fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    黒田博樹
    entry_img_351.jpg
    「ヤンキース2‐4マリナーズ」

    ヤンキース黒田博樹投手(39)が、6回7安打4失点(自責3)7奪三振で今季3敗目(2勝)を喫した。

    初回に先制点を許した黒田は、3回に味方失策から1失点。さらに、4回には2死から連続適時打を浴びて2点を追加された。

    球数は94球。防御率は5・14。

    試合後は「ちょっと考えすぎて、コースを狙い過ぎた部分もあった。次に切り替えて準備したいです」と淡々と話した。

    試合は、ヤ軍打線がつながらず、連敗を喫した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000014-nksports-base

    スポンサード リンク


    ■黒田の7奪三振
    http://m.mlb.com/video/v32524197/?query=kuroda


    ・全体的に精彩を欠いた試合。
     黒田は悪くはなかったけど、好調にも見えなかった。
     まぁ2点もとったのは(1点は相手がくれた)良くやったよ。



    ・カノーとその他AAA選手達のマリナーズに2連敗。ファック。
     打線のせいだ、打席で燃える必要がある。



    ・これが俺達のオールスター級キャッチャーだ!



    ・俺達の89億円キャッチャー。



    McCANN'T



    ・形の上では黒田は「クオリティ・スタート」を達成した。
     多くのみんながどんなに酷くなるか恐れていたにもかかわらずね。
     一方、打線は予想通り何もしなかった。



    ・黒田は最初の数イニングは体重が乗って無かったってのもあるけど
     ジーターのエラーや4回のガードナーの捕り損ねも影響したよ。



    ・39歳のベテランに16億か・・・笑



    ・黒田は苦戦していたしシャープには見えなかったが、彼は戦ってしがみついていた。
     でもウチの内野陣の巨大な穴は彼を助けることができなかった。
     新人投手と貧弱なブルペン相手に4失点を返せなきゃダメだ。
     長打が1本しか出なかったのが原因だ。



    ・そのとおりだね。
     二遊間は今本当に弱点だ。
     打線が目覚めなければAL東のトップ争いはすぐにでも混沌とするだろう。
     黒田は最初の数イニングは不安定だったが、5回の締めはとても良く見えた。



    ・イチローに感謝!我々を生き延びさせてくれた!
     
    ※9回に代打でヒット



    ・どうしてこのチームでイチローは毎日プレーできないの?


    http://www.reddit.com/r/NYYankees/comments/24hu1r/game_thread_seattle_mariners_1114_new_york/
    http://www.reddit.com/r/espnyankees/comments/24hs36/51_game_thread_mariners_elias_vs_yanks_kuroda/


    上原、田澤ともに失点 チームのリードを守りきれず逆転を許す【MLBファン反応】

    『現代のパールハーバーだ』田中マー君のスプリットgif動画が話題に【MLBファン反応】

    『俺でもそうなる』日本のプロ野球での乱闘未遂事件が話題に【MLBファン反応】

     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/351-48e7332b