2013.11.25
「イチローを日米通算するなら」松井秀喜の日米通算成績への反応【MLBファン反応】

イチロー選手が日米通算4000本安打を達成しましたが、それなら松井選手のキャリア通算成績にも注目してみようというスレッドの紹介です。
■松井秀喜はプロ通算で508本塁打と1649打点を残している。
イチローと松井のキャリアの違いとしては、
イチローはアメリカで日本時代の倍近くの試合を行い、松井は同じくらいの試合数だということ。
ここで松井の記録をメジャー記録と比べると
ホームラン数は歴代25位(メル・オットーとゲイリー·シェフィールドの間)
打点は歴代29位(トニー·ペレスとアーニー・バンクスの間)になる。
特に何かを言いたいわけではないけど、イチローの4000本安打騒動を考えて単純に興味深い事実だと思ったんだ。
スポンサード リンク
・これは非常に興味深い。
松井の通算500本塁打はなかなかのセレブレーションをしたのも覚えている。
彼がもっとアメリカでプレイしていたらワールドシリーズMVPに加えてどのくらいの成績を残したのか。
予想するのは難しいね。
・日本の球場はアメリカよりも狭いんじゃないか。違ってたら訂正してくれ。
私が言いたいのは日本でのHRはアメリカよりもたいしたことないんじゃないかってこと。
・彼が最初からここで過ごしていたら、おそらく325本から375本は打っていただろう。
・イチローと松井の違いは、イチローはMLBにきてより良くなっているということだと思う。
彼のヒット数は162試合換算するとNPB時代よりもここでの方が高くなっている。
最近の成績も含めてもね。
・そしてこの男はプロ通算800本塁打以上だった。
王貞治:http://en.wikipedia.org/wiki/Sadaharu_Oh
・イチロー松井と王貞治の違いは、イチロー松井はアメリカで成功できると証明したことにある。
王がアメリカで活躍できるかということだが、MLBでプレイしていない以上彼らと比べるのは非合理的。
・それは関係ない。
プロ通算800本塁打以上打ったということ。
・王が全米野球記者協会によってなんとか殿堂入りして欲しい。
WBC日本チームの監督としてアメリカで試合を行ったことが突破口にならないかな。
・イチローは4000安打を数えるまでもなく、13年で2722安打打っている。
MLBの歴史の中で13年間という期間では最も多くのヒットを打っている。
・イチローは私にとって史上最高のバッター。
・我々の世代では、その通り。
史上最高の・・・うーん。
・「ヒッター」とういう意味の薄い限られた表現ならそう主張できるね。
・タイ・カッブ。
・タイ・カッブの時代にはカットボールを打たなくてよかった。
・バリーボンズ
・※
・イチローの一試合あたりの安打数をピート・ローズの試合数に掛けたら4777安打になる。
※ピート・ローズの記録は4256安打。
・彼が27でなく20でMLBに来ていたらローズの記録を既に破っていたかもね。
関連記事
・【4000本】もしイチローが最初からMLBでプレイしていたら?【MLBファン反応】
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1kuqfx/hideki_matsui_had_508_home_runs_and_1649_rbi/
松井秀喜ヤンキースと再契約、引退セレモニーを行う【MLBファン反応】
イチロー、プロ通算4,000本安打達成!海外ファン反応【8/21 Yankees 4, Blue Jays 2】
イチローの英語での祝辞メッセージに対するMLBファン反応【ケン・グリフィー・Jr殿堂入り】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 「イチローを日米通算するなら」松井秀喜の日米通算成績への反応【MLBファン反応】
- 松井秀喜がサプライズ登場で話題に、マリアノ・リベラ引退式典【MLBファン反応】
- 松井秀喜ヤンキースと再契約、引退セレモニーを行う【MLBファン反応】
- 松井秀喜、ヤンキースが7月28日に一日契約を発表【海外の反応】
- 松井秀喜、長嶋茂雄氏、国民栄誉賞を受賞 【海外の反応】
- ヤンキース、松井秀喜との一日契約にサイン【海外の反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しの日本人これでアメリカ人の評価が微妙ってどんだけイチローを評価してんだアンチは
というかこういうサイトまでゴキローとか言う奴出てきたんだな
松井ヲタか知らんが2ちゃんでやってろよ2013/11/25 Mon 21:17 URL [ Edit ] -
モホゥ使い日本での記録は日本での記録、メジャーの記録はメジャーでの記録で分ければ良い。
記録の価値として評価をする場合は・・・ね
2つのリーグでこれだけの結果を残した事を当人に労う時に合算するだけで充分や。2013/11/25 Mon 21:32 URL [ Edit ] -
名無しさんよっぽど偏屈な人間じゃない限り王の通算HR数はメジャーの選手も認めるのに、
イチローの日米通算は認めないっていうおかしな世界だから困る2013/11/25 Mon 22:25 URL [ Edit ] -
名無しの日本人・イチローは私にとって史上最高のバッター。
・我々の世代では、その通り。
史上最高の・・・うーん。
「ヒッター」とういう意味の薄い限られた表現ならそう主張できるね。
(私にとって最高のバッター)言ってるのに会話が噛み合ってないw2013/11/25 Mon 22:45 URL [ Edit ] -
名無しさん>日本の球場はアメリカよりも狭いんじゃないか。違ってたら訂正してくれ。
日本の球場はともすればアメリカよりでかい、野球以外でのイベントでも使うからね
>私が言いたいのは日本でのHRはアメリカよりもたいしたことないんじゃないかってこと。
その通り、投手のレベルがアメリカより低いのはもちろん
使用してるボールがHRになり易いボールを使ってるから
球場じゃなくてボールだね2013/11/25 Mon 23:19 URL [ Edit ] -
名無しの日本人少なくともホームランに関しては
日本での記録とアメリカの記録とじゃ
力差がありすぎる
昔松井とバリー・ボンズだったかが
日本でホームラン競争した時に
思い切り思い知らされた
松井が全くかなわなかったからな
あれはショックだった2013/11/26 Tue 00:00 URL [ Edit ] -
@野球大陸王さんの場合「868本も打つなんて凄いね」と認められてるだけで、アーロンやルースより凄いって認め方の人なんておらんだろ。2013/11/26 Tue 00:04 URL [ Edit ]
-
@野球大陸NPBでイチローが連続して首位打者とってたがMLBだと2回しか取れてない。HR、打点のタイトルを毎年争ってた松井がMLB行くと20本程度しか打てない。NPBの選手平均は3Aってことだよ。
ただ今のMLBは進歩しているのにNPBは未だにノリとか井口が活躍してる。打者のレベルは下手したら10年前より落ちてるだろうね。2013/11/26 Tue 02:33 URL [ Edit ] -
@野球大陸打撃だけじゃなく、内野手の守備力が日米で違いすぎる。外野手や投手として評価されてる日本人選手はいるけど、内野手は皆無。松井稼頭央とか見てて、いたたまれないほどだった。
この現実を知ってから技術は日本が上とか恥ずかしくて口にできない2013/11/26 Tue 03:27 URL [ Edit ] -
松井は偉大な選手だけど
WSMVPはさすがにもう忘れたほうがいいと思う
あんなのお祭り男が受賞して誰の記憶にものこらないんだから普通は2013/11/26 Tue 06:39 URL [ Edit ] -
名無しの日本人普通の内野手の守備は体全体を使って投げるから。1で捕球、2で投げる体制、3投げるだけど。
メジャーの凄い奴は2の過程をすっ飛ばして1、3で投げるからなぁ。
肩の強さに差があると言うのもあるが。
日本じゃ1、3で投げる内野手育たないだろうな。リスキーだからそれでミスった時はなんで1、2、3で投げなかったの?でボコボコだろし。
あと日本の待っていても捕球できる人工芝かな
イッチがメジャーで良くなったのは芝の深さかもしれんな日本の人工芝と比べてゴロにブレーキがかかる。
でもその分、内野手がえぐい。あと長文スマン2013/11/26 Tue 12:18 URL [ Edit ] -
名無しの日本人死んだ人間や、引退した人間を全盛期の状態で召喚できたら面白いのになw
まぁボンズも全然素質はあって薬使ってなかったとしても、
足も早かったしいい成績残せたのにな…
時代がパワーヒッター、HRバッターばかり求め、
それに流されたんだろうね。2013/11/26 Tue 21:25 URL [ Edit ] -
名無しそうそう
本来は日本人の視点から賞賛するための記録なんだけど
何故か向こうのメディアも大々的に取り上げて議論してるんだよな
まぁ本場が合算記録でもスタオベやセレモニーをやったりしてくれたのは嬉しいけどね2013/11/28 Thu 09:26 URL [ Edit ]
| Home |