fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    田中将大
    hi-res-162522rth.jpg

    「田中は少なくとも1年当たり17億円を欲しがっている」というニュースへの反応。
    http://www.sbnation.com/mlb/2013/12/27/5247690/masahiro-tanaka-rumors-japan-yankees-cubs-rangers


    スポンサード リンク
      

    記事の元になったツイート
    baebet_2013122809060189e.jpg
     ※田中の入札に参加するチーム関係者によると、日本のスターには最低でも年俸17億円の費用がかかる。





    ■日本のエースは年俸17億円が欲しいようだ。


    (レッズ)
    ・これは愚かすぎる。
     さらに20億かかるんだろ。



    (ブレーブス)
    ・つまり簡単に言うと彼はドジャースかヤンキースでプレーしたいってことか。


       (レッドソックス)
       ・カブス、マリナーズ、エンジェルス、レンジャーズ
        レッドソックス、タイガース、フィリーズ
        ここらも全部出せるよ。



    (ブルージェイズ)
    ・5年85億が交渉のスタートラインのようだね。
     彼が30歳で再びFA権を手にする事か、それよりより長い複数年を選ぶのかはわからない。



    (マリナーズ)
    ・6年100億・・・これがスタートラインじゃないかな?
     マリナーズが6年120億まで出してもショックは受けないよ(悲しいけど)。
     6年100億か7年120億でオファーをだして、それと日本との繋がりと岩隈効果で彼と契約できたらいいな。




    ・ヤンキース理論:
      ある選手が17億を要求。
      ヤンキースは彼に25億払う。



       ・ドジャース理論:
         ある選手が17億を要求。
         ヤンキースは彼に25億払う。
         ドジャースは30億与える。




    ・ヤンキースは秋信守に140億のオファーを出した。
     ベルトランがそのうち45億を持っていったが、残りを田中が得ても全然大丈夫だろう。



    (ツインズ)
    ・結局買い取り手が無ければいいのに。


      (カブス)
      ・怒ったスモールマーケットチームかい?


       (ツインズ)
       ・この瞬間はスモールマーケットで良かったと思えるよ。


        (ドジャース)
        ・シーズンが始まるまではな。



    (レッズ)
    ・こんなに払うことはない。あまりにも危険。


       (ヤンキース)
       ・あなたは我々の先発陣を見たことがあるかい?
        それと我々の財布を。



    (ドジャース)
    ・実際に彼が先発ローテーション上位くらい良ければこれも悪くない。
     ただMLBでプレーしたことの無い選手に払うには多い。
     ダルビッシュにはダイスケがつきものだからね。
     でも、ポスティング20億で5年契約と仮定すればレンジャーズやレッドソックスが払った額と同じくらいだ。


      (レッドソックス)
      ・ダイスケもダルビッシュも最初の2年間は良かった。


       (ドジャース)
       ・ダイスケは2年目に限れば「とても良かった」よ。


        (レッドソックス)
        ・最初の2年を比べたら
         ダイスケ:126ERA+
    (球場補正を入れた防御率)、9.4WAR(上積みした勝利数)
         ダルビッシュ:127ERA+、9.6WAR
         こんなに2人が似てたとは驚きだな。


         (カブス)
         ・ここまで似てるのは不思議だけど、ダルビッシュは長く活躍する方に賭けるよ。



       (テキサス)
       ・ダイスケの2年目は実際は極めて悪い内容だったよ。


        (レッドソックス)
        ・それは真実じゃない。
         .301/.260というBABIP(打球に対する運の割合)は飛び抜けておかしいわけじゃない。
         彼は不安定だったからファンを怒らせたんだ。
         ヒットやHRはあまり打たれなかったのに、大量に四球を与えた。
         それとアウトを取るにしても彼は投球テンポがとても遅すぎた。
         ダイスKから得られた教訓は中4日のローテーションに彼が適応できなかったということ。
         怪我以前の問題としてね。
         WBCで2度活躍し、1年目にサイヤングをとった選手といえどここに来たら別人なんだ。
    ※実際は沢村賞は3年目
         これが今後全ての日本人選手への警告だね。



      (ヤンキース)
      ・うん、それより井川慶が良い例だろう。


        (ヤンキース)
        ・なに言ってるんだ?
         彼はスクラントン
    (ヤンキースAAA)の最多勝だぞ。
         素晴らしい契約だったんだ。



    (ヤンキース)
    ・もし彼を取れなかったらブロンクスまで旅行してキャッシュマンGMのケツを蹴りあげてくるよ。


    複数のニュースをみると17億~20億が大方の決着ライン予想のようです。
    http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1tthk1/masahiro_tanaka_rumors_japanese_ace_wants_17/


    松坂大輔、先発3連勝を飾る!8回途中無失点の好投!【Mets 1, Reds 0】

    メジャー奪三振王となったダルビッシュ有、277奪三振への反応【MLBファン反応】

    岩隈久志、14勝!日本人先発トップの勝星、防御率、投球回でシーズン終了【KC0,SEA6】


     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/273-54a5b49b