2013.10.16
上原、田澤が無失点リリーフ!レッドソックス接戦を制する!【BOS1,DET0】

米大リーグのア・リーグ優勝決定シリーズは15日(日本時間16日)、デトロイトで第3戦を行い、レッドソックス(東地区)が1―0でタイガース(中地区)を下し、2連勝で対戦成績を2勝1敗とした。レッドソックスの上原は1回1/3を投げて1安打無失点2奪三振と好投、ポストシーズン3セーブ目を挙げた。田沢は1/3回を1安打無失点1奪三振だった。
上原は1―0の8回2死一、二塁から4番手でマウンドへ。一打同点、逆転もある場面だったが、タイガースの主砲フィルダーを速球2球で簡単に追い込むと、130キロのスプリットで3球三振。続く9回は先頭のマルティネスに左前打を許したものの、ペラルタを遊ゴロ併殺、最後はアビラを空振り三振に仕留めた。
田沢は8回1死一塁の場面から3番手で登板。ハンターに右前打を許し、一、三塁とピンチを広げたものの、3番・カブレラを空振り三振に仕留め、上原につないだ。
タイガース・バーランダー、レッドソックス・ラッキーの両先発の投げ合いで6回までは両チームとも無得点。レッドソックスは7回にナポリの左越えソロで1点を先制すると、継投で逃げ切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000075-spnannex-base
スポンサード リンク
■9回1点リードで上原登板。
・KOJI TIME!!
・さぁ、終わらせてくれコウジ!
・誰かコウジのあの画像を頼む。
・

・深呼吸、深呼吸。
■先頭打者にヒットを許す。
・ファ○ク、ダブルプレイ来い!!!!!!
レッツゴー、ソックス(拍手)レッツゴー、ソックス(拍手)レッツゴー、ソックス(拍手)
・オーケー、ダブルプレイの時間だ。
・ダブルプレイお願い・・・・
■遊ゴロでダブルプレイ、2アウト走者なしに。
https://www.youtube.com/watch?v=MWSvELiM99s
・イエーーーーーーーース。
・ダブルプレイ!!!!
・オーマイゴッド、拍手のし過ぎで怪我しそうだ。
■空三振、試合終了。
・イェェァ!コウジ!
・San-shin!これは大きな一勝だ。
・ハイタッチだ!!!1111111
・o/
・O/O/O/O/
・なんてスプリッター、なんて試合だ。
・ざまぁみろバーランダー。
・2勝1敗!
・あと6回勝とう。
・我々はシャーザーとバーランダーに勝ったぞ!
・ラッキー、ブレスロー、田沢、上原>>>>>バーランダー。
・神様ありがとう(またの名をコウジ)。
・こんな表現しかできなくて申し訳ないけど、コウジは驚異的!
・俺は田澤にも称賛を送りたいね。
彼はストレート4球でミゲル・カブレラを三振に切った。
■8回田澤が1死1、3塁から空三振、
続いて上原も空三振でピンチを切り抜ける。
・田澤と上原は「カミカゼ・キッズ」。
・続き記事:上原浩治、セーブで勝利!試合後Twitterへの反応【MLBファン反応】
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/1ojd9n/koji/
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/1oi1lv/game_chat_1015_alcs_game_3_red_sox_tigers_400_pm/
勝利投手になった上原浩治選手のTwitterへの反応【MLBファン反応】
上原浩治、ノリノリな替え歌応援歌が作られる【コウジ・オン・ザ・マウンド】
上原浩治がレッドソックスを盛り上げている10の写真【海外記事紹介】
上原浩治の激しすぎるハイタッチが現地で話題に!
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その1 西武ドーム】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 上原浩治シリーズMVP受賞!セーブ締めでワールドシリーズ進出決定!【BOS5,DET2】
- 快投でチームを勝利に導いた上原浩治!Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、5者連続アウトの完全救援!レッドソックス接戦を制し王手!【BOS4,DET3】
- 上原浩治、セーブで勝利!試合後Twitterへの反応【MLBファン反応】
- 上原、田澤が無失点リリーフ!レッドソックス接戦を制する!【BOS1,DET0】
- 勝利投手になった上原浩治選手のTwitterへの反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、完璧投球で勝ち投手に!レッドソックス劇的逆転サヨナラ勝利!【BOS6,DET5】
- 上原&田沢、無失点投球も打線はあわやノーヒットノーラン【BOS0,DET1】
- 上原浩治、ノリノリな替え歌応援歌が作られる【コウジ・オン・ザ・マウンド】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸ソースでは、上原は1―0の8回2死一、二塁からってなってるけど2死一、三塁の間違いじゃないかな
しかし今日の勝ちはデカイ2013/10/16 Wed 13:33 URL [ Edit ] -
@野球大陸アウェイでの残り2試合、
1勝1敗は十分読めるだろうから、
ホームへは3勝2敗で帰ってリーグ優勝は十分か
しかし、この期に及んでホームで2連敗はないとは思うけど、
ホームの1試合目を負けて3勝3敗になって相手を勢いづかせるとイヤか
ま、いずれせよ、手に汗を握る展開が続きそうだな2013/10/16 Wed 14:05 URL [ Edit ] -
@野球大陸田澤のはフォーシームだとは思うけどずいぶん指にひっかかった感じに見えるな。
上原もツーシームは投げてないといいながら、ツーシーム表記になることあるしよくわからんね。
フィルダーへの2球目、もろにボールの下振ってるなあw2013/10/16 Wed 14:18 URL [ Edit ] -
@野球大陸八回の大ピンチから登板でっせ
訂正よろでっせ
八回の映像ものせておくれ
管理人さん今日は試合終わってから変なソースをぱっと見ちゃったのかな2013/10/16 Wed 14:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸ホント、上原なんて真っ直ぐとフォークくらいしか投げてないのにな
制球力が良いとか、キレが良いとか
それだけでこれほど空振りが取れるもんなのかね2013/10/16 Wed 15:02 URL [ Edit ] -
@野球大陸タイガース先発投手
○サンチェス6回奪三振12自責0
(●)シャーザー7回奪三振13自責1
●バーランダー8回奪三振10自責1
1勝2敗
レッドソックス有利に見えるけど
まだ全然怖いよね・・2013/10/16 Wed 15:24 URL [ Edit ] -
@野球大陸シーズン後半の好調を支えた
ボストンのブルペンそのままに
POでも活躍しているのが素晴らしい
前戦はパピーが主役だったが
今日は間違いなくコウジが主役だよな
見たかった2013/10/16 Wed 16:26 URL [ Edit ] -
@野球大陸※15
>フィルダーへの2球目、もろにボールの下振ってるなあw
あれは多分スプリットと読んでたんだろ、でなきゃあそこまで下は振らない
しかしまあ、球速や変化量のバリエーションがあるとはいえ
ほぼ2球種しかないのにあそこまでポンポン空振りが取れるのは凄いわ2013/10/16 Wed 17:00 URL [ Edit ] -
名無しさんシャーザーのここ6試合の先発でタイガースが無得点に終わるのはこれで4度目
いくらポストシーズンで投げ合うPが軒並みエース級とはいえムエンゴひどすぎんよ2013/10/16 Wed 17:00 URL [ Edit ] -
@野球大陸>29
5戦サンチェス6戦シャーザー7戦バーランダーだろうから、明日の4戦をボストンが落として2勝2敗になると、タイガースに流れが行きそうだ。
明日の試合が超重要。2013/10/16 Wed 17:17 URL [ Edit ] -
名無し上原がフィルダーを空振り三振に討ち取るシーンのスロー再生で、現地実況が「スプリットフィンガーが消えた!」みたいなことを言ってた。
もはや消える魔球扱い。2013/10/16 Wed 17:56 URL [ Edit ] -
@野球大陸流れを呼び込んだのは昨日のオルティーズのHRではなくその前のペドロイアのヒットだけどね。
そしてその流れを引き継いで後の回に満塁に出来た事が奇跡。
そこにオルティーズ・・・
あぁこれはもう止められない2013/10/16 Wed 18:04 URL [ Edit ] -
@野球大陸明日が大事
3勝1敗と2勝2敗ではえらい違い
ましてタ軍には残り3戦に先発3本柱が控えているからね
それにしても連日凄い試合ばかりだな2013/10/16 Wed 21:44 URL [ Edit ] -
@野球大陸昨日のパピのグランドスラムがいかに
偉大だったか後々になって語られる展開になると良いね
あれがなかったらホーム2連敗で敵地へ…。
って絶望しかなかったもん2013/10/16 Wed 22:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸佐々木もストレートとフォークしかなくて
当時横浜の谷繁が配球悩んでたらしいけど
バクチで振らなきゃ打てないスプリットって相当なもんだな。
あと上原はコントロールがバツグン。2013/10/16 Wed 22:31 URL [ Edit ] -
@野球大陸しかし、連戦で連投していると相手も慣れくるだろうから、ちょっと心配
今日、9回、ちょっと苦戦をしていた、ってことない?
コントロールがイマイチだったせいもあるのかもしれんけど2013/10/17 Thu 00:12 URL [ Edit ]
| Home |