2013.11.07
ダルビッシュ有、岩隈久志がサイヤング最終候補3人に選ばれる!【MLBファン反応】
全米野球記者協会が投票で決める今季の米大リーグの各賞候補者が5日発表され、ア・リーグのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)の候補3人にレンジャーズのダルビッシュ有投手とマリナーズの岩隈久志投手が入った。受賞すれば日本選手では初となる。結果は13日に発表される。
ダルビッシュは今季、13勝9敗、防御率2.83、ア、ナ両リーグ通じて最多の277奪三振を記録。
岩隈は14勝6敗、防御率2.66、185奪三振をマークした。
残る候補は両リーグ最多の21勝(3敗)、防御率2.90、240奪三振を記録したタイガースのマックス・シャーザー。
4日に発表された大リーグ選手会の投票によるア・リーグ最優秀投手には、シャーザーが選ばれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000041-jij-spo
スポンサード リンク
■レンジャーズファン反応
・ダルビッシュはもっと勝つことができたはず。
だが今年はレンジャーズのバットが湿っていた。
・援護すべきだった。
・私の記憶が確かなら、ダルビッシュが2回サイヤング賞のトップ3入りした場合、
彼の契約期間が一年短くなり、FAできる契約だったはず。
その時のことを考えると怖い。
・それでも我々は彼の全盛期中は契約を結べている。
・ブーーー。
素晴らしいピッチングは続けて欲しいけどサイヤングだけは勘弁してくれ。
・言いたいことはわかるけど、滑稽だね。
「ア・リーグ最高のピッチャーにはならないでくれ!チームにとって良くないんだ!」
彼がもしサイヤングを受賞するほど貢献してくれるなら、
ほとんどのファンは一年契約が短くなることにも納得するだろう。
・彼が2016年までにもう一度サイヤング候補になるのはもう間違いない。
契約の心配はやめてこれを楽しもう。
・FAになる前に彼と長期契約を結ぶことを期待してるよ。
彼がここに居たいと望んでくれるといいけど。
■マリナーズファン反応
・間違いなくそれに値する。
カモン、クマ。
・これはビッグサプライズだ。
クマのためには大きなことだ、けど現実的に受賞は難しいな。
・我々のチームがどれだけくだらないチームかってことがバレちゃうな!!
・正直言ってビックリ。
でも彼はそれに値するよ。
・(でも、彼は受賞できないんだろうな :/ )
・厳しい投票競争が待ってるよ。
・私は彼が良い評価を受けたってことだけで嬉しいよ。
個人的にはダルビッシュか彼のどちらかだな。
http://www.reddit.com/r/TexasRangers/comments/1pzrx5/yu_darvish_is_one_of_the_3_finalists_for_the_al/
http://www.reddit.com/r/Mariners/comments/1pzi4o/iwakuma_is_an_al_cy_young_finalist/
24勝0敗1SでMLB行き?楽天・田中将大へのメジャーファン反応【MLBファン反応】
上原投手の息子がお父さんのようになりたいと思う12の瞬間【MLBファン反応】
岩隈久志、14勝!日本人先発トップの勝星、防御率、投球回でシーズン終了【KC0,SEA6】
上原浩治がレッドソックスを盛り上げている10の写真【海外記事紹介】
川崎ムネノリを愛すべき16の理由【MLBファン反応】
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【札幌ドーム】14
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- ダルビッシュ有、「おなら」でベンチをキレイに!?【MLBファン反応】
- ダルビッシュ有、メジャー初の開幕投手に決定!【MLBファン反応】
- ダルビッシュの”合わせ変化球”がMLBファン掲示板で2013年最高評価の話題に!
- メジャー奪三振王となったダルビッシュ有、277奪三振への反応【MLBファン反応】
- ダルビッシュ有、岩隈久志がサイヤング最終候補3人に選ばれる!【MLBファン反応】
- ダルビッシュ好投で勝利に貢献!レンジャーズ順位決定戦へ【TEX6,LAA2】
- ダルビッシュ、6回途中2失点9奪三振!チームは勝利【TEX3,HOU2】
- ダルビッシュ、苦しみながらも意地の13勝目!【TEX8,TB2】
- ダルビッシュ、7回1失点10奪三振の好投!しかし2戦連続援護無く【TWX0,OAK1】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸サイ・ヤングの歴史を見れば、防御率より勝利数の方が重要視されてるのは明らか
防御率が少し悪かろうが、21勝してて他に20勝投手がいないんだから、99.999%シャーザーで決定2013/11/07 Thu 23:45 URL [ Edit ] -
@野球大陸まぁシャーザーだろうけど、ダルにしろ岩隈にしろもう少しランサポートがあって17〜18勝ぐらいしてたら、まじで分からんかった
岩隈に至っては味方のクソ守備に足を引っ張られながら、この結果だから余計に凄いと思う2013/11/07 Thu 23:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸まぁファイナリストに日本人が二人選出された
って事実だけでご飯がススムからシャーザーでいいよ
ただ、投手に与えられる個人の賞が
チームの出来に左右されることになる勝利数を重視するのはやっぱり疑問2013/11/08 Fri 00:13 URL [ Edit ] -
@野球大陸予想通りとはいえ、13勝と14勝の投手が最終候補に残っているのに驚き
15勝以上の投手が7人もいるのに、この内最終候補に残ったのはシャーザーたった1人
これは、勝ち星よりも奪三振・防御率・イニングなどの指標でより優れた投手が妥当に選出されたということを表している2013/11/08 Fri 02:31 URL [ Edit ] -
@野球大陸誰だったっけ、MLBの優秀な投手の指は長いと言い、ダルの指が意外に短い(手が小さい?)ことを指摘して、活躍は保証してもコントロールが、NPB時代より落ちるって予告していた人。ボールが滑るからシッカリ握れないとの理由。与田野茂小宮山?忘れた。ダル本人がその指摘に感心していた記憶。2013/11/08 Fri 02:56 URL [ Edit ]
-
名無しの日本人勝数が決めてになるならサイヤング賞はチームの賞ってことだな。
けどまー防御率が1点台前半とかなら10勝差ぐらいひっくり返るんだろうけどこの差なら無理だな。2013/11/08 Fri 05:04 URL [ Edit ] -
名無しの日本人ダルビッシュ:ホームが過酷だが、勝利数が少ない。
岩隈:防御率が良いけど、ホームが有利。
シャーザー:勝ち星がダントツに良い。防御率は一番悪いが殆ど差はない
冷静に考えたらシャーザー一強だわ。
ここまで来たのは本当に素晴らしいけど。シャーザーおめでとう2013/11/08 Fri 06:46 URL [ Edit ] -
名無しの日本人※27、28
防御率が岩隈より優秀で18勝したコローンは漏れてるから勝ち星にそこまでの影響力はない。
投球回数で大きく離しているけど
俺も勝ち星は普通は価値が低い指標だと思うけどさ、21勝3敗は流石に無視出来んだろ。
じっさい岩隈とシャーザーに成績差は無い2013/11/08 Fri 06:55 URL [ Edit ] -
a岩隈が意外って言ってる人がいるけど至って妥当じゃない?
防御率は3位(1位と2位は200回足りてない)
WHIPは2位(1位はシャーザー)
投球回は3位(1位2位どちらもWHIP1.24)
不利なのは奪三振12位と勝利数8位くらい
どちらも影響力は上の3つよりは多くない
個人的にはダルビッシュを抜いて今年のアリーグ2位投手だと思う2013/11/08 Fri 10:32 URL [ Edit ] -
名無しさん@Pmagazine21勝3敗に敵わないだろ。
防御率はやや落ちる程度だし、奪三振も結構ある。
2/3が日本人だけど、日本人が受賞する確率は1/3くらい。2013/11/08 Fri 12:17 URL [ Edit ]
| Home |