2014.05.10
岩隈久志、93球で8回7奪三振零封!復帰後2連勝をあげる!【MLBファン反応】

シアトル・マリナーズの岩隈久志投手が8日、本拠地でのカンザスシティ・ロイヤルズ戦に先発。8回4安打、無四球、7三振、無失点と見事なピッチングを披露し、今季2勝目(0敗)をマークした。
今年1月に右手中指を痛めた影響で、今季開幕を故障者リストで迎えた岩隈。この日が2度目の登板となったが、マリナーズのロイド・マクレンドン監督は「彼はマウンドに上がるたびに調子を上げていく」とコメント。さらに、「岩隈に何かを要求すると、それ以上のものが返ってくる。まだ成長する余地はたくさんあるが、それも彼がそれだけ素晴らしい投手であるという証だ」と述べた。
マリナーズは、3回の指名打者コリー・ハートのタイムリーによる1点を守り切り、1対0で完封勝ち。岩隈のあとを受けた守護神フェルナンド・ロドニー投手が今季10セーブ目をマークしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000214-ism-base
スポンサード リンク
・クマはゲームが進むにつれてどんどん良くなった!凄い!
・クマはイニングを食べてくれる!
そこが良い!
・岩隈のアメイジングなピッチングパフォーマンス!
・クマはすでにサイヤング級だ。
・クマが戻ってきてくれて気持ちいい!
・岩隈が1-0で勝った。
これでついに正式にマリナーズの投手になったってことだ。
ちなみにフェリックスは2005年のルーキーシーズンにこれをやった。
・岩隈、ダルビッシュ、浩治、タズ、黒田、野茂、そして田中もスプリッターを投げる。
なんでアメリカの選手がスプリッターを練習しないのか分からない。
・岩隈の完全試合も近いな。
とても近い。
・岩隈はア中地区のチームに対して48と2/3イニング無失点を続けている。
・岩隈の投球は2013年のようだった。
打撃陣のバッティングも2013年のようだった。
・おかえりクマ!
http://www.reddit.com/r/Mariners/comments/25305p/game_chat_58_royals_1617_mariners_1716_710_pm_pt/
http://www.reddit.com/r/Mariners/comments/253s3v/post_game_chat_58_royals_mariners/
『彼が恋しかった』岩隈久志、4日にメジャー復帰登板決定!【MLBファン反応】
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その8 Kスタ宮城】
3者連続三振でセーブの上原浩治、ツイッター上の反応メッセージ【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 岩隈久志、6回1失点の好投で6勝目!マリナーズは大勝【MLBファン反応】
- 岩隈久志、8回1失点の好投で5勝目!防御率2.59へ【MLBファン反応】
- 岩隈久志、無傷の三連勝!8回を2失点に抑える好投!【MLBファン反応】
- 『岩隈のスプリッターを見過ごしてないか?』岩隈の変化球動画への反応
- 岩隈久志、93球で8回7奪三振零封!復帰後2連勝をあげる!【MLBファン反応】
- 『彼が恋しかった』岩隈久志、4日にメジャー復帰登板決定!【MLBファン反応】
- 岩隈久志がサイ・ヤングに選ばれるべき論理的な理由【MLBファン反応】
- 岩隈久志、14勝!日本人先発トップの勝星、防御率、投球回でシーズン終了【KC0,SEA6】
- 岩隈久志、8回零封で圧倒!今季日本人最多13勝目!【SEA8,DET0】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸単にスプリッターを覚えれば良い、という単純な話しじゃないからなぁ
投げれてもちゃんとコントロール出来てこその話しやし、新しい変化球を覚えてフォーム崩す奴なんかザラやしな2014/05/10 Sat 00:44 URL [ Edit ] -
@野球大陸それにしても、エルナンデスと岩隈がいたらワールドシリーズ制覇も夢じゃないチームが結構あるよな。普通に。こう言っちゃなんだけどこの二人はマリナーズにはもったいない。。2014/05/10 Sat 01:03 URL [ Edit ]
-
@野球大陸>岩隈が8回93球投げても四球を達成できなかったのに
>ロドニーはたったの4球で達成したからなw
やめて差し上げろwww2014/05/10 Sat 01:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸>岩隈が1-0で勝った。
これでついに正式にマリナーズの投手になったってことだ。
10年近く低迷してるチームなのに投手を認めるハードル高いなww
まぁ冗談含みで援護しない打線を皮肉ってるんだろうけど2014/05/10 Sat 01:12 URL [ Edit ] -
名無しさん今の日本人投手のなかでも先発の中では今日のピッチングだけだとNo1かもなぁ。マー君も徐々にこういうピッチングしてきそうな感じもする。なにせミスで高めに絶対ボールが行かないのがすごい。2014/05/10 Sat 01:40 URL [ Edit ]
-
@野球大陸※13
肩じゃなくて肘、それでも3~40人くらいは投げる投手いるけどね
というか指を大きく開くタイプはともかく、最近主流のスプリットがそこまで大きな負担になるとは思えないけどね
実際、上原や黒田みたいに長寿のスプリット使いもいるわけで2014/05/10 Sat 02:18 URL [ Edit ] -
@野球大陸一時期スプリッターが流行った頃に故障者が続出したらしい。
その故障者の中にスプリッター使いが多かったとか。
流行っていたんだから多いのは当たり前じゃないかと思わないでもない。
実際スプリッター使いが少ない現状でも故障者は後を絶たないし。2014/05/10 Sat 02:34 URL [ Edit ] -
@野球大陸つーても機械じゃないんだから後10球くらいで故障しますみたいな取説があるわけでもないし、根拠が薄弱なんだよね…
昨年普通に100球以上投げてたわけだし、そろそろいい頃合いだろう2014/05/10 Sat 02:36 URL [ Edit ] -
@野球大陸中4日で全160試合近くあるからね
たかが10球でも
積み重ねでかなり負担になるし
いいんじゃないかな?
しかもシアトルって
メジャー球団で一番移動距離が長くて大変なチームだからね
まぁイチローはバケモンだから怪我しなかったけど2014/05/10 Sat 05:09 URL [ Edit ] -
@野球大陸100球前後を閾値として毛細血管へのダメージが増大するってことはもう医学的に証明されてるんだよ
根性論でも、強迫観念でもなく、科学的根拠に基づいてる2014/05/10 Sat 07:36 URL [ Edit ] -
@野球大陸ちょこちょこBSで観てるけど、NPB出身の投手では一番安定していたと思う。
ダルビッシュ惜しかった。
岩隈 安心。
イワクマって、中継画像だとアジア系だかなんだかわからないね。
イワクマ良かったよ。2014/05/10 Sat 17:31 URL [ Edit ] -
@野球大陸※42
流石にそれはねーよw
スプリッターを訳すなら"指を割って投げる球"や。
フォークもスプリットも指を割って投げるから一まとめにされとるだけや。2014/05/11 Sun 04:56 URL [ Edit ] -
名無しの日本人向こうのアナは変化球の球種の見分けつかないから落ちる球=スプリットって言ってるだけだろ
基本変化球は全部「ブレーキングボール」ですますからな
元プロの解説者バリに球種見分けてる日本のアナが異常だわ2014/05/11 Sun 21:47 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本のアナウンサーは確かに変化球の見分けもさることながら選手や試合についての知識や勉強熱心な人が結構多くていいね
とんでもないのはいても例外程度だ2014/05/12 Mon 03:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸比較は難しいがアメリカの変化球の解説はめっちゃ詳しくやるお。
ただ同じ種類のボールでも一人一人全部違うってのが前提だから日本みたく類型化しないんだよ。2014/05/12 Mon 17:56 URL [ Edit ] -
@野球大陸それが正解
そもそもストレートと変化球の明確な区別つけないしな向こうは
日本が変なんだよ、日本では同じ球種とされているものでも、実際はスピードも変化もぜんぜん違うのだし
見分けが付かないから言ってるわけじゃないのに勝手に見下しすぎ2014/05/14 Wed 05:50 URL [ Edit ]
| Home |