2013.11.23
「美しい」野茂英雄のトルネード投法に対する反応【MLBファン反応】
今年のドジャースの野茂英雄デー用に作られた野茂選手の足跡をたどる動画。
■美しい野茂英雄のワインドアップ。
http://i.minus.com/ixjKCbgTnLXa.gif
・若い頃に真似したのを覚えてる。
楽しかったよ。
・まさに芸術。
・野茂のドジャースでの第二期は最高だった。
・彼はタイガースにも居たからね。
このスレッドを高評価にしとくよ。
スポンサード リンク
・野茂とマイク・ピアッツァが私の少年期のヒーローだった。
私の心のなかにはいつも彼らがいる。
・マザーファッキング回転力。
・盗塁はしやすそうだ。
・NOMO NOMO NOMO
・2003年にドジャースの試合を見に行った時のことを覚えている。
野茂の打席の際、私は友人に「ここはバントでランナーを進める場面」だと解説したんだ。
彼は次の一球でホームランを打ったよ。
それ以降私は解説するのをやめた。
※通算4HR、MLB日本人初ホームランも野茂選手。
・彼のワインドアップは打者のタイミングを遅らせる。
腰と足の僅かなタイミングのズレで惑わすんだ。
・私もこのワインドアップを愛しているよ。
今のワインドアップはバリエーションが少ないから。
ただそれでも個人的には彼のキャリアは過大評価されていると思う。
・私は彼を見て育ったから君に文句を言おうとしたけど、君が正しかったわ。
4,5年の素晴らしいシーズンと多くの良くないシーズン。
・私はお尻を突き出す投球フォームが大好きなんだ、彼はその一人だね。
野茂は過小評価されてる選手だと今まで思っていたけど、成績を見なおしたら常に良かったわけじゃないんだね。
でもここメッツでの最初の2シーズンは素晴らしかったよ。
・私はバトミントンにこのフォームを取り入れていたな。
ダメだった。
・私はいまだにウィッフルボールでこの投げ方をしているよ。
※野球を簡略化したスポーツ
・クアーズ・フィールドでのノーヒッター。
今後目にすることはあるのだろうか。
※クアーズ・フィールドは標高1600mにあるため球がよく飛ぶと言われている。
・野茂はミスター・ナイスガイ。
彼のポスターを持っていたよ!
・野茂のノーヒットノーラン、フル動画!
1試合目
2試合目
関連記事:野茂英雄、ドジャー・スタジアムで始球式を行う【MLB反応】
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1flqo0/the_beautiful_hideo_nomos_windup/
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 大家投手が日本人初のナックルボーラーとしてメジャー再挑戦!【MLBファン反応】
- 上限20億円で合意か!?日米ポスティングへのMLBファン反応【田中将大】
- 映画『42~世界を変えた男~』へのMLBファン反応【黒人選手ジャッキー・ロビンソン】
- 『野球がメジャースポーツな国世界地図』を見た海外の反応【MLBファン反応】
- 「美しい」野茂英雄のトルネード投法に対する反応【MLBファン反応】
- MLBで超大型移籍!DETフィールダーとTEXキンズラーがトレードへ【MLBファン反応】
- 「僕の父さんが日本で野球していた時の写真を見てくれ」【MLBファン反応】
- MLBが入札システムを撤回、再修正へ!田中マー君移籍に影響【MLBファン反応】
- サイ・ヤング発表!ダルビッシュ2位、岩隈3位、上原も得票!【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸パワプロのフォーム改造でトルネードになった事があった。
育成はうまくいかなかったけどチームに入れてた。なんか使うのが気持ち良いフォームだったw2013/11/23 Sat 23:02 URL [ Edit ] -
@野球大陸野茂以上にアメリカで実績残した選手いないとかいう馬鹿いるけど
やっぱアメリカ人はちゃんとみてるね
過大評価だし岩隈黒田ダルのほうが全然すごい2013/11/23 Sat 23:17 URL [ Edit ] -
名無しさん野茂がいなきゃ岩隈も黒田もダルもメジャーに行けたかどうかも分からんのにな。
あと、自分の年俸を上げることしか興味のなかった井の中の蛙の落合には、野茂の事を語る資格はないな。
女房の言いなりでしか動けない奴に「男のロマン」は理解できっこないからね。
あ、そういや、サッチーの旦那も野茂がメジャーで活躍した時、「メジャーもレベルが落ちた」って言ってたな。
友達が少ない奴って皆こんな考え方をするんだな。2013/11/23 Sat 23:39 URL [ Edit ] -
@野球大陸成績がどうとかいうのは当時知らんガキやろなぁ
野茂のおかげで日本人スポーツ選手の価値観までひっくり返ったんだよ
パイオニアの偉業は違うのよ、イチローも松井もダルも全然違うんだ2013/11/23 Sat 23:42 URL [ Edit ] -
TRTRあのノーヒットノーランってプロでやれる奴は一握りだ。メジャーで達成した野茂はヒーローだ。
パイオニアであり、記憶に残る選手。2013/11/23 Sat 23:50 URL [ Edit ] -
名無しの日本人・クアーズ・フィールドでのノーヒッター。
て言うのはたぶん私らが生きてる内に見ることはないかもなぁ...
野茂はほとんどフォークだしな。カーブ.スライダーとツーシームぐらいだろ他は
フォークはナックルと同じで空気抵抗でボールを一回落とすから球威が死んでる
空振はとりやすいが当たるとよく飛ぶ
フォークPで・クアーズ・フィールドでのノーヒッターてんのはたぶんすごいぞい。2013/11/24 Sun 00:00 URL [ Edit ] -
名無しさん野茂の初先発からオールスター先発までの活躍に日本中が熱狂したよな
誰もが日本人選手にメジャーへの扉が開かれたことを知った
まさに時代が変わった瞬間だったな2013/11/24 Sun 00:05 URL [ Edit ] -
名無しの日本人パイオニアってだけで色々目を瞑って見れるじゃん?
そういうもんだ
実際、ノーヒットノーランとか他の投手が達成してない実績もあるし
メジャーからしたら日本市場にファンを作り、少しでも食い込む切欠になっただろうし、投手外の貢献という点でも評価されてる2013/11/24 Sun 00:07 URL [ Edit ] -
名無し++95年~98年までLAに居たけど
マジ物凄い人気だった。
日本人見つけると 「ノモ」「トルネード」
と話しかけられたもんだったよ。
特に96年頃が そこらの子供でも知ってるくらい凄かったなぁ。
あれをリアルタイムで…
個人的には「現地でも」知ってる人間にとって
衝撃度はとてつもないよ。
だってアメリカ以外でもベースボールが出来る人間が居るなんて
当時のアメリカ人には解らなかったんだぜ?
2013/11/24 Sun 00:14 URL [ Edit ] -
野茂が渡米した年はメジャーはストライキで開幕が遅れ、ファン離れが起こってた。
そこで登場したのが野茂
日本での高額の年俸を捨ててまでメジャーで投げる夢を選んだ。
「もっと寄越せ」と言ってるメジャーの選手とは対照的だったから注目が集まった
トルネード投法と三振取りまくりでメジャーの人気を取り戻したとまで言われた
イチローと良い、インパクトが凄かったんだよな2013/11/24 Sun 00:21 URL [ Edit ] -
@野球大陸実績あるじゃん
ノーヒットノーランもそうだけど奪三振のタイトルも何回かとってるし
ランディジョンソンやペドロマルチネスなんて化け物がいた時代だぜ?
まあ彼らのは300奪三振なんてとんでもない数字だけど2013/11/24 Sun 01:35 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本人選手に対して、必ず「過大評価されてる」って言うコメントがあるんだけど
野茂にしてもイチローにしてもアレだけの成績と記録を出しているのに
何が過大評価なのかなと思うわ。
年俸は日本人選手以上貰ってるのにしょーもない成績の米国人選手は山程居るんだけどな。
今年で言えば黒田やダルを過大評価と言う奴が結構いたのは吃驚だったね、何ソレ?レイシズム?ってムカついたわ。2013/11/24 Sun 02:13 URL [ Edit ] -
@野球大陸とんねるずのハンマープライスで野茂が(いつか)打つ(であろう)メジャー1号HRのバットをもらう権利ってのがあったんだけど
後日談がわからなくてモヤモヤしてたのを思い出して検索したら同じような人がいっぱいいた2013/11/24 Sun 02:15 URL [ Edit ] -
名無しの日本人一応日米合わせての200勝投手だぞ
ただアメリカでは日本時代の成績は評価されないし、書かれてもないかもしれないから
その辺は知らないんだろうな
HIDE~O HIDE~O 野茂が投げれば大丈夫って曲にもなったぐらい当時は人気がすごかったし、何よりパイオニアって意味で功績はすごい2013/11/24 Sun 02:30 URL [ Edit ] -
名無しさん今の子供は野球選手のものまねなんてしないもんなぁ。
せいぜい野茂ぐらいまでじゃないだろうか。
俺ん時は小林茂だったなぁ。2013/11/24 Sun 03:47 URL [ Edit ] -
@野球大陸野茂の真似したな~!
メジャーで日本人選手が通用するなんて考えはまだ無くて、活躍したときは感動したものだ。
野球少年だった俺にとって、野茂は夢を見せてくれた夢の男だよ!2013/11/24 Sun 05:04 URL [ Edit ] -
@野球大陸俺野球に興味ないんよ。
キライではないんだけど、よくわからんのでね。
でもそんな俺が野茂の文字に惹かれてここにやってきた。
それが野茂のすごいとこじゃないかな。2013/11/24 Sun 05:39 URL [ Edit ] -
名無しの日本人俺のガキの頃はマサカリ投法かサブマリン投法を真似したもんだ!
なんてなw
嘘に決まってんだろw
俺知識だけはある10代のクソガキだからw
ときめくなよ、おっさん…2013/11/24 Sun 05:51 URL [ Edit ] -
名無し落合が野茂をバカにしてたって?
アメリカ人は日本野球全体をバカにしてたんだよ(今もちょっとそうだけどw)
野茂が行ったおかげで向こうの連中の見る目が変わったの。
でも俺は落合をディスる気はないよ。
足がちと遅いが打撃技術は日本人では今でも最高ランクだと思うしね。あのバッティングはアメリカでも通用すると思うよ。2013/11/24 Sun 06:11 URL [ Edit ] -
名無し追記
ただ落合は野茂にしたような挑発はアメリカではしない方がいいね。それやったら間違いなくビーンボールが飛んできたあげく中指を突き立てられると思うw野球選手は野球でケンカしようなんてのは日本だけで向こうは野球以外でケンカするの全く気にしないと思う し。2013/11/24 Sun 06:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球は全く興味ないが、野茂の投法見た時は
野球漫画の魔球?!ってくらい驚いた。「侍ジャイアンツ」とかw
MLB挑戦時はマスコミがこぞって、犯罪者のごとく
叩いてたから、そんなに悪いことなん?って思ったら、
秒速で手のひら返しwww2013/11/24 Sun 06:40 URL [ Edit ] -
名無しさん当事のアメリカは年俸問題で真っ暗の状態。そこへ日本での高額年俸を蹴ってやって来た投手が活躍した。一方、日本では野茂のアメリカ行きを罵倒していた。今と違って、移籍方法さえ確立していなかった。確か、片道切符だったはずだ。日本球界へは帰れない契約だったと思う。しかし、「誰かがいつかはやらねばならないこと」であり、そしてそれをやり遂げたのが野茂だった。2013/11/24 Sun 09:06 URL [ Edit ]
-
@野球大陸ジムキャリー主演の映画ライアーライアーのワンシーンで
ジムキャリーとその子供の会話シーンで野茂の名前が出てきたのは当時驚いた
2013/11/24 Sun 12:53 URL [ Edit ] -
名無しさんもう引退した選手の成績を、わざわざ今の統計学に当てはめて貶めるなんてまるで意味がないんだけど、そんなことすら分からないアホが結構いることに驚いた。
たぶんリアルタイムで観られなかったお子ちゃまが嫉妬してるんだろうけど。
野茂がしょぼいって言いたいのなら、今後ノーヒッターを二度達成する日本人投手が出てからにしろや。2013/11/24 Sun 20:51 URL [ Edit ] -
リアルタイムで観てた、確か地区優勝した日登板したかな?
優勝記念とか言って彼女とキスしたのは覚えてるのだがw
両リーグでノーヒットノーランしたの4人だけとか普通に凄いんでない?2013/11/24 Sun 22:12 URL [ Edit ] -
@野球大陸野茂って防御率二点台一回しかやってないからね
大したことない言われてもしょうがない気がする
投手外での貢献がすごかった投手だろ?2013/11/25 Mon 00:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸山井だってノーヒットノーランやったが
山井以上にすごい投手いっぱいいるだろwww
一試合の記録は運の要素強いしね
二回できるやつもいれば
西口みたいに出来ないやつもいる
要は運2013/11/25 Mon 00:53 URL [ Edit ] -
名無しの日本人>>47
あと、投手不利な球場での記録達成でもあったような。
つーかいちいち成績腐す連中の意図がわからん。
だから何?という話。他の選手と比較して一体何の意味があるというのか。
数字で応援する選手を決めるとかアホか。そういう自分の価値を仮託するような人間が増えすぎてる。2013/11/25 Mon 01:26 URL [ Edit ] -
@野球大陸でも現地でも過大評価といわれてるんだからしょうがない
事実殿堂入り出来ないし
神格化しすぎなんだよ
そこそこいい投手だったねーでいいんだよ2013/11/25 Mon 03:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸殿堂入り云々以前に、野茂はまだ殿堂入り投票の対象になっていない。殿堂入り選考の対象となるのは、メジャーリーグで10年以上プレーした選手のうち、引退後5年以上が経過した選手。
野茂は次の投票から対象だったかな。MLBの殿堂入りのハードルは凄く高い。例えば、270勝あげたムッシーナでも殿堂入りが難しいと言われている。野茂も無理だろうが、だからと言って、それでショボイ選手ということにならない。
殿堂の投票で何票入るかは関心はあるが。
2013/11/25 Mon 12:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸※55
野茂とバッテリー組んでたピアッツァ(捕手で歴代1位のHRバッター)ですら、殿堂入りの投票では苦戦している。
殿堂入りだけでは選手は評価できない。2013/11/25 Mon 12:52 URL [ Edit ] -
名無しの日本人野茂以上にカチョいい投手はいない
社会人時代・近鉄時代・球界の確執からのメジャー挑戦でノーヒットーノーラン
漫画の主人公よりカッチョええ2013/11/25 Mon 13:03 URL [ Edit ] -
名無しさんヒデェ~オ~♪ ヒデェ~オ~♪
ワンストライク ツーストライク スリーストライク アウト♪
米国で唯一個人応援歌持ってる日本人選手じゃね?2013/11/25 Mon 14:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸野茂を批判してるのは今のデータでしか比較できないガキかニワカだろ
戦前の記録と今の記録を同列に考えてるくらいアホだな
そんな比較が許されるのは全盛期のイチローくらいだよ2013/11/25 Mon 14:17 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本時代の成績は野球好き、野球マニアとかには知られてるよ。こっちがMLB好きで知ってる人いるのと同じで
向こうはベースボールカードとかの裏に成績載ってたりするからそれ見て凄い驚くよ
あと今年の夏頃にベースボールリファレンスに日本の成績も項目載るようになったからそうゆうデータ眺めるの好きな人達も知るだろうね2013/11/26 Tue 14:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸ああ間違い、向こうのカードじゃなくて近鉄時代のカード向こうが見て、ね
あと落合の件はルーキー時代に事実上真っ直ぐだけ投げさせてそれ2戦目でだっけ、それでようやく打てて、そんな大人げないことしてどうなのよてあるけどね2013/11/26 Tue 14:10 URL [ Edit ] -
今にも「沢村栄治とか23勝の年が1回あっただけのカスじゃんwwwwww投球回160回を越えたのも1回だけとかwwww過大評価されすぎwwwノーヒットノーランとかMLB選抜との試合で好投とか言っても一試合の記録は運の要素強いしねwwwwそれなのになんでそんな雑魚を沢村賞とかいってありがたがってんのwwwww」とも言い出しそうな方がいらっしゃいますね
なにが楽しくて野球見てるのやら2013/11/29 Fri 00:03 URL [ Edit ] -
このコメントは管理者の承認待ちです2014/12/18 Thu 09:55 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2015/03/10 Tue 20:18 [ Edit ]
| Home |