2014.04.10
ドイツでも野球リーグが開幕!?なかなか良い雰囲気だと話題に【MLBファン反応】
スポンサード リンク
・baseball über alles!
・ドイツ語が分からない人のために
「野球最高」
・ドイツで野球?
・素晴らしい。
・美しいフィールドだね。
・ドイツに野球が存在していたなんて知らなかったな。
素晴らしい。
・素敵なヤシの木だ。
・ファウルゾーンが広いね。
投手はこの球場を気に入るだろう。
・なんて名前のリーグなの?
・ブンデスリーガじゃないかな?
■そうだよ! (※■がスレッド投稿者)
・素晴らしい名前のリーグだ。
・サッカーのブンデスリーガと混乱しないのだろうか・・・
・ドイツの正式名称は"ブンデス リパブリック ドイツランド"(ドイツ連邦共和国)なんだ。
だからブンデスリーガは連邦リーグって意味だよ。
ドイツのほぼ全てのトップリーグはブンデスリーガという名前なんだ。
サッカー以外もね。
・これは何市?
■レーゲンスブルクだよ。
ホームチームはレーゲンスブルク・レギオネーレ。
昨年のリーグチャンピオンなんだ。
・野球はドイツで人気はあるの?
■悲しいことに、あんまり。
この開幕戦の観客は数百人くらい。
去年のリーグ優勝時は数千人くらいだった。
■みんなへ:これが日が落ちた後のより良い画像だ。

・ここより良いビールが飲めるだろうことを考えると羨ましい。
でもシティ・フィールドにはシェイクシャックがあるんだぜ。
(※ハンバーガーショップ)
■なんてこった!グランド上のスプリンクラーが故障した!

・ハ!ドイツの技術力とはなんだったのか。
・野球人気は成長している。
チェコ、オランダ、イタリア、フランス、スペイン、イギリス、ポーランド、(たぶんアイルランド)
にはリーグが存在する。
・リーグを持つことがそのまま人気増とは言えないよ。
実際のところチェコ、ポーランド、フランス、イギリスでは野球は存在しないも同然だ。
スペインではカリブ各国からの移民がプレーしている。
イタリアではトリノや北西部の南側の小都市には野球が存在する。
それ以外の中央ヨーロッパには野球は無いみたいだ。
アイルランドでは野球ではなくハーリング(バットとボールを使った他のスポーツ)が人気。
オランダはヨーロッパで唯一野球がよく知られていて、頻繁にプレーされている国だ。
公園でキャッチボールをしている人々を見つけられるのはヨーロッパでここだけ。
野球自体は世界中にあってもスポーツとしてよく知られているのは米国、カナダ、メキシコ、カリブ諸国
日本、韓国、台湾だけになる。
■興味がある人用に観客席の画像。

・昨夜のアスレチックスの試合と同じくらい入ってるね。
・でもマーリンズよりはマシかな。
・タンパベイ・レイズよりはファンが多いようだ。
■昨夜初めて気づいたことなんだけど
球場には赤い腕章をつけた二人の男性スタッフがいる。
彼ら(おそらくアルバイト)はドイツの新しい野球ファンに今試合で何が起こっているのかを説明するんだ。
新規ファンがより試合を理解できるために、ルールやプレイ内容を解説してくれるんだ。
これは本当にクールだと思ったよ。
・それはファッキン素晴らしい。
マイナーリーグ的な試合でカジュアルなファンをゲット。
このようなスタッフと相まって野球を気に入ってくれるかもしれない。
個人的にはアメリカにおけるラグビーが抱える問題に近いと感じる。
・正社員にすべきだな。
初心者にボークの説明をするのは無駄な苦労というもんだ。
・2009年にワールドカップ(今はWBCになった)が行われた時の写真。
仮設スタンドを作って客席を3000人から1万1500人に増やしたんだ。

http://www.reddit.com/r/baseball/comments/227j57/its_opening_night_here_in_germany_and_its_a/?limit=500
日本でも開幕したプロ野球!その様子を見たメジャーリーグファンの反応は?
『野球がメジャースポーツな国世界地図』を見た海外の反応【MLBファン反応】
ロイヤルズ青木宣親、連日の好プレーでファンの心を掴み始める【MLBファン反応】
MLBファンの米国人、MLB観戦の旅に出る【フェンウェイパーク ボストン】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 『“サッカー”についてどう思う?』MLBファンが語るサッカーは・・?【MLBファン反応】
- 『田中、ダルがサイヤング最有力!?』MLBファンが語る現時点でのサイヤング・新人王
- マー君同僚のピネダ投手、不正投球で10日間の出場停止に【MLBファン反応】
- MLBの試合でアメリカ国旗が炎上!それを見たファンは…【MLBファン反応】
- ドイツでも野球リーグが開幕!?なかなか良い雰囲気だと話題に【MLBファン反応】
- MLB公式HPが予想!日本人メジャー選手の2014年成績予想【投手編】
- 日米間の優勝チームが戦う『本当のワールドシリーズ』は必要?MLBファンが議論
- MLBは2位、『アメリカで最も人気のあるスポーツは?』【MLBファン反応】
- アメリカ人から見た日本人歴代MLB選手ランキング【イチロー、松井、野茂・・・】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸実際ドイツとフランスは野球に力を入れ始めてるからなぁ
スペインとオランダは言うまでもない
か
最近クロアチアからの日本への野球留学者が増え始めてるのも興味深いッス2014/04/10 Thu 01:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸WBCで日本は予選免除組だから日本人にはあまり知られてないけど、WBC予選ではちゃんとドイツも出場してたんだぞ。
前回は予選第2組に入ってて本選進出決定戦で惜しくもカナダに負けて本戦出場は逃しちゃったけど、なかなか面白い試合してたんだぞ。
ちなみに俺は予選2組ドイツを応援してました。
次のWBCはちゃんと予選ラウンドから見た方がいいよ。絶対面白いから。2014/04/10 Thu 03:50 URL [ Edit ] -
国際大会やると欧州で強いのはいつも
オランダとイタリアなんだよな。
オランダはAJ等がいるキュラソーがオランダ領
だから強いのかと思ったが本国でも少しは
やる人いるんだな。イタリアは日本人が
プレーすることもあるし日本でプレーする
イタリア人もいたな2014/04/10 Thu 04:57 URL [ Edit ] -
だめだめわんこ日本次期総理候補1位の安倍晋三は韓国系 佐藤元総理が告白(PRESSian 2006年5月17日)(以下要約)
安倍晋三官房長官が壬辰の乱以後、朝鮮から日本に渡った韓国人の子孫であることが明らかになって注目されている。
このような事実は金忠植(キム・チュンシク)東亜日報論説委員が最近発刊した本
『悲しい列島-永遠の異邦人400年の記録』(ヒョヒョン出版)で明かされたことで、
壬辰の乱直後の1598年日本に連行された陶工で日本の陶磁器宗家を成すまでになった
沈壽官(シム・スグァン)家門の14代子孫をインタビューする過程で明らかになった。
この『悲しい列島』によれば、14代沈壽官は、1964年から72年まで日本総理を務めた
佐藤栄作(1901~75)が亡くなる1年前、自分を訪ねて来て、
「佐藤家も壬辰の乱以後日本に渡って来た韓国系である」ことを直接告白したと、明らかにしたというのだ。
「佐藤さんの言うことは驚くべきことでした。私に『あなたは日本へ来てからどれくらいになりましたか』と問うので、
400年近くなったと言ったら、『私たちの家門はその後に渡って来た家』というのです。
半島のどの故郷からいつ来たかは詳らかに分からないが、自分の先祖が
朝鮮から渡って来て山口に定着した、という話だったです。」2014/04/10 Thu 04:59 URL [ Edit ] -
名無しの日本人綺麗で合理的な印象の球場
でも日本やそれをこえるアメリカの
とんでも球場も野球の面白さっすよね
あとホームランボールを取る楽しみが
3分の2ほど減ってないかな2014/04/10 Thu 05:03 URL [ Edit ] -
名無しさん芝生が綺麗だ…どんなに施設がボロくても天然芝生なら全てが綺麗に見える
逆に人工芝ならいくら設備がゴージャスでもチープに見える…2014/04/10 Thu 05:18 URL [ Edit ] -
@野球大陸ドイツはスポーツそのものが盛ん
クラブと市が何面もある芝生のグラウンドを市民に提供したりしてる
レッズランドも野球場あるけどこれはドイツを真似たから2014/04/10 Thu 09:21 URL [ Edit ] -
あ俺もボークよく分からん……
セットポジションで止まらないとダメなんだっけ?
止まってるように見える時もボークになるし、何がなんだか(?_?)2014/04/10 Thu 09:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球の普及にはアニメが有効なんじゃなかろうか?野球アニメチャンネル作って延々と流し続けているうちに若年層のファンが育ってくるのでは?2014/04/10 Thu 11:26 URL [ Edit ]
-
名前はまだないでもドイツ語風に「バーセバル」って発音せずに「ベイスボール」って言うんだよなぁ。リーグ出来て何年目なんだろう
10年くらい前ドイツ人に「ベースボールってあれ何やってんの?打っては走って打っては走って・・・意味分かんない」って言われたがw
サッカーだって一緒だろうがぁぁぁw2014/04/10 Thu 21:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本は野球大国なのに球場はショボい。
ええ加減、内野に芝しけや。
黒土やめて赤土にしろ。
この2つを変えたら一気に印象変わる。
現状、日本の球場じゃ夢見れんわ。2014/04/18 Fri 03:38 URL [ Edit ]
| Home |