fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    MLB


    全米野球記者協会(BBWAA)は13日(日本時間14日)、今季の最優秀投手に贈られるサイ・ヤング賞を発表し、アメリカン・リーグはタイガースのマックス・シャーザー投手(29)が、ナショナル・リーグはドジャースのクレイトン・カーショー投手(25)が選出された。両リーグ最多の21勝を挙げたシャーザーは初、同最高防御率1・83のカーショーは2年ぶり2度目の受賞となった。

    ア・リーグは、シャーザーが全30人のうち28人から1位票を得るなどして203ポイント、レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)が19人の2位票を含む93ポイント、マリナーズの岩隈久志投手(32)は73ポイント。

    日本人初の偉業はならなかったが、同じシーズンに日本人2人がそれぞれ2位と3位に入る快挙だった。また、シーズン途中からレッドソックスの抑えに定着した上原浩治投手(38)が2位票と3位票をそれぞれ得て、全体7位の10ポイントだった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000031-dal-spo


    ■全体順位、得票(1位7点、2位4点、3位3点、4位2点、5位1点)の合計順
    gaegertgaret.jpg

    スポンサード リンク


    (タイガース)
    ・彼がふさわしい。
     いいぞマックス!思い出深い一年をありがとう。



    (ブレーブス)
    ・えぇと、個人的にはダルビッシュがよりふさわしいと思う。
     でもこうなることは最初からわかっていたよ。



    (インディアンス)
    ・クリス・セールも今年は素晴らしかった、けどシャーザーを超えての1位は無理だったね。
     文字通りシャーザーの完勝だ。



    (ツインズ)
    ・岩隈が1位得票を得られなかったのはかなり愚かなことだ。
     サンチェスとセールには入ったのに・・・



    (タイガース)
    ・これが正解。


        (ヤンキース)
       ・21勝3敗、防御率2.90か?
        そうだね。


         (ヤンキース)
         ・こりゃ今年のヤンキースの勝利数と同じくらいだね!



       ・あと素晴らしいWHIP・・・



       ・奪三振も・・・


         (レンジャーズ)
         ・奪三振なら有も。



    (タイガース)
    ・正確な判断だ。
     21勝3敗という数字は関係なく、とにかく彼が野球界でベストピッチャーだったということ。
     これが彼が選ばれた理由だ。



        (ドジャース)
        ・>「ア・リーグ」でベストピッチャーだったということ。
         訂正しておいたよ。



    (マリナーズ)
    ・これが今年のア・リーグ「トップ6」の投手。
    vawvfwrvw.jpg
     AVG Z-Score(6人のWAR平均値に対する偏差)を見れば
     フェリックスとサンチェスを除くと他の選手たちは非常に拮抗していることが分かる。
     シャーザーは確かに素晴らしいシーズンを送ったが、他の投手もそうだった。
     彼が選ばれた理由の1つは勝ち星にある。
     21勝3敗が関係ないというのはウソになるよ。
    ※補足:上からサンチェス、岩隈、ダルビッシュ、シャーザー、ヘルナンデス、セール。
     IP:回、K/9:奪三振率、BB/9:与四球率、WHIP:回あたりの被出塁数、ERA:防御率
     FIP:四球三振HRによる指標(低いほど良)、SIERA:四球三振ゴロによる指標(低いほど良)
     RA9-Wins:失点数から計算する勝ち星への価値(高いほど良)
     WAR:平均的な代替選手に対する勝利数の上積み(高いほど良)
     



       ・勝ち星によって決まるのは記者が年寄りだからだろう。
        でも彼の受賞はうなずける。
        ただ思ったよりはるかに拮抗しているね。



       ・WHIPに注目。
        彼はランナーを出さないことで失点を防ぐことに成功した。




    ・いいね。
     ア・リーグにはそれに値する候補が何人もいたのは確かだ。
     ただシャーザーの受賞には何の文句もない。

    http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1qkmxd/max_scherzer_has_won_the_al_cy_young/


    上原浩治は来年以降も活躍できるのか?【MLBファン反応】

    岩隈久志がサイ・ヤングに選ばれるべき論理的な理由【MLBファン反応】

    「そろそろ今年のサイ・ヤング賞について語ろう」MLBファン反応【黒田、岩隈、ダルビッシュ】

    上原投手の息子がお父さんのようになりたいと思う12の瞬間【MLBファン反応】

     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/227-8507eba4