュの5月16日時点の成績
7勝1敗 防御率2.97
以降、5勝5敗(17試合登板)、その間の防御率2.61
同期間中の防御率はAL1位にも関わらず、17試合に先発して5勝というのは異常だ
向こうの掲示板でテキカスがこんなこと言ってたな2013/09/01 Sun 00:19 URL [ Edit ] -
名無しの日本人ダルがメンタル弱いとか
偉そうに言っている奴は何様のつもり?
自分の意志でメジャーに行って頑張っている人間が
メンタル弱いわけないだろ2013/09/01 Sun 00:45 URL [ Edit ] -
名無しさん結局、野球観戦はつまるところショーでありエンタメであって数字を見てほくそ笑むモンじゃない。
たまの週末に期待と失望の大きな落差をくらって理性より先に文句が口をつくんだろ。
それほど劇的なダルビッシュショーだった。2013/09/01 Sun 01:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸バーランダーの2011年クラスの投球要求してるレベルでしょ・・・しかもアーリントンで
ダルもなかなか大変だな
モーノーのは完全に失投だから、打たれて動揺しすぎなのは分かるけど
まぁイチローも言ってるけど、無関心よりは期待値爆上げされて注目されるほうが
野球人としてはいいんだろうけど2013/09/01 Sun 01:08 URL [ Edit ] -
@野球大陸ダルは
球種が豊富で
それぞれが高レベルで
所謂キレがある
だけどコントロールは並
今でも一流だけど
コントロールが着けば超一流2013/09/01 Sun 01:19 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本のときの無双してたダルの印象強いけど
MLBのダルって三振は取れるタイプなんだけど
コントロールが平均よりちょっといい程度でしかないから完投出来ないんよね。
黒田みたくゴロで投球節約するようにあえてしてないのか、できないのかはわからん。
このままだと期待されてるよりは・・・って感じの選手になるんだろなー2013/09/01 Sun 02:50 URL [ Edit ] -
@野球大陸ダルが負けるときは、打線の援護がない時だよ。昨日は見てないけどね。
ダルに課題があるとすれば、
左打者 ERA3.39、AVG.214、WHIP1.14
右打者 ERA1.83、AVG.153、WHIP0.84
これだね。相手は左を並べてくるから、左打者のインコースをえぐって、シュート回転でストライクを取れる球がほしい。岩隈や黒田は投げられたと思う。これを外角に投げたら、ストライクからボールになって、左打者からさらに三振を取りやすくなる。
内角を攻めずに外角一辺倒になると、決め打ちされると当然、長打になる。2013/09/01 Sun 03:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸まあ今年はかなり運が悪いとは思うが
勝負どころで点を取られることが多いのも事実
連打が難しいから一か八かのHR狙いをされてる
ような気もする
少し疲れてくるあたりでちょうど当たりくじが
出てると推測2013/09/01 Sun 03:40 URL [ Edit ] -
@野球大陸シーズン通しての疲労。細身の日本人がメジャーで先発として年間通して投げるのは試合数、登板間隔、移動などから本当にキツイ。前回は足つったし今日も体が暖まるまで足を気にしていた。6回からバテだして球がバラついていた。本来は1回登板を飛ばす所だが優勝争い中なんで難しい。大阪人のイラチだが投球には影響してない。失敗も含め経験していない修羅場はワールドシリーズぐらい。2013/09/01 Sun 06:02 URL [ Edit ]
-
@野球大陸黒田や岩隈には左打者を抑える球があるがダルにはない、という意見があったけど
ダル 対左被打率.214 長打率.369 対右被打率.153 長打率.273
黒田 対左被打率.255 長打率.413 対右被打率.229 長打率.333
岩隈 対左被打率.215 長打率.352 対右被打率.237 長打率.438
これ見ると、黒田もダル同様に左が苦手で、ダルよりも分が悪く
岩隈は左の方が得意なようだけど、ダルと大して変わらないように思うんだけどね2013/09/02 Mon 12:20 URL [ Edit ] -
55ダル IP ERA AVG
左 101.0(1.37) 3.39(+1.56) .214(+.061)
右 73.2(1.00) 1.83 .153
黒田
左 96.0(1.27) 2.91(+0.04) .255(+.026)
右 75.1(1.00) 2.87 .229
岩隈
左 107.0(1.27) 2.94(+0.05) .214(-.024)
右 84.0(1.00) 2.89 .238
上手く表示されるか分からないけど、
ダルは他の二人に比べて、左打者との対戦が多く、かつ防御率、被打率が他の二人よりも左右で差が大きいのが分かると思う。
あと「左打者を抑える球」じゃなくて、「シュート回転の球」ね。2013/09/03 Tue 02:53 URL [ Edit ] -
@野球大陸大事なところでホームラン、ってパターンが最近多いね
「ぜったい打たれたらダメと思った」といっているけれど、一人で背負い込まないで、気楽に投げればよいと思うの2013/09/03 Tue 15:08 URL [ Edit ] -
@野球大陸>55
ダルは5月頃に対左用にフロントドア投げてたぞ
だが、そのせいで本来腕の振りが肘から上は真下に投げ下ろすオーバースローだったのが、若干スリークウォーター気味になってしまい、全体的に制球が高くなって打たれまくるわ、左打者への外の球は外れまくるようになるわで散々な事になったがな
まぁ55の思った事はダル本人が既に試したって事だ
んで自分には合わないと修正して今の成績ね2013/09/03 Tue 22:07 URL [ Edit ]
| Home |