2014.04.23
3勝目を挙げた田中将大投手!Twitter上のMLBファン反応まとめ
スポンサード リンク
・タナカへ一言!
君がヤンクスに加わってくれて嬉しいよ!
・素晴らしい試合だタナカサン。
・私に新しいヒーローができた、名前はマサヒロ・タナカ。
・素晴らしい。
・田中は35奪三振に2四球。
2四球だ。
これは誰?グレッグ・マダックス?
・日本語で「I LOVE YOU」をなんて言うのか私は知らないけど、君のためなら勉強するよ。
・仲間をそれを維持する!あなたは偉大なやっている!
斜体は原文ママ
・Masahiro san wa, yoku dekimashita!!!!
Anata wa ichiban pitcha desu nee!!!
Mad Jouzu!!
・このような獣である (Is such a beast)
・あなたは偉大な今日の大きな男を投げた
・こんにちは。私は、あなたがハンサムだと思う (^∇^)
・これらの猫レッドソックスを支配する時間。
ヤンキースに行くことができます!
レッドソックス戦に登板してきました。
7回1/3を2失点で今シーズン3勝目を挙げることができました!
反省をまた次に生かしていきます。
今日もたくさんの応援ありがとうございました‼︎
— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) 2014, 4月 23
・その通りです。
・同意する。
君の感覚が正しいよ。
・私が思うに「ボストンのケツを蹴り飛ばしてきたぜ」って意味。
・YA YA YA GO YANKEES !!!!
・良い仕事今夜。あなたは素晴らしい先生です
・米と日本!
・あなたは素晴らしい試合を投げ優勝おめでとう!
■この試合反応
田中将大、8回途中無四球7奪三振2失点の好投で3勝目!無敗が続く【MLBファン反応】
twitter @t_masahiro18
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
日米間の優勝チームが戦う『本当のワールドシリーズ』は必要?MLBファンが議論
川崎ムネリンが語るイチローとの出会いが話題に『偉大な作家』【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 田中将大、7回3失点で勝利!いまだ無敗の4勝目を挙げる!【MLBファン反応】
- 『現代のパールハーバーだ』田中マー君のスプリットgif動画が話題に【MLBファン反応】
- 11奪三振2失点で勝利に貢献した田中将大選手へのTwitter反応まとめ【4/28】
- 田中将大、7回途中11奪三振2失点!チームは逆転勝利!【MLBファン反応】
- 3勝目を挙げた田中将大投手!Twitter上のMLBファン反応まとめ
- 田中将大、8回途中無四球7奪三振2失点の好投で3勝目!無敗が続く【MLBファン反応】
- 8回10奪三振で完璧投球の田中投手!Twitterへのメッセージ【MLBファン反応】
- 田中将大、8回10奪三振無失点でカブスを圧倒!二勝目をあげる!【MLBファン反応】
- 田中将大、7回10奪三振3失点!勝敗無しも好印象を与える【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさんアメリカのヤンキースファンに教える。
タナカとか言うな。
彼は「markun」だ。
本人が「辞めろ」と言う迄続けて欲しい。
MLBから帰ったら、喜んで迎えるよ。
byマー君だっちゃ。2014/04/23 Wed 23:51 URL [ Edit ] -
名無しの日本人ヤンクスのハゲ軍団の打線が爆発した!!!!!
おい、みんなハゲにしろ!!
ハゲが増えれば打線も爆発する!!!ハゲは格好いいぜ!2014/04/24 Thu 00:11 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中の伝家の宝刀スプリットは
ベーマガ読んで書いてある通りに投げてみたらトンデモないボールになって習得したことをアメ公は知ってんのかね?2014/04/24 Thu 00:33 URL [ Edit ] -
名無しの日本人マウンド降りる時多分だけど相手の観客からも
かなり拍手されとったように見えたから
ちょこっとなにかアクションほしかった
相手のホームで帽子をとってこたえるのは
マナー違反とかあるのかな2014/04/24 Thu 00:47 URL [ Edit ] -
@野球大陸米9
ちょっと、装ってんのか本当にそうなのか知らんが
宮城民だと主張しつつバカみたいな極端に偏った意見言うのやめてくれる?
何がタナカとか言うな。だよ。ユニの背に印字されてる文字は何だ?2014/04/24 Thu 00:50 URL [ Edit ] -
このコメントは管理人のみ閲覧できます2014/04/24 Thu 02:51 [ Edit ]
-
@野球大陸マー君が頑張ってるのにノバにピネダ…結局今年も黒田先生に頑張ってもらうしかないのかな?
おっさんなんだからもうちょっと楽させてやっとくれ2014/04/24 Thu 20:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸ワールドシリーズ40回優勝していた華やかなチームが松ヤニ、薬物、金満これ程ボロクソ言われて、29球団から呆れられてるのに応援したくなるよw他にもやらかしてる球団いるんどけどなぁ2014/04/24 Thu 22:59 URL [ Edit ]
-
名無しさん@ニュース2ちゃん何なんだろうな・・・この適応力。
日本と全く同じ様に投げてる。(たまに抜ける時もあるが)^^; キレもコントロールも申し分ない。
「マウンドの角度が」「マウンドの固さが」「ボールが滑るからコントロールできない」「速球は通用しない」
とかの、常に言われ続けた「投手の適応力の壁」とは何だったのか・・・松坂の苦悩がウソのようだ。 っていうか、「適応した」と言うより「マウンド?日本と変わりませんよ」って言いそうなくらいだな^^;
あと、上原も証明したように、やっぱりストレートはキレ・失速率だな。 スピードなんて関係ないわ。 メジャーでもそういう投手はまれにいるが、それでも「メジャー球でキレのイイ球を投げる」という事は向こうで野球をやり続けてるアメリカ人でさえ難しい。
アメリカでもガニエとか、140kmそこそこで「打たれないストレート投手」ってのはいた。 彼らに共通してた(上原も同じ)のは、失速率が異常に低い事。 アメリカでは、その数字も表示される。 時代を築いたマルティネスやランディも同様だったが、「超一流の投手」ってのは失速率が一桁のストレートを投げる。 (レギュラークラスの一流投手の150km超で、13km~16kmくらい失速するのが普通)
俺はもう学生じゃないしヒマがないから田中の数値は見てないがキレのイイ球を投げてたな。 でも、上原並みの「歴代クラス」って程ではないだろう。 低めに集めた投球ができてるようだし、これからもこれが出来りゃそう簡単には打たれんな。2014/04/25 Fri 04:11 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch危ない球がいっぱいあったし運も良いな。
一回のデビッド・ライトに投げた高めの球などホームランボールだったし。、グランダーソンの打球が抜けてたら流れが変わってた。
それでも悪いなりに要所要所を押さえたのはさすがだ。
ダルとかもこれくらい肩の力抜いて投げられたらもっと勝つのにね。2014/05/15 Thu 14:23 URL [ Edit ]
| Home |