2014.06.02
ダルビッシュ、8回無失点で勝利!今季最多の12三振を奪い圧倒!【MLBファン反応】

ナショナルズ0-2レンジャーズ(1日、ワシントン)米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)が、ナショナルズとの交流戦に先発し、8回5安打無失点。今季自身最多タイの12奪三振の快投で5勝目(2敗)を挙げた。
首の張りで27日の先発登板を回避していたダルビッシュは一回、先頭のスパンにいきなり右越え二塁打を浴びた。二死後、4番ラローシュに四球を与え、一、三塁のピンチを迎えたが、5番ラモスをスライダーで見逃し三振に仕留め、無失点に抑えた。
これで落ち着くと、二回は6番からの下位打線を3者連続三振。三回先頭の9番ロアークも空振り三振に斬り、一回のラモスから5者連続三振と故障明けの不安を全く感じさせない投球を披露した。
0-0の六回、一死から3番ワースとラローシュに連続左前打を許し迎えた一、三塁のピンチも動揺しなかった。続くラモスからスライダーで空振り三振を奪うと、6番デスモンドも右飛に抑え、ピンチを脱した。
七回にようやくマルティンのソロ本塁打で先制。ナ軍ロアークとの緊迫した投手戦にも、淡々と投げ込み七回、八回も無失点に抑え、九回の攻撃で代打を送られ降板した。
結局、MAX154キロのストレートとキレのあるスライダーを中心に今季最多タイの12三振を奪う快投で8回102球、5安打2四球の無失点で今季5勝目を挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000504-sanspo-base
スポンサード リンク
■ダルビッシュの12奪三振
・今日のダルビッシュは間違いなくダルビッシュだね。
・今日の有=ベスト有。
・今日は有の初完投完封がみたいな。
・彼はやってくれるよ。
スチーム(ゲームストア)で15ドルで買えるくらい容易い。
・彼はFPSの人間じゃなくてJRPGの人間だから。
・これは人種差別。
・みんなダルビッシュの打席を見れて興奮してる?
・ふう
「あぁ、今日はダルビッシュ先発だったか。得点は要らないな。」
・ダルビッシュが自分を援護するところを見てみたいな。
・59マイルの球(笑)
・おかしい。
・いい試合、いい敵地遠征だった!
・残念、私は完投完封を見てみたかった!
・オールハイル、有。
・ダルビッシュはこれ以上無いほど凄いとしか言えない。
ファッキン愛してる。
・彼を見るのはとても楽しいね。
私達は本当に幸運だった。
・もし彼が別チームに居たとしても、彼の先発時にはチャンネルを合わせるだろう。
彼のマウンドは純粋に楽しい。
・私にとってダルビッシュはランディ・ジョンソンやペドロ・マルティネスのような存在、格の投手だ。
もし私がメッツファンだったとしてもこの試合を見たいと思っただろう。
http://www.reddit.com/r/TexasRangers/comments/2720go/yu_darvish_8_ip_12_ks_2_bbs_0_er_against_the/
http://www.reddit.com/r/TexasRangers/comments/27152g/game_chat_61_rangers_2828_nationals_2727_1235_pm/
ダルビッシュが投げた超遅球はイーファス・ピッチ?カーブ?【MLBファン反応】
ダルビッシュの”合わせ変化球”がMLBファン掲示板で2013年最高評価の話題に!
ダルビッシュ有のそっくりさんがダルビッシュ有のボールをキャッチ!?【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- MLB初完封勝利を挙げたダルビッシュ、Twitter上の反応【MLBファン反応】
- ダルビッシュ有、9回ゼロ封で7勝目!メジャー初完封勝利を飾る!【MLBファン反応】
- ダルビッシュ、6勝目!4失点も7回を投げ粘りの投球をみせる【MLBファン反応】
- ダルビッシュの投げた超スローカーブが話題に『止まって見える』【MLBファン反応】
- ダルビッシュ、8回無失点で勝利!今季最多の12三振を奪い圧倒!【MLBファン反応】
- ダルビッシュ首痛、あわてふためくレンジャーズファン達【MLBファン反応】
- ダルビッシュ、7回2失点の好投で4勝目!レンジャーズ快勝!【MLBファン反応】
- ダルビッシュが投げた超遅球はイーファス・ピッチ?カーブ?【MLBファン反応】
- ダルビッシュ、8回11奪三振2失点の好投!しかし味方の援護なく【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸MLBオールスター
アメリカンリーグ投手
先発:ダルビッシュ
2番手:田中
クローザー:上原
日本プロ野球オールスター?
バッター陣ガンバレ!2014/06/02 Mon 08:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸サイヤングなんて最近一発屋が多いから気にする必要ないだろw
それよりフェリックスやバーランダー、セールみたいに安定してエースと呼ばれる投手になってほしいな2014/06/02 Mon 09:44 URL [ Edit ] -
名無しの日本人同士がトップ争いするのは面白い。
あとはバッターががんばれば・・・
青木は毎試合出れるんだから、3割近くにはなってほしいよw2014/06/02 Mon 09:56 URL [ Edit ] -
@野球大陸夏は酷暑の超乾燥地帯のアーリントンが最大の敵だね
毎年、その時期はけがやら疲労やらで成績が下降気味なので、調子が良い間にチームを出来るだけ勝利に導く投球をしてほしいね2014/06/02 Mon 14:16 URL [ Edit ] -
名無しTEXってダルビッシュが入団した1年目の時は強打のチームじゃなかった?それ以前はメジャー屈指の強打のチームとも言われてたけどもう弱体化したのかな?長い間強打のチームだったのに残念だ!TEXの売りと伝統が消えてしまったことにね2014/06/02 Mon 16:54 URL [ Edit ]
| Home |