fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    NPB
    AP-Balentien-Japan-Baseball-1024x712.jpg

    王貞治氏が持つ日本プロ野球シーズン55本塁打に迫る
    ヤクルトスワローズのバレンティン選手が話題になっていたのでご紹介します。
    バレンティン選手は9月7日現在52本塁打となっています。

    スポンサード リンク




    ■ウラジミール・バレンティンが日本のHR記録を破ろうとしている。




    (マリナーズファン)
    ※バレンティンは元マリナーズ
    ・ワォ・・・
     彼がこの年までシーズンを過ごせるとは全く思わなかったよ。



    ・NPBで最悪のチームでね・・・



    (マリナーズファン)
    ・なぜいつもマリナーズを出た選手は活躍するのか。



      ・ウィリー・モー・ペーニャも去年NPBのホームランダービーを獲得した。
       
    ※元マリナーズ



    (マリナーズファン)
    ・これは本当に難しい問題だ。
     MLBでは通用しなかったが、日本ではベーブ・ルースになった。
     同じくホセ・ロペスも日本では活躍しているが、知っての通りMLBでは残留させる程ではなかった。




    ・ダルビッシュ有、イチロー、黒田博樹、松坂大輔、松井秀喜
     みんな日本で圧倒的な成績を残した翌年MLBで良いシーズンを送った。
     バレンティンが日本で良くやっているのなら、こちらでも通用するチャンスはあるだろう。



      ・岩隈!




    ・「ウラジミールは栄光のステロイドでベーブ・ルース、バリー・ボンズを破った」
     俺は彼が薬物をやっている方に賭けるよ。
     人間一回沈んだら、何にでもすがってしまうもんだ。



      ・もしくはボールのおかげか。



      ・日本は非常に真剣に薬物に取り組んでいる。
       彼が禁止薬物を使っているというのは非常に疑わしい。



      ・ウラジは元から強力なパワーを持っていた。
       彼の唯一の問題は打席での精神面だった。




    ・数日前の記事にあった。
     



      ・このホームラン・・・フ○ァァァック。




    ・彼が打てるだけ勝負してもらえるかが興味深いところだろう。
     日本の過去の外国人打者は、王の記録を破らせないためにボール球を投げられたり敬遠させられたりした。
     それでも何人かは記録に並んだが。



      ・そうだね。でも試合はまだ32試合ある。
       NPBのHR記録を超えるか、バリー・ボンズの四球記録を超えるかのどちらかだな。




    ・1989年に日本でプレイし、翌年デトロイトでフル活躍したセシル・フィルダーのことを思い出した。
     メルビン(ブリュワーズGM)なんかは今のバレンティンをみてこう言うんじゃないかな。
     「ユニエスキー・ベタンコートよりはマシだろう」
     
    ※ベタンコート選手:現在打率.210、13本



      ・セシル・フィルダーは帰ってきてすぐ51本打った!




    ・バレンティンがここ2年は連続で31本だったというのが興味深いね。
     突然HRが増えたのは(リーグ全体でも増えた)、NPBのボールスキャンダルに関係付けられる。
     ホームランの減少により観客が減ったためボールを変えたのだが
     コミッショナーは「知らなかった」と答えたんだ。




    ・彼はいくらでスワローズのためにプレイしてるんだ?



      ・3年750万ドル。


       ・悪く無いね!



    http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1laize/wladimir_balentien_closes_in_on_japan_hr_record/
    http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1lpyjb/infographic_wladimir_balentien_is_murdering/


    上原浩治、完全試合!?27人連続アウトで24試合連続無失点【BOS12,NYY8】

    日本記録の田中将大にMLBチームが興味!?【MLBファン反応】

    上原浩治がレッドソックスを盛り上げている10の写真【海外記事紹介】

    C.ロナウド、ドジャー・スタジアムで始球式を行う【サッカー・MLBファン反応】

    MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/140-4b118590