2013.11.21
MLBで超大型移籍!DETフィールダーとTEXキンズラーがトレードへ【MLBファン反応】
ダルビッシュ有投手(27)が所属するレンジャーズは20日(日本時間21日)、タイガースとのトレードでイアン・キンズラー二塁手(31)を放出し、強打のプリンス・フィルダー一塁手(29)プラス金銭を獲得したと発表した。
11年オフにタ軍と9年2億1400万ドル(約214億円)の超大型契約を結んでいるフィルダーは7年1億6800万ドル(約168億円)の契約を残しており、一部の米メディアによると、タ軍は3000万ドル(約30億円)をレ軍に支払うという。
元阪神のセシルを父にもつフィルダーは今季、打線の中軸として全162試合に出場し、打率・279、出塁率・362、25本塁打、106打点。8年連続25本塁打&3年連続100打点を記録した。
ブルワーズ時代の07年にはシーズン50本塁打を放ち、メジャー史上初めて親子でホームランのタイトルを獲得。09年には打点王にも輝いている。
一方、レ軍の生え抜き選手で、チームリーダー的存在だったキンズラーは今季、136試合に出場し、打率・277、出塁率・344、13本塁打、72打点、15盗塁。09、11年には年間30本塁打を放っている。12年シーズン途中に5年7500万ドル(約75億円)で契約を延長しており、4年6200万ドル(約62億円)の契約が残っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000045-dal-spo
スポンサード リンク
■レンジャーズファン反応
・なんてこったい。
・私はキンズラーが大好きだよ、それが言いたいことの全て。
・これで今日一日最悪の気分だ。
・この感情をなんて表現していいかわからない・・・
・わぉ・・・こんなこと思ってなかった。
上手くいくといいね。
キンズラー愛してるよ。
・いくら払えばいいんだ!?!?!?!?
・私の娘がキンズラーのトレード移籍に打ちひしがれてる。
でも私はレンジャーズでプリンスの打撃を見るのが楽しみだな。
彼は本物の強打者だ。
・よっしゃ!プリンスはジェット気流だからな!
・イエス!イエス!イエス!
・プリンスはアーリントンで13試合、4HR、OPS0.965だ。
彼がテキサスをホームにすればどうなるか分かるだろう・・・
・プロファーをスタメンで使って強打者を打線に入れるためには理にかなっているよ。
もちろん個人的にはキンズラーが惜しいけれどね。
※ジュリクソン・プロファー:レンジャーズで最も期待されている若手内野手。
ジョーンズ、バレンティンと同じくキュラソー出身。
・フィールダー+プロファー+アンドラス+ベルトレー=野球界最高の内野陣。
この意見に100%同意。
■タイガースファン反応
・ワオ!さよならプリンス。
・プリンスはカッコ良かった。
がっかりだわ。
・これは驚いた。
でもリリーフ陣はどうするんだい?
・ブルペンを補強するだけのお金の余裕ができた。
・これは良く無いな。
キンズラーは過大評価だし、プリンスは振る舞いで嫌われすぎだ。
お金の余裕はできるけど、今より良いチームにはならないだろう。
・振る舞い?
彼は守備や走塁で動けなかったしプレイオフも働かなかった。
太り続けている限り良くはならないよ。
それよりもブルペンのためにお金を用意出来た。
・ミゲル・カブレラがファーストに戻るのかな。
・チームにとってはいいかもしれないけど、お気に入りの選手の移籍はただ悲しい。
本当に動揺しているよ。
http://www.reddit.com/r/TexasRangers/comments/1r3qjm/trading_ian_kinslerfor_prince_fielder/
http://www.reddit.com/r/motorcitykitties/comments/1r3th8/its_official_prince_is_gone/
http://www.reddit.com/r/motorcitykitties/comments/1r3qgg/fielder_for_kinsler_blockbuster_is_on_the_table/
日本でHR記録を更新したバレンティン、故郷で大パレード!歌も作られる!
”サブマリン投手”渡辺俊介へのMLBファン反応!【メジャー挑戦】
「2020東京五輪、野球は必要?」アメリカの野球ファンは・・・【MLBファン反応】
MLBが入札システムを撤回、再修正へ!田中マー君移籍に影響【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 上限20億円で合意か!?日米ポスティングへのMLBファン反応【田中将大】
- 映画『42~世界を変えた男~』へのMLBファン反応【黒人選手ジャッキー・ロビンソン】
- 『野球がメジャースポーツな国世界地図』を見た海外の反応【MLBファン反応】
- 「美しい」野茂英雄のトルネード投法に対する反応【MLBファン反応】
- MLBで超大型移籍!DETフィールダーとTEXキンズラーがトレードへ【MLBファン反応】
- 「僕の父さんが日本で野球していた時の写真を見てくれ」【MLBファン反応】
- MLBが入札システムを撤回、再修正へ!田中マー君移籍に影響【MLBファン反応】
- サイ・ヤング発表!ダルビッシュ2位、岩隈3位、上原も得票!【MLBファン反応】
- 上原浩治1回を3者凡退、田澤好投もレッドソックス逆転負けでタイに【BOS2,STL4】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
あ1Bフィルター、3Bカブレラとかいうファイアーフォーメーションは流石に厳しかったからね。
打撃だけの一塁手と走攻守それなりの二塁手なら釣り合ってるだろう2013/11/21 Thu 15:48 URL [ Edit ] -
@野球大陸フィルダーいなくてもデトロイトの打線は問題ない。キンズラーも貧打ではないし。レンジャースは打てるファーストを探してたし、タイガースも内野手とシャーザーとの契約のための資金確保を望んでいたから、両方のチームのホームページのコメント見ればわかるけど、納得いくというか、都合の良いトレードだった。カブレラは足のけがかかえてるし、DHまたはファーストにコンバートするにはもってこいだったね2013/11/21 Thu 15:49 URL [ Edit ]
-
@野球大陸世界中の野球に関する反応をまとめたブログで
MLBは興味ないですって言う馬鹿がいるのか...
ギャグでも笑えないな...2013/11/21 Thu 16:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸これ日本ならファンが暴動起こすレベルのトレードだな
結局4番候補が欲しいテキサスと走力を上げたいデトロイトの間で
思惑が一致したか
プリンスは結局あの走塁が仇になってトレードか・・・2013/11/21 Thu 16:48 URL [ Edit ] -
あデトロイトにとってはおいしい話だよな
カブレラ1塁で使いやすくなるし内野も硬くなるし足も使えるのは大きい
テキサスは確かにこれぞという1塁手はいなかったがこのデブじゃなぁ…ヅラと釣り合ってるとは思えない2013/11/21 Thu 22:11 URL [ Edit ] -
@野球大陸・ブルペンを補強するだけのお金の余裕ができた。
のコメントで、今年デトロイトがWSで
何を思ったかがわかる気はする。
もしそうなら、ボストンは早めに田沢あたりを
囲っておいた方がいい気はしてくるね~。2013/11/22 Fri 01:39 URL [ Edit ] -
@野球大陸アーリントンでどのくらいHR打つか楽しみだな。レンジャーズ側としては最高の補強だろ。内野手に有望株多いし。キンズラーはテキサスの顔だから抜けてほしくはなかったけどね。2013/11/22 Fri 18:46 URL [ Edit ]
-
<a href="http://www.bebekrehberim.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96--c-33.html">その他 ロエン</a>
| Home |