2014.05.16
田中将大の完封勝利!メジャー各球団ファンからの反応は?【MLBファン反応】
スポンサード リンク
■試合後会見
(メッツ)
・試合を観に行ってたよ。
田中は絶対的に凄かった。
メッツが負けるのは嫌いだけど、良いピッチングを見るのは好きだ。
田中はまさに優れていた。
(メッツ)
・我々にチャンスはなかった(笑)
(メッツ)
・彼はゲームスコア87点だ!(先発投手を評価するセイバーメトリクス指標:60なら優)
彼のピッチングが素晴らしいままで、アブレイユが162試合このレベルを維持したら興味深い新人王議論になるな。
バッティングVSピッチング。
(レンジャーズ)
・ダルビッシュより早かった。
でも、ダルビッシュは8回2/3を2回やっているから・・・
(ヤンキース)
・田中は7回以上を6回投げてる。
ダルビッシュは1回だけ。
田中の最短降板は6回1/3、ダルビッシュは3回1/3。
・田中は全ての先発試合で6回1/3以上投げているア・リーグ唯一の投手だ。
(レンジャーズ)
・ダルビッシュの2試合8回2/3はあと一人でノーヒッターを逃した試合だってことを言いたかったんだけど。
まぁいいや。
(ヤンキース)
・それは正しい、田中はやってないからね、まだ。
・ダルビッシュも田中も本当に良い投手だと思うけど、間違いなくダルビッシュの方がハンサムだと思う。
彼のヒゲを除いては。
(タイガース)
・彼は本物だった。
(ヤンキース)
・もう誰も疑わないだろう。
過去の5連勝を見ても最高だ。
・私はまだ疑えるよ。
外人選手には毎年あることだ。
オールスター前は良いがその後止まってまぁまぁに落ち着く。
ダルビッシュ、松坂、野茂・・・その他まだまだ
私は確信してるよ。
・ダルビッシュ有はまぁまぁには程遠いと思う。
・そして彼は8回にヒットも打った!
(ヤンキース)
・完封を切望してたんだ。
それとソラーテのホームラン。
新人王って分け合うことできるの?
(阪神タイガース)
・俺は前から言ってたろ、みんな?
>おそらく日本最高の投手は、
>今25歳でパ・リーグのゴールデンイーグルスで絶対的な成績を残している田中将大だ。
>21試合で防御率1.15、WHIP0.96、奪三振率7.52、K:BB 6、165回で5HR。
>勝ち星は昨シーズンからの22連勝を含めた17勝0敗だ。
>彼は94マイルの速球と強力なスライダーを持っている。
>日本から来たという理由で比べるわけじゃないけど、
>ダルビッシュほどの鮮烈さはないが、コントロールはダルビッシュより良くて、空振りよりも打たせてとるタイプだ。
>彼はあまり騒がれてはいないが、数年後にはシアトルの岩隈のようにチームにとって非常に価値ある選手になっているだろう。
>海外ファン「日本の阪神タイガースで応援団やってたけど質問ある?」続き【MLBファン反応】
・>彼はあまり騒がれてはいないが
笑
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/25lci1/masahiro_tanaka_just_pitched_his_first_mlb_cgso/
マー君を『ゼロ戦』に例えたアメリカの新聞記事が問題有り!?だと話題に。
田中将大、ヤンキース入団への各球団ファンの反応【MLBファン反応】
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その8 Kスタ宮城】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 田中将大、ダルビッシュが今週のMLBトップ10変化球に選ばれる!【MLBファン反応】
- 『田中将大の不正投球がバレた!』というスレッドが話題に・・・【MLBファン反応】
- 田中マー君の初ヒットが話題『メッツの投手陣より先に打った!』【MLBファン反応】
- 完封勝利を挙げた田中将大へのTwitter上のメッセージ【MLBファン反応】
- 田中将大の完封勝利!メジャー各球団ファンからの反応は?【MLBファン反応】
- 田中将大、9回ゼロ封!MLB初完封と圧倒!無敗の6連勝!【MLBファン反応】
- 負けなしの5連勝をあげた田中将大!Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大またも勝利!メジャー開幕から無敗の5連勝!【MLBファン反応】
- 田中将大、7回3失点で勝利!いまだ無敗の4勝目を挙げる!【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさん@ニュース2ch100%で投げてないよね
日本と違って投げ込み出来ないから試合で探りながら微調整してる感じなんだろうか
スゲーな2014/05/16 Fri 00:19 URL [ Edit ] -
※3
「私は確信しているよ」は若干誤訳
元スレでは「I'm sure there's more.」で
「多分もっといるはずだ」って感じ
まあ、そもそもこのコメントはマイナス評価が
大量についてて非表示になってるけど2014/05/16 Fri 00:42 URL [ Edit ] -
名無しの日本人どの国にも差別意識からかわからんが、選手に対してまっとうな評価が出来ない奴はいるもんだよ。損するだけなのにねその考え方。まあオーナーじゃないから別にどうでも良いんだろうけど2014/05/16 Fri 00:48 URL [ Edit ]
-
@野球大陸助っ人外国人という言葉はMLBにはふさわしくない。
アメリカ、カナダ、ドミニカ、メキシコ、キューバ
ベネズエラ、韓国、日本・・・
アメリカ人以外助っ人外国人だったら、メジャーは
助っ人だらけってことになっちゃうよ。2014/05/16 Fri 01:08 URL [ Edit ] -
@野球大陸「まだまだ」の部分はダルがまだまだという意味ではなく、名前を連ねた人物以外にその他まだまだ(いる)という意味だよ >サイヤングコメントへ
まあまあは日本人投手一年目の成績のことだろう、傾向としては合ってる2014/05/16 Fri 01:15 URL [ Edit ] -
名無しさん>彼はあまり騒がれてはいないが
笑
これ、この阪神ファンが言ったの去年の8月かそれ以前でしょ?
確かに当時は海外でそれほど騒がれてなかったんじゃないの?有望株ってだけで2014/05/16 Fri 01:47 URL [ Edit ] -
名無し△!>>8
「大リーグで通用するとしたら江川ぐらい」
って言われた時代からするとねえ‥
隔世の感があるというか
今の日本人投手の活躍っぷりは凄い
それも野茂の尋常じゃない強い意志があってこそ
道が開かれたんだけど
あの時の日本球界の冷たさやマスコミの
行く前と活躍後の手のひらの返しっぷりはもうね‥2014/05/16 Fri 02:12 URL [ Edit ] -
芸ニューの名無しまあまだわからないけど、日本人選手の場合は有望な選手が若い内にメジャー挑戦したケースのサンプルが少ないからわからないと思う。
イチローでさえ27の頃でしょ?松井も20代後半からだったし。黒田、斉藤、野茂、石井、クマだってそう。
松坂、ダル、田中くらいでしょ。若い内から挑戦してるって言えるのは。
だから今後どうなるのかって言うのは過去の日本人選手の傾向と合うかはわからないと思う。2014/05/16 Fri 03:14 URL [ Edit ] -
名無し※30
日本人が活躍すると、プライドが許さないんだよ。察してやれ。
いつもメジャーがダントツで世界一じゃないといやな層が一定数いる。2014/05/16 Fri 03:46 URL [ Edit ] -
@野球大陸ノムさんの意見が正しい
チームが多すぎてレベル低下がひどい
他スポーツ人気で野球人口が減ってるのに
大昔のスーパーマンばかりのメジャーでは無い2014/05/16 Fri 03:55 URL [ Edit ] -
名無しさん※24
今も大して変わらんやろ
マスコミ=プロ野球オーナー
の構図が一番のガンで
自分たちの価値と利益が堕ちると思えば過剰反応は解からんでもないがね。
NPBがプロスポーツとして未熟なのは
そこの仕組みの点だと思うよ。
高度成長期に一気に球団増やすか オーナー制の改革してたら違っただろうけど。2014/05/16 Fri 05:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸アメリカの野球ファンってほんと細かいところまでみてるよね
日本もセイバーメトリクス押しにして一般のファンにも統計学的に野球見るようになるとまた人気がでるかもしれない
ただ投げた打ったじゃつまらないもの・・・2014/05/16 Fri 11:30 URL [ Edit ]
| Home |