2013.09.11
上原浩治またも完璧19S、球団記録に並ぶ31人連続アウト!【BOS2, TB0】

レッドソックス2―0レイズ(2013年9月10日 セントピーターズバーグ)
米大リーグ、レッドソックスの上原は10日(日本時間11日)、セントピーターズバーグで行われたレイズ戦の8回途中から登板し、1回1/3を無安打無失点、2奪三振と好投し、今季19セーブ目をマークした。田沢は2/3回を投げ、1安打無失点。レッドソックスは2―0で勝った。
2―0の8回、田沢が3番手で登板、2死からエスコバルに二塁打を許すと、クローザーの上原がマウンドへ。マイヤーズを一邪飛に仕留めて、無失点で切り抜けると、続く9回はゾブリストをニゴロ、ロンゴリア、ジョイスは2者連続で空振り三振に仕留めた。
これで上原は7月6日のエンゼルスで失点して以降、25試合連続無失点。長谷川滋利が2003年のマリナーズ時代にマークした日本投手の最長記録に並んだ。また、球団記録の連続無失点投球回を28回1/3を伸ばし、31人の打者を連続で退けたことで、2001年に野茂がマークした球団記録にも並んだ。
▼上原の話 ゾブリストとジョイスは抑えているイメージがなかったが、うまくいった。結果が出ているので、気持ちも充実している。結果が出ているうちは、どんどんやればいいと思っている。
▼田沢の話 悪くはなかったが(2死から)打たれてもったいなかった。あそこで代えられるのはしょうがないが、悔しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000081-spnannex-base
スポンサード リンク
上原が8回のピンチ、9回を完璧にシャットアウト
https://www.youtube.com/watch?v=mg9jROY0y9w
■8回2アウト二塁で上原選手がマウンドへ
・今夜のコウジは4アウトとるぞ。
・コウジタイム。
・レッドソックスの試合で一番楽しい時はいつかって?
コウジタイム!!
・3球でアウト。9回へ行こう!
・素晴らしいファッ○ングガイ!!!
コウジ「忍者」!
・コウジは簡単にやってのける。
■9回のマウンドへ
・コウジがドアを閉めに!
・カモンコウジ!!終わらせるぞ。
・KojiのK。
・レッドソックスの勝利!!
・o/
・ö/
・o/
・4人の打者に対して13球中12球がストライク。
驚異的だ。
・13球・・・13!
・1ボールした?クソッ!
・コウジがコウジった。
※動詞としてkojiが使われる
・上原浩治のニックネームは「円」でどうかな?
なぜなら彼は大金のように価値があるからね。
・上原浩治>キンブレル
・上原浩治>他のMLBクローザー全て
・上原浩治>マザー・テレサ
・上原浩治はボストンの皇帝。
・上原浩治はアジアのキリスト。
・上原浩治は地球の生物じゃない。
・コウジ!!あなたはなんて美しい人間だ!!!
・上原は男だ!
レッドソックの優勝マジックが10に!!
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/1m4kny/game_thread_910_red_sox_8758_rays_7864_710_pm_et/?sort=new
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_09_10_bosmlb_tbamlb_1&mode=box#gid=2013_09_10_bosmlb_tbamlb_1&mode=box
【あと1本】日本で崇拝され続けてきた王貞治の記録【海外記事紹介】
ダルビッシュ7回1失点の好投も・・・またも援護無く【Pirates 1, Rangers 0】
上原浩治が1位?レッドソックスファンMVP投票【MLBファン反応】
イチロー2安打に盗塁でサヨナラを呼び込む活躍!黒田も好投【NYY 4, BOS 3】
【MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る】明治神宮球場再訪・10
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 敵地ボストンでリベラ引退式典、上原浩治が贈呈役に【MLBファン反応】
- 最近10試合の上原浩治の成績が凄すぎる件【MLBファン反応】
- 上原浩治、37者連続アウト!27試合、30回連続無失点!【BOS8,NYY4】
- 上原浩治がレッドソックス球団新記録達成!34者連続アウト【BOS7,TB3】
- 上原浩治またも完璧19S、球団記録に並ぶ31人連続アウト!【BOS2, TB0】
- 上原浩治が1位?レッドソックスファンMVP投票【MLBファン反応】
- 上原浩治、完全試合!?27人連続アウトで24試合連続無失点【BOS12,NYY8】
- 上原浩治、連続23試合26回零封24打席無安打で18セーブ目【BOS 9, NYY 8】
- 上原浩治がレッドソックスを盛り上げている10の写真【海外記事紹介】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸長谷川滋利が2003年のマリナーズ時代にマークした日本投手の最長記録に並んだ。
長谷川さんパネぇですw
レッドソックスの雰囲気すごく良いな。
あとコウちゃん最高。2013/09/11 Wed 15:29 URL [ Edit ] -
@野球大陸>・上原浩治>キンブレル
以降の進化ぶりw
一時は神・・・否、地球外生命体にまでなったが
最後は人間に落ち着いたようだw2013/09/11 Wed 15:58 URL [ Edit ] -
@野球大陸佐々木のフォークは見られればボールになるとバレてからはなかなか楽にいかなくなったが
上原はストライクになるフォークでサクサク追い込むからヤバいね
考える暇も無い2013/09/11 Wed 16:17 URL [ Edit ] -
名無しの日本人佐々木のフォークはメジャーではポンポン
スタンドインされてたからな・・。
こんな日本人選手はもう二度と出てこないのでは2013/09/11 Wed 16:24 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chメジャーでよりコントロールに磨きがかかり
ストレートと変化球の球速差と
変化球の落差が相まって
打たないとストライク取られるし
打とうとしても空振りか当たっても
HITにならない打球になる2013/09/11 Wed 17:50 URL [ Edit ] -
@野球大陸上原自身も今は投げていて楽しいんだろうな
ファンも全く打たれる気配も感じさせないで
ポンポンストライクをとり三振を奪う上原に熱狂してるみたいだね
ポストシーズンに進むのは確実なので
あとは故障や酷使で調子を落とす事が無いよう祈るのみ2013/09/11 Wed 19:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸テンポの良さで上原以上の投手を知らない。
上原が巨人にいた時代にナイターを観ようと思って20時くらいにテレビつけたら
試合が終わってた時があって、一瞬何が起こってるのかわからなかったことがある。2013/09/11 Wed 19:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸※24
>いうほどコントロールがいいとも思えないけどなあ
>甘いところへ行ってもなぜか打たれないって感じ
そんな思いでバッターボックスに立った打者はあなたで32人目だよ2013/09/11 Wed 22:07 URL [ Edit ] -
@野球大陸直球が打たれないことが凄い。フォークは野茂やら佐々木やらが次世代に伝授できるが、メジャーで打たれない140キロ前半の直球を伝授できるのは上原しかいない。2013/09/11 Wed 22:24 URL [ Edit ]
-
@野球大陸優勝もほぼ手中にしている今どうして8回から使うかな
今季はMLBで初めてフル稼働しているのだから
ポストシーズンを考えて負担の掛からないように使ってほしい
もっとも点どころかランナーすら許さない絶対的な守護神
がいるんじゃピンチに使いたくなる監督の気持ちも
わかるけどね2013/09/12 Thu 07:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸確かに上原も調子が落ちないか心配ではある
だがそれより輪をかけて他の投手、特に田沢の疲労が心配されてる
左のセットアッパーのブレスロウはそこまで投げてないからまだいいけど、田沢は初めて開幕から今まで使われ続けたからプレーオフでどうなるか2013/09/12 Thu 09:23 URL [ Edit ] -
gucci 新作
gucci マネークリップ http://www.xiaoyongjj.com/その他-lp1gggv-13.html2013/10/24 Thu 18:07 URL [ Edit ]
| Home |