fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    岩隈久志
    シアトル・マリナーズの岩隈久志投手は現地26日、本拠地で行われたテキサス・レンジャーズ戦に先発登板。8回を5安打、無四死球、8三振、2失点の好投を見せたが勝敗はつかず、6勝目はならなかった。


    マリナーズは延長13回の末に4対3で勝利し、連敗を8で止めた。最後は2死三塁からジェーソン・ベイ外野手がサヨナラタイムリーを放った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000212-mlbjp-base

    アトル・タイムズ電子版は「彼は試合前から最高のパフォーマンスが求められていることを承知していた」と岩隈に託された試合の重要さを強調したが、立ち上がりは不安定だった。

    初回にいきなり先頭打者弾を被弾。二回には一死二、三塁から中犠飛で2点目を失ったが、三回以降は立て直して自身メジャー最長タイの8回を投げ抜いた。

    同紙は「最初の2回で3安打を許したが、その後の6回をわずか2安打に抑えた。8つの三振を奪い与えた四球はゼロ。今季6回1/3以上を投げた試合はこれで7戦無敗になった」と連敗ストップに貢献した先発右腕に賛辞。米スポーツ専門局ESPNは「再び力強いピッチングを披露した」と抜群の安定感を高く評価した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000529-sanspo-base


    MLBファン反応

    スポンサード リンク

    ・岩隈が連敗を止めた。




    ・13イニングもかかったがここまで見てきた我々の勝利だ。
     ベイ、モラレス、イバネス、シーガー、チャベス、ライアンの活躍
     そして岩隈の強力な8イニングのおかげだ。




    ・川崎が今日トロントでサヨナラ打を打ったぞ。
     彼がプレーするチャンスを得ていることが幸せ。


      ・私も嬉しいよ。彼は英語で短いスピーチもしていたね。
        トロントのファンは試合後数分間も彼の名前を唱えていた。


      ・本当にカッコ良かった。
        彼がトロントのファンから愛されていて嬉しい。


      ・日本人選手は普通通訳を連れてインタビューするのに
       彼は英語ノートを片手に答えていたね。
       パイをかけられて楽しそうだったよ。


        ・川崎は悪くとられるんじゃないかって心配も無く
         勇気を持って英語で答えていたね。




    ・やっと一つ勝ったんだ、ここから連勝しよう。




    ・グッドジョブ、マリナーズ!
     岩隈の努力が無駄にならなくてよかった!




    ・岩隈はBB/9(一試合あたりの四死球数)でリーグベスト5に入るんじゃないか?




    ・岩隈が二週間続けてベットで寝込むはずないと思ってたよ。




    ・岩隈久志はカーショウよりもxFIP(守備の影響を除いた投手の成績指標)が低い。




    ・アジアン・センセーション ヒサシイワクマ




    ・岩隈が8イニング投げてくれたおかげでリリーフが5回を抑えることが出来たんだ。




    ・サイ・イワクマを助けた。マリナーズの勝利!
    (サイ・ヤングに掛けてます)



    twitter
    http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_05_26_texmlb_seamlb_1&mode=box#disqus_thread


     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/30-da7cf8d4