2013.12.28
田中将大は最低でも年俸17億円を要求!?「価値はある?無い?」【MLBファン反応】

「田中は少なくとも1年当たり17億円を欲しがっている」というニュースへの反応。
http://www.sbnation.com/mlb/2013/12/27/5247690/masahiro-tanaka-rumors-japan-yankees-cubs-rangers
スポンサード リンク
記事の元になったツイート

※田中の入札に参加するチーム関係者によると、日本のスターには最低でも年俸17億円の費用がかかる。
■日本のエースは年俸17億円が欲しいようだ。
(レッズ)
・これは愚かすぎる。
さらに20億かかるんだろ。
(ブレーブス)
・つまり簡単に言うと彼はドジャースかヤンキースでプレーしたいってことか。
(レッドソックス)
・カブス、マリナーズ、エンジェルス、レンジャーズ
レッドソックス、タイガース、フィリーズ
ここらも全部出せるよ。
(ブルージェイズ)
・5年85億が交渉のスタートラインのようだね。
彼が30歳で再びFA権を手にする事か、それよりより長い複数年を選ぶのかはわからない。
(マリナーズ)
・6年100億・・・これがスタートラインじゃないかな?
マリナーズが6年120億まで出してもショックは受けないよ(悲しいけど)。
6年100億か7年120億でオファーをだして、それと日本との繋がりと岩隈効果で彼と契約できたらいいな。
・ヤンキース理論:
ある選手が17億を要求。
ヤンキースは彼に25億払う。
・ドジャース理論:
ある選手が17億を要求。
ヤンキースは彼に25億払う。
ドジャースは30億与える。
・ヤンキースは秋信守に140億のオファーを出した。
ベルトランがそのうち45億を持っていったが、残りを田中が得ても全然大丈夫だろう。
(ツインズ)
・結局買い取り手が無ければいいのに。
(カブス)
・怒ったスモールマーケットチームかい?
(ツインズ)
・この瞬間はスモールマーケットで良かったと思えるよ。
(ドジャース)
・シーズンが始まるまではな。
(レッズ)
・こんなに払うことはない。あまりにも危険。
(ヤンキース)
・あなたは我々の先発陣を見たことがあるかい?
それと我々の財布を。
(ドジャース)
・実際に彼が先発ローテーション上位くらい良ければこれも悪くない。
ただMLBでプレーしたことの無い選手に払うには多い。
ダルビッシュにはダイスケがつきものだからね。
でも、ポスティング20億で5年契約と仮定すればレンジャーズやレッドソックスが払った額と同じくらいだ。
(レッドソックス)
・ダイスケもダルビッシュも最初の2年間は良かった。
(ドジャース)
・ダイスケは2年目に限れば「とても良かった」よ。
(レッドソックス)
・最初の2年を比べたら
ダイスケ:126ERA+(球場補正を入れた防御率)、9.4WAR(上積みした勝利数)
ダルビッシュ:127ERA+、9.6WAR
こんなに2人が似てたとは驚きだな。
(カブス)
・ここまで似てるのは不思議だけど、ダルビッシュは長く活躍する方に賭けるよ。
(テキサス)
・ダイスケの2年目は実際は極めて悪い内容だったよ。
(レッドソックス)
・それは真実じゃない。
.301/.260というBABIP(打球に対する運の割合)は飛び抜けておかしいわけじゃない。
彼は不安定だったからファンを怒らせたんだ。
ヒットやHRはあまり打たれなかったのに、大量に四球を与えた。
それとアウトを取るにしても彼は投球テンポがとても遅すぎた。
ダイスKから得られた教訓は中4日のローテーションに彼が適応できなかったということ。
怪我以前の問題としてね。
WBCで2度活躍し、1年目にサイヤングをとった選手といえどここに来たら別人なんだ。※実際は沢村賞は3年目
これが今後全ての日本人選手への警告だね。
(ヤンキース)
・うん、それより井川慶が良い例だろう。
(ヤンキース)
・なに言ってるんだ?
彼はスクラントン(ヤンキースAAA)の最多勝だぞ。
素晴らしい契約だったんだ。
(ヤンキース)
・もし彼を取れなかったらブロンクスまで旅行してキャッシュマンGMのケツを蹴りあげてくるよ。
複数のニュースをみると17億~20億が大方の決着ライン予想のようです。
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1tthk1/masahiro_tanaka_rumors_japanese_ace_wants_17/
松坂大輔、先発3連勝を飾る!8回途中無失点の好投!【Mets 1, Reds 0】
メジャー奪三振王となったダルビッシュ有、277奪三振への反応【MLBファン反応】
岩隈久志、14勝!日本人先発トップの勝星、防御率、投球回でシーズン終了【KC0,SEA6】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 田中将大の投球を“PITCHf/x”で解析 『球質もMLBで一流!?』【MLBファン反応】
- 田中将大移籍の最有力候補にマリナーズ!?シアトルファンは興奮【MLBファン反応】
- 若い田中が松井秀喜と会うためヤンキースタジアムを訪問していた事が話題に【MLBファン反応】
- マー君の『楽天への寄付』は日米協約違反!?「なら代わりに…」【MLBファン反応】
- 田中将大は最低でも年俸17億円を要求!?「価値はある?無い?」【MLBファン反応】
- 現地ファンアンケート「田中将大はどの球団と契約すると思う?」【MLBファン反応】
- 田中将大のポスティングを楽天が容認決定!メジャーファン大興奮!【MLBファン反応】
- 長引く田中将大ポスティング問題にMLB各球団ファンは・・・【NYY SEA LAD TOR LAA】
- 『マー君メジャー移籍決定的!三木谷オーナー容認』に対する【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸
スタートラインの時点でクマはおろかダルより遥かに上とはね。。。
ダルは前システムのポスティングやからシャーナイけど、クマはどう思ってんやろな。2013/12/28 Sat 13:54 URL [ Edit ] -
名無しの日本人みんな、岩隈、ダルビッシュ、黒田、上原を見てるわけだからね。
そんな凄い投手陣ですら無理な無敗記録を持ってるんだから、そりゃ期待しちゃうでしょ。2013/12/28 Sat 14:06 URL [ Edit ] -
@野球大陸周りにちやほやされて、気が大きくなっているんですね、わかります。
でもね、あんまり調子乗り過ぎないほうがいいよ?ハンカチ王子の二の舞になりたくないなら。2013/12/28 Sat 14:06 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chこれは資金力のあるところが意図的に
リークした駆け引き記事
実際は単年6~8億がいいところでしょ
どうしても取りたきゃ上積みしろって記事2013/12/28 Sat 14:14 URL [ Edit ] -
@野球大陸要求っていうと傲慢に聞こえるけど
実際のとこ足切りしないと全球団と交渉しなくちゃならんからな
代理人が最低額設定するのは普通
ただ17億って数字自体は大きすぎる気もするけど2013/12/28 Sat 14:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸
むこうでは代理人の意向イコール選手の意向やからね。
そうとられてもしゃーない
それはそうと単年10億は間違いなく超えるでしょw
競争相手のいなかったダルビッシュですら8億位あったのに。2013/12/28 Sat 14:43 URL [ Edit ] -
うへえ凄え額
今までの日本人が大型契約とるには
イチローみたいに実績残して
年齢高めだけど何とかそれなりの大型契約
って感じなのかなあと思ってたけど
今回の田中は実質FAだよね2013/12/28 Sat 15:19 URL [ Edit ] -
名無しさん米19
寄付しないと移籍させねーって言われりゃしかたあるめ。上限20億で割を食った球団に自腹で損失補てんしてやるってことにするしかない。つまり、契約金と年俸の交渉も、「損失補てん費」をコミでってことになるわけだ。新ルールの抜け道だが、選手会は面白くないだろうな。寄付という名目で20億の上限が空文化しちまうんだから。2013/12/28 Sat 15:53 URL [ Edit ] -
このコメントは管理人のみ閲覧できます2013/12/28 Sat 18:20 [ Edit ]
-
名無しの日本人田中の素の力はダルビッシュと似たりよったり
くらいだと思うな。
今年の勝率はほとんど運が良かった。
全勝投手みたいに過大な期待かけらると
応えらなかったときにきつい。
あとはMLBにどれだけ適応できるかだろうね
2013/12/28 Sat 19:17 URL [ Edit ] -
@野球大陸マー君が出た試合での放映権料、ライセンス料、ヤンキースならシーズン後半空席が目立ってた場所をツアー補填できる。
レッドソックスもドジャもそこまでゴリ押ししなくても客は取れてるから要らんだろう2013/12/28 Sat 22:02 URL [ Edit ] -
@野球大陸他の選手が高額要求すると銭ゲバだの価値ないだの言う割にはマーには何も言わないのか
どの選手も年棒の引き上げは代理人がやってることなのに2013/12/29 Sun 18:30 URL [ Edit ]
| Home |