2014.05.30
上原浩治、9球で9回をゼロ封!シーズン初勝利を手にする!【MLBファン反応】

<レッドソックス4-3ブレーブス>◇29日(日本時間30日)◇フェンウェイパーク
レッドソックス上原浩治投手が今季初勝利を挙げた。
3-3の9回に登板。先頭打者に安打を許し送りバントで1死二塁とされた。それでもシモンズを遊ゴロ、ヘイワードを真ん中高め直球で空振り三振に仕留めた。
するとその裏、相手のエラーでサヨナラ勝ち。上原に白星が付いた。1回を1安打無失点。今季はこれで1勝1敗11セーブ、防御率0・83。
レッドソックスは10連敗の後4連勝。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00000021-nksports-base
スポンサード リンク
上原選手全球動画
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00121/v0000000000000012413/
レッドソックス、9回にエラーを呼び込みサヨナラ勝利
■9回、上原投手登板時
・ドーン!
コウジ。
・美しいアウトだ。
・私はコウジをめちゃくちゃ愛してる。
・長いこと彼を見てきたけど、いまだに彼がどうやってあのストレートで空振りをとっているのかわからない。
ヘイワードには一見うかつに見える高め88マイルの直球を2球続けて三振にとった。
私には何がなんだか理解できないが、このままでいてくれ。
・後はサヨナラ勝ちするだけだな。
■サヨナラ勝利、試合終了後
・HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
・何が起こったかよく分からんが、勝った!
・4連勝だ!
・o/
・\o
・\o
・コウジが勝利をゲット!

・

■続き記事
シーズン初勝利をあげた上原浩治!Twitter上の反応【MLBファン反応】
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/26tcet/game_thread_529_braves_2824_red_sox_2329_710_pm_et/
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
上原投手の魔球、「スプリッター」のgif動画が話題に【MLBファン反応】
上原浩治のトリビアクイズ!サイヤング得票7位への反応【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 上原浩治、三者凡退で12セーブ!レッドソックス劇的逆転勝利【MLBファン反応】
- 上原浩治、9回を無失点&好捕も魅せる!10連敗後の7連勝!【MLBファン反応】
- 上原、田沢が無失点!レッドソックス10連敗からの5連勝を飾る!【MLBファン反応】
- シーズン初勝利をあげた上原浩治!Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 上原浩治、9球で9回をゼロ封!シーズン初勝利を手にする!【MLBファン反応】
- 上原浩治、2奪三振でパーフェクトピッチング!11セーブ目をあげる!【MLBファン反応】
- 上原浩治10セーブ!レッドソックスの10連敗を終わらせる活躍!【MLBファン反応】
- 上原浩治、2奪三振を奪う三者凡退で9セーブ目!【MLBファン反応】
- 3者連続三振でセーブの上原浩治、ツイッター上の反応メッセージ【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しさん・長いこと彼を見てきたけど、いまだに彼がどうやってあのストレートで空振りをとっているのかわからない。
初速と終速の差が少ないからホップしたり伸びたりしてるように見えるんだろうな
後、ストレートも一種類じゃないみたいな事を言ってた気がするから普通のストレートも投げてるのかも2014/05/30 Fri 23:12 URL [ Edit ] -
名無し俺も実は毎回疑問だったんだよw
いや、説明されて理解はするんだ
だけどなぜ、アレを振るんだろう?と毎試合思ってしまう。簡単に三振をとってしまう
最高のクローザーだよ!コウジ!2014/05/30 Fri 23:31 URL [ Edit ] -
@野球大陸PITCHf/xで見ればわかるけど他の選手のストレートに比べて球が落ちない
だからバッターは下を振ってしまうし高めに釣られる
また、投球の始動からリリースまでの時間が非常に短い
だからバッターはタイミングが合わず振り遅れてしまう
=三振、というわけさHAHAHA2014/05/30 Fri 23:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸初級、ど真ん中、88マイルのストレート
しかし、なぜか空振り。
これを幾度と見た。
たしかにスプリットを意識するとはいえ、タイミングが取れてなさすぎる。
ともあれ上原氏GJ2014/05/30 Fri 23:48 URL [ Edit ] -
@野球大陸マー君のQS100%は皆の話題だけど、
上原もアリーグで唯一セーブ機会成功100%(3セーブ以上)メジャー全体でも2人だけになった
まぁ今日はセーブじゃなくて勝利だったけど
このままの調子で、気分良く100%維持してくれぇ2014/05/31 Sat 00:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸※13
それは上原にしかわからんw
親指をかけない握りが関係しているのは間違いないと思うけども
※14
球が落ちない&シュートしているので角度によってはHOP-UPに見えるよ
右打者視点からは特に浮いてくるように感じられるだろうと思う2014/05/31 Sat 00:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸楽天捨ててもいいがレッドソックス、ヤンキースにもユークの戻る場所は無くなったよ何処に行く気だ?w年寄りで打てないならメキシコリーグだなw2014/05/31 Sat 00:31 URL [ Edit ]
-
@野球大陸確かにこの映像見てもストレートがホップして見えるんだよな
それはキレの良いボール、つまり回転数が高いボールで初速と終速の差が少ないってことなんだが
問題は、そういうキレのあるボールだからといって簡単に空振りするほどメジャーのバッターはヘボくないはずってこと
だから余計にわからなくなるんだが
まぁ最後のストレート2球連続は追い込んで決め球のスプリット放るとみせかけて裏をかいたんだろうけど2014/05/31 Sat 00:44 URL [ Edit ] -
名無しのグルメキレのあるボール
ストレートと変化球で全く投球フォームが変わらない安定したフォーム
この2つが出来てる投手なんてメジャーでもほとんどいない
それがフォークとなれば尚更だ2014/05/31 Sat 00:50 URL [ Edit ] -
@野球大陸上原はしかもアラフォーなんだよね。
この年でこんなに活躍してる選手ってほとんどいないよな。
イチローでさえ産廃扱いだし。2014/05/31 Sat 05:01 URL [ Edit ] -
名無し△!さすがに去年は異次元過ぎたけど、
そういう特別な年の次の年に、これだけ見事な
クローザーっぷりを発揮するって凄いわ
ヘタしたら今年からガクッと‥ってのも
覚悟してたんだけど、見事なもんだ2014/05/31 Sat 05:46 URL [ Edit ] -
@野球大陸何通りかの曲がり落ちるボールと、打ちごろの球速だけど思ったより落ちない球のコンビネーションだから、あの遅いボールでもからぶってしまう2014/05/31 Sat 06:21 URL [ Edit ]
-
名無 しさん@Pmagazine左足が着地する前からもう腕のテークバックが終わって振りの最終段階に入っている
異常に球離れの早い投げ方でいきなりボールが来るように見えるのか2014/05/31 Sat 12:04 URL [ Edit ] -
@野球大陸テークバックじゃなくてテイクバックじゃないのか
解説でもいってたけどテイクバックが小さいから打者には球が速く感じるし、キレのあるスプリットもあるから空振りしたりするんだと思う2014/05/31 Sat 14:48 URL [ Edit ] -
@野球大陸多少キレがよかろうが癖のあるクイックだろうが、
一流どころは数巡すればすぐに慣れて打つ。
(でなきゃそういう投手だらけになる)
なのに一見普通の直球ですんなり三振取ってるように見える、
観察しても何が違うか分からん、、、
ってとこがポイントだろがこの場合。
あと、野球のボールは人力ではホップなんかしません今んとこw2014/05/31 Sat 22:41 URL [ Edit ] -
@野球大陸そら数巡しないからだよ。
前の投手とのギャップも影響しているだろう。
実際先発時代の上原は数巡して慣れられたら打たれていた。
硬球がHOP-UPするには160km/hで純粋なバックスピンを毎秒40~50回転かければいいとか聞いた覚えがあるな。
160も40回転も不可能ではないが、純粋なバックスピンが無理だな。
腕を垂直に振らないといかん2014/05/31 Sat 23:47 URL [ Edit ]
| Home |