2013.12.08
イチローにS.F.ジャイアンツ移籍浮上!?米記者「イチローに注目」【MLBファン反応】

ヤンキースのイチロー外野手(40)の今オフの移籍先候補に、ジャイアンツが浮上した。
イチローの新天地として浮上したジャイアンツについて、地元紙サンフランシスコ・クロニクルのベテラン記者ジョン・シェイ氏は、自身のツイッターで「ジャイアンツが再びイチローに注目する時がきた」と記した。
先月行われたGM会議の会場を訪れたボビー・エバンスGM補佐は、「左翼手を探している」と外野手を補強ポイントに挙げていた。
イチローとジ軍は、以前から縁がある。代理人は、07年からチームを率いるブルース・ボウチー監督と同じトニー・アタナシオ氏。イチローが初めてFA権を取得する07年のシーズン中には、ドジャースとともにジ軍が獲得に動いていた。さらに、ヤ軍入りした昨季途中のトレード交渉や、昨年オフのFA交渉にも参戦した。いわば、「7年越しの恋人」だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000011-spnannex-base
スポンサード リンク
(以下ジャイアンツファン掲示板)
■シェイ記者のツイートを呼んでいたらジャイアンツのイチロー獲得について書いてあった。
みんなはどう思う?
私は一年をしのぐためには良い案だと思ったけど、イチローは個人的に好きな選手だから贔屓目がある。

・正直言って、野球の戦力とは関係無く、ジャイアンツのユニフォームを着たイチローを応援してみたい。
あと、彼のグッズは日本市場において巨大なお金になるだろう。
・そのとおり。
彼には信じられないほどマーケティング効果があるだろう。
・いやいやいやいや。
シアトルでの彼を見てきた限りでは、彼は今のチームの和を乱すだけだろう。
彼は自己中心的だ。
最近はそうでなくなってきているようにも見えるけど、まだジャイアンツで見たいと思うほどではない。
・どういうこと?
これまで会ったワシントン州市民はだれもイチローを軽蔑してなかったし愛していたよ。
・彼の獲得にいくら掛かるかによるね。
・ランディ・ジョンソンがそうしたように、偉大な選手がジャイアンツで引退するってのはいいね。
本当にオレンジと黒のホーム球場でイチローの先発試合を見てみたい。
・私は何年も前からイチローはジャイアンツでプレーするんじゃないかと思っていた。
つまり・・・オールスターでAT&Tパークでランニングホームランを打った時から。
以来彼はうちにぴったりだと思っていた。
年齢は気にしないよ、ランディ・ジョンソンもそうだった。
・彼は最近左投手から比較的よく打っているし、ブランコをセンターにシフトしてパガンを休ませることもできる。
コストが掛からないのであれば、獲るべき。
・彼はAT&Tパークを利用できるだろう。
シーバンGMもあまり犠牲を払わず彼を獲得できるんじゃないかな。
・2007年のオールスターゲームのランニングホームランは決して忘れられない。
・これがかつてのマリナーズ選手、ケン・グリフィー・ジュニアによって演出されたってのが皮肉だね。
・来年のイチローがグレゴール・ブランコ(ジャイアンツの外野手)よりもどこかに価値があるかということ。
ブランコの方が直近2年で価値のある選手であるならば難しいだろう。
ジャイアンツがイチロー獲得を真剣に検討してても驚かないし、彼のプレーは見てみたいけど、良い補強では無いだろう。
・イチローの唯一の利点は彼の肩だろう。
去年の酷い打撃では6.5億の価値はない。
ノスタルジーを感じられるのは楽しそうだけど、ジャイアンツにはもっと良い選択肢があるはず。
・イチローはマリナーズでキャリアを終えたほうが楽しめるだろう。
・私は見てみたい。
彼がどこへ行こうとも、最近2年より活躍できるかどうかもおいといて、彼が好き。
記事修正致しました(AT&Tパーク)。コメントありがとうございます。
http://www.reddit.com/r/SFGiants/comments/1scaze/giants_and_ichiro/
「彼は侍」イチロー、ホテルでバットに謝る【MLBファン反応】
イチローは野球殿堂入りできるのか?【MLBファン反応】
【4000本】もしイチローが最初からMLBでプレイしていたら?【MLBファン反応】
イチローの英語での祝辞メッセージに驚くMLBファン反応【ケン・グリフィー・Jr殿堂入り】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- イチロー、グリフィーJr.を抜くメジャー通算2782安打を達成!【MLBファン反応】
- 『ヤンキースはイチローをどうするつもりなの?』好調を維持するイチローへの反応
- ヤンキースがイチローのトレードを計画!?【ヤンキースファンの反応】
- イチロー"イチメーター"女性に4000本安打感謝の手紙を贈る【MLBファン反応】
- イチローにS.F.ジャイアンツ移籍浮上!?米記者「イチローに注目」【MLBファン反応】
- 「彼は侍」イチロー、ホテルでバットに謝る【MLBファン反応】
- イチロー2安打に盗塁でサヨナラを呼び込む活躍!黒田も好投【NYY 4, BOS 3】
- イチロー、逆転2ランを放ちヤンキースが勝利!【8/30 Yankees 8, Orioles 5】
- イチローは野球殿堂入りできるのか?【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさん@ニュース2ちゃんイチローファンとして言うなら、SFに行けるのがベストだと思う。
というかNYYはイチローを使う気がないか、完全に便利屋としてしか見ていないように見える。
今オフの動きから考えればそれは明白だろう。
実はもう既にトレードが決まっているのかもしれない2013/12/08 Sun 22:21 URL [ Edit ] -
名無しイチローを使う気が無いって?
使う気が無いんじゃなくて、使いもんにならねーから使われてないんだよアホ。
イチローの今季成績↓
外野手規定到達50人中、
打率 37/50(.262)
出塁率 49/50(.297)
長打率 49/50(.342)
OPS 50/50(.639)
wOBA 50/50(.281)
wRC 50/50(47)
wRAA 50/50(-14.3)
wRC+ 50/50(71)
イチローとかもはや誰も擁護できない外野手最低レベルの産廃。
無知なら黙ってろよ恥掻くだけだから。
2013/12/08 Sun 23:26 URL [ Edit ] -
贔屓目抜きに見てイチローをスタメンとして見てくれるところはどこにもないよ
逆にスタメンで使わざるを得ないてことはそれだけチーム力が低いってことだ
ケガ人だらけの今年のNYYみたいにね2013/12/08 Sun 23:59 URL [ Edit ] -
名無しさんなんか哀れなもんだな。
ずっとヤンキースでプレーしたがってて、
ファンの多くも、ヤンキースでプレーするのを望んでいた。
ところが良かったのは移籍したシーズンだけで、今年は見ての通りの成績。
そんで見限られてトレードか?
本人にとっちゃ良い思い出作りにはなったんだろうけど、ヤンキースファンの印象には残らなかったな。
2013/12/09 Mon 00:23 URL [ Edit ] -
名無しの日本人でも、出場機会無くなるならトレードされた方が良いんじゃね?
新しい球団で試合に出ても思う様な成績にならなければ引退すればいい。
試合に出られないとあきらめもつかないだろうし。2013/12/09 Mon 00:35 URL [ Edit ] -
名無しの日本人メルキー・カブレラがドーピング検査に引っかかってアボーンしたからな
今はグレゴールが頑張ってるみたいだけどこれがなかなかの扇風機みたいだな。
打率265、本塁打3、盗塁14、長打率350
で空振りが95、併殺打10、打点41
グレーゴールは肩は弱い。
イッチは
打率262、本塁打7、盗塁20、長打率350
で空振りが63、併殺打6、打点35
イッチ高いしなそんな金があるなら他の選手が良いって感じかな。
ジャイアンツのコメントみとるとありがたいけど。
別に一郎ファンってわけじゃないけど40で盗塁20もしとったら普通凄いと思うけどな。2013/12/09 Mon 07:04 URL [ Edit ] -
名無しの日本人出場機会が増えるなら移籍してほしい
衰えが原因の全てなのか、不安定な起用で調子が維持できなかったのか、
個人的に納得のいく判断がつかない
ただ、速球を捉えられなくなってきているのは確か2013/12/09 Mon 07:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸※8が、そもそも50人で区切っている時点で
貶すのが目的なのがわかるよね。
仮に各指標が30位くらいだったら、30人で区切って
イチローは最低レベルだと言うんだろお前。2013/12/09 Mon 08:41 URL [ Edit ] -
@野球大陸※8
選手を産廃呼ばわりするとは、「たかが選手」のナベツネをはるかに凌ぐの愚か者だな。コメントであなたの本性と人間性がうかがい知れる。ネットで自身の恥を晒していると気付いた方がいい。
そういう人間がデータを貼り付けても、まともに相手してもらえないよ。
俺はお節介ものだから忠告しておくけど。2013/12/09 Mon 11:40 URL [ Edit ] -
@野球大陸※13
貼り付けてあるSFファンの掲示板のURL見てみなよ。
少しコメント増えているけど、※13が言うほどではない。打撃力が落ちたのを踏まえた上でAT&Tパークでの守備力には期待しているよ。
ヤンキースが年俸負担をどこまでするかがポイントだろう。2013/12/09 Mon 11:55 URL [ Edit ] -
@野球大陸イチローはババ抜きのババ。
野球はチームプレーなのに我を通すから結果を出せないチームになってしまう。
マリナーズを出た理由がそのことを端的に表している。
3割打てず年俸が高いとなるとどこでも拾ってくれるだけありがたい。2013/12/09 Mon 13:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸視力と瞬間的な打撃の反応速度に衰えは感じるが、期待も込めてまだ二年くらいは三割打てるだけの力は残っていると思ってる
少なくともヤンキースの補強状況だと、本当に衰えきったのかまだやれるのか確認する作業すら不可能
外野の控えの三番手くらいの序列だろう2013/12/09 Mon 15:32 URL [ Edit ] -
@野球大陸※24と※8は同一人物だろうけど、相当物分かりが悪そうなので、面倒だけど反論する。
あなたのやっていることは、打撃の総合的なスタッツを数字順に並べているだけで、分析を全くしていないんだよね。
まず、その数字はマリナーズとヤンキースでのイチローの数字でしかない。
例えば、SFのスタッフなら、自チームでのスモール・ベースボールの戦術、パークファクター(打撃、守備)ナ・リーグの対戦投手の投球タイプとの相性、そういういろんなファクターを考慮して、データの数字を補正していく必要がある。
その上で、イチローが自分のチームの戦力になるかどうか判断するわけだ。
日本のプロ野球でも移籍して化ける選手がいるが、選手の努力だけではなく、こういうデータ分析が功を奏している。
イチローの場合は、ヤンキースの戦術やジラルディの起用法、ヤンキー・スタジアムの構造が、イチローの得意分野にマッチしていないんだよね。だから、その状況でのスタッツを持ち出しで参考にならない可能性がある。
総合的なデータだけでなく、細かい分野別のデータも補正して、イチローが活躍できるか
SF監督ボウチーも分析するだろう。
打撃データを貼り付けて得意気になっているのを見ると、哀れにさえ思えるよ。あなたの生データ貼り付けよりも、長年、野球が好なファンの直感の方が信憑性があるんじゃないかな。2013/12/09 Mon 19:16 URL [ Edit ] -
@野球大陸やはり馬鹿だな。
少しタイプミスはあったが、後ろの2行だけしか読めない読解力しか持ち合わせていないようだ。
呆れて、草も生えない。2013/12/09 Mon 20:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸※26
反論するならあなたの言う「いろんなファクターを考慮してのデータ」「細かい分野別のデータ」を載せないと反論にならないでしょう。
ただの直感なら何の反論にもなりません。
あなたの意見はただの感情論で当然信憑性もありません。2013/12/09 Mon 20:26 URL [ Edit ] -
@野球大陸※29
丁寧な状況分析もせず、イチローのスタッツの一部だけしか貼り付けていない、乱暴な手法がお粗末だと反論しているんだよだと指摘しているんだよ。方法論を言っているのだが、どうやら、あなたはこれを感情論としか認識できないようだ
チームの補強を考える上では、あなたのやり方では役に立たないだろ。野球だけでなく、会社の仕事なんかでも、そんなデータの取扱では意味をなさない。一つ一つ違う状況の中で数字が出で来るんだよ。それをどう補正して生かしていくかに、経験や多くの知識が必要となる。わからんだろうな。
2013/12/09 Mon 20:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸しつこくて相手にしたくないが、簡単な補正の仕方のヒントをいくつか出すから、興味があったら計算したらいい。ほんの一部。
イチローをSFが一番バッターとして迎え入れる前提とすると・・・
ジラルディは左投手の時はイチローをほとんど使わなかったが、むしろ左投手の方が成績が良かった。万遍なく起用したらどうなったか。一番バッターのガードナーの対右投手、左投手の打席数を出して、同じ割合でイチローも使われたとして、対左投手の数字を水増ししたらいい。
一番バッターとして起用したら、盗塁の機会はいくつで、盗塁成功数は?
これは、ガードナーの数字を利用して、二人の打撃成績を比べた上でイチローの成功率を当てはめて、更にヤンキースとジャイアンツの盗塁を仕掛ける割合(年間のチームの総盗塁数)を考慮したら出てくるんじゃないかな。鈍足ランナーが塁にいて走れなかったケースも多かったから、できれば虱潰しで調べて補正したい。
単に、今シーズンの盗塁数の20という数字だけで判断するのではなく、ジャイアンツにきて一番バッターとして起用したら、盗塁はいくつになるかが、SFの監督としては重要で必要な数字になるわけだ。
その他にもいくらでもシミュレートできる。シミュレートには想像力が必要になって、それは選手を見る目のセンスが必要だけどね。この様に補正したら、あなたが貼り付けたデータよりも活用できる数字になるだろ。
悪いがガキの相手は、これで終わりにする。2013/12/09 Mon 23:09 URL [ Edit ] -
名無しの日本人イチローはもう40歳になるのに。
全盛期の選手と比べる時点で駄目ですぞ。
打率262本塁打7怪我なく野球人生まっとうしてくれたらそれでいいよ。
チームにいるか、いらないか決めるのは少なくともMLBファンやMLB関係者じゃないの。
盗塁20で守備が良だったらぼちぼちじゃない。
後、怪我をしてないことも+材料だし。
これからイチローも年だし、だんだん成績も悪くなるだろうけど行ける所まで行って欲しい。2013/12/09 Mon 23:10 URL [ Edit ] -
@野球大陸少し言葉が足りなかったね。
ガードナーと比べたのは、あくまでも一番バッターの打数をイチローに適応したいということ。ガードナーの率を使うのではありません。
それは置いといて、一番の関心はこのトレードが本当に実現するかどうかということだ。
週も明けたことだし、アメリカの動向に注目です。2013/12/09 Mon 23:46 URL [ Edit ] -
名無しの日本人グレゴールよりは現時点では本塁打、走塁、盗塁、守備はいいんじゃない?
個人的にはイチローもう引退しても良いと思うな。
ただ落ちぶれてもせーいっぱい頑張って欲しいかな。
後少しの野球人生だしさ。
そんなに心配なくてもたぶん今年が現役最後になっちまうだろうし。2013/12/10 Tue 01:44 URL [ Edit ] -
名無しさん@Pmagazineしかしなんでイチローはここまで成績落ちたのかよく分からんわ。急にだろ、あの震災の年から。何かあったとしか思えない。年なんかのせいじゃないだろ、どう考えても。あまりにも不自然な凋落振りだわ。2013/12/10 Tue 12:29 URL [ Edit ]
-
名無しの日本人
ブランコのサンフランシスコジャイアンツでの成績は2012年141試合、打率244本塁打5本盗塁26、打点31
2013年141試合、打率265本塁打3本打点41
悪くはないけど今年は盗塁14決めたのち9回失敗しとるからなグレゴールブランコは。
2013/12/10 Tue 23:46 URL [ Edit ]
| Home |