2013.10.28
上原、田澤登板もレッドソックス走塁妨害でまさかのサヨナラ負け【BOS4,STL5】

米大リーグ、レッドソックスの上原は26日(日本時間27日)のセントルイスで行われたカージナルスとのワールドシリーズ第3戦に9回途中から6番手で登板したが、チームは4―5でサヨナラ負けを喫し、通算成績は1勝2敗となった。
上原は4―4の9回1死一塁の場面でマウンドへ。代打グレイグに左翼線二塁打を許し、二、三塁とピンチを広げた。続くジェイを二ゴロに打ち取り、三走が本塁でタッチアウト、。ところが、捕手のサルタラマッキアが三塁へ悪送球。左翼手がバックアップして本塁に送球、タイミングはアウトだったが、クレイグが本塁へ向かう際に三塁手のミドルブルックスと接触し転倒、これが走塁妨害と判断され、生還が認められた。上原にとっては悪夢のような結末となった。上原は1/3回を投げて1安打無失点。負けは付かなかった。
先発はカージナルスは25歳のケリー、レッドソックスはメジャー12年目のピービで、ともにWシリーズ初登板。レッドソックスは初回に2点先制されたものの、5、6回に1点ずつ返し、同点に追いついたが、7回無死一、二塁で登板した田沢がホリデー左翼線へ適時三塁打を浴びてカージナルスに2点勝ち越しを許したものの、直後の8回に2点を返し、同点に追い付いていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000083-spnannex-base
■上原、田澤投球
https://www.youtube.com/watch?v=RH7X1ev9lmk
スポンサード リンク
■三塁手が走塁妨害をとられサヨナラ
■審判団の解釈
走塁妨害をコールしたジム・ジョイス三塁塁審は、「故意か過失かは関係ない、守備についている野手が進路をふさげば走塁妨害を宣言する。あの状況を回避する方法があったかどうかはミドルブルックス自身に聞いてくれ。それは我々が判断することではない」と述べ、判定は妥当だったことを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000215-ism-base
■三塁手のコメント
走塁妨害を宣告されたミドルブルックスは、「キャッチするためにはダイブしかないと思った。あの方向しか行き場がなかった」とコメント。そして、「なぜセーフになったのか確認するために全員がホームに集まった。当然、妨害したとは思っていなかったよ。俺が立ち上がろうとした時に、彼が飛び越えていったんだ。他になんと言えば良いのかわからない」と、困惑した様子で語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000214-ism-base
■レッドソックスファン反応
・なんだ?
・どういうことだ・・・。
・でたらめだ。
・このファ○ク判定は馬糞いったいジーザスなんなんだ。
・ランナーはわざと三塁手の方に走りだしたように見える。これはおかしい。
・皆さん知っての通り、走者が三塁手につまずいたのはベースラインの外だ。
・

・残念ながら、公式ルールでは守備機会を「逃してしまった」野手は
積極的に守備に向かう動き以外でランナーの進路を妨げてしまったら走塁妨害になる。
・事実:サルタラマッキアが糞ボールを投げなければよかった。
・ファレル監督は終盤に完全な失敗を犯した。
コウジを出すつもりなら、なぜワークマンを打席に立たせたんだ?
・私はこの試合に不満はありません。
確かなことはまだソックスが燃えているということ。
そしてまだこのシリーズが4試合残っているということ。
ゴー、ソックス!
■レッドソックス・ポストシーズン反応記事
地区シリーズ VSレイズ
・第一戦:Rソックス 12 - 2 レイズ
・第二戦:上原浩治、全球ストライクの完璧投球でポストシーズン初セーブ!【BOS7,TB4】
・第三戦:上原浩治、まさかのサヨナラ被弾もファンはまだ温かく【BOS4,TB5】
・第四戦:上原浩治、完璧救援で昨夜のリベンジ!レッドソックス地区シリーズ突破!【BOS3,TB1】
リーグチャンピオンシップ VSタイガーズ
・第一戦:上原&田沢、無失点投球も打線はあわやノーヒットノーラン【BOS0,DET1】
・第二戦:上原浩治、完璧投球で勝ち投手に!レッドソックス劇的逆転サヨナラ勝利!【BOS6,DET5】
勝利投手になった上原浩治選手のTwitterへの反応【MLBファン反応】
・第三戦:上原、田澤が無失点リリーフ!レッドソックス接戦を制する!【BOS1,DET0】
上原浩治、セーブで勝利!試合後Twitterへの反応【MLBファン反応】
・第四戦:レッドソックス敵地で敗戦、シーリーズの対戦成績は2勝2敗に【BOS3,DET7】
・第五戦:上原浩治、5者連続アウトの完全救援!レッドソックス接戦を制し王手!【BOS4,DET3】
快投でチームを勝利に導いた上原浩治!Twitter上の反応【MLBファン反応】
・第六戦:上原浩治シリーズMVP受賞!セーブ締めでワールドシリーズ進出決定!【BOS5,DET2】
シリーズMVPを獲得した上原浩治選手のtwitterへの反応【MLBファン反応】
「可愛いすぎる!」上原選手の息子のインタビューが現地で話題に【MLBファン反応】
上原浩治MVP、他チームのファンからの反応は?【MLBファン反応】
ワールドシリーズ VSカージナルス
・第一戦:田澤登板、三振切り!レッドソックス快勝でワールドシリーズ1勝目【BOS8,STL1】
・第二戦:上原浩治1回を3者凡退、田澤好投もレッドソックス逆転負けでタイに【BOS2,STL4】
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/1panzi/post_game_thread_red_sox4_cardinals5red_sox_trail/
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【札幌ドーム】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 4者連続アウトで2セーブ目をあげた上原浩治!twitter反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、パーフェクトリリーフで勝利!WS優勝へ王手!【BOS3,STL1】
- 上原浩治、ワールドシリーズで日本人初セーブ!twitter反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、雪辱セーブ!絶妙牽制で刺しゲームセット【BOS4,STL2】
- 上原、田澤登板もレッドソックス走塁妨害でまさかのサヨナラ負け【BOS4,STL5】
- 上原浩治、合唱曲になる。+本日のtwitterでの反応【MLBファン反応】
- 日本の新聞に上原浩治が!?+決戦前夜のレッドソックスファンは・・・【MLB反応】
- 上原浩治MVP、他チームのファンからの反応は?【MLBファン反応】
- 「可愛いすぎる!」上原選手の息子のインタビューが現地で話題に【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸イチロー「遊びでやっているわけじゃないんで」
よりにもよって誤審で悪名高いジム・ジョイスが塁審だからな
この判定もしばらく語られることになるだろうけど、
これを抜きにしたって主審のストライクコールもおかしいのたくさんあったし…。
審判まじでしっかりしてくれや2013/10/28 Mon 00:04 URL [ Edit ] -
@野球大陸ランナーを出した上原も責めを回避できないって言うのは極論の様に思える。
その後はきちんと押さえてたでしょ?
あの悪送球と守備妨害がなければ負けはまだ決定しなかった訳だし、それ以上の事は何も言えない。
ランナー出さなければ良かったってのはその通りだとは思うんだけどね。まぁタラレバにしかならんし、次頑張ろう。次!2013/10/28 Mon 00:09 URL [ Edit ] -
@野球大陸俺は三塁塁審は正しいジャッジをしたと思うけどな。あれは妥当なジャッジだろ。
むしろ、こういう大舞台ではそういうジャッジを躊躇しがちになるが、ちゃんと判断したのは素晴らしいと思うが。
あと忘れてはならんけど、あのセカンドゴロを処理したペドロイアが素晴らしかった。それだけに捕手が糞だったわ2013/10/28 Mon 00:15 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chまあ走塁妨害で妥当だと思うな。
暴投した時点で間違いなく点入るタイミングだったし。
後、上原の打たれた初級も逆球だねえ。
やっぱ大分きつくなってきてるのかな。2013/10/28 Mon 00:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸でもな~
やっぱタイガースよりは弱いよカージナルス
今日の試合も守備に何の問題もなければ普通に勝ててたろ
ブレスローにはもう一度チャンスやってほしいわ2013/10/28 Mon 00:44 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chでも故意じゃなくても妨害(的なこと)してなきゃせーだったしなぁ
しいて言えばキャッチャーの送球ミスか三塁のキャッチ技術が低いことかなぁ2013/10/28 Mon 01:22 URL [ Edit ] -
@野球大陸タイガース戦ではずばりと嵌っていた継投策が裏目裏目に出てるな
この試合の敗因はコレでしょ
ランナー一塁になって代えるなら回の頭からリリーフを使えばいいのに2013/10/28 Mon 01:54 URL [ Edit ] -
名無しの日本人その試合の結果はその日の総合結果なんだから
いちいち個別のミスを外野が批判してたらキリがない
本人が反省すればそれでよし
悪いと言うなら悪い結果を出した監督以下チーム全員が悪いだけ2013/10/28 Mon 10:55 URL [ Edit ] -
このコメントは管理者の承認待ちです2016/07/29 Fri 06:07 [ Edit ]
| Home |