2014.06.07
9勝1敗、防御率2.02!田中将大のここまでに対するMLB他球団ファン反応は?
スポンサード リンク
(ブルージェイズ)
・オールスターでア・リーグのために先発するのは誰かって?
私はジェイズのファンだけど、田中は圧倒的だ。
(レンジャーズ)
・いいぞ!
(ツインズ)
・勝ち星は投手を判断するには足りない指標だよ。
つまり何が言いたいかっていうと、田中はワールドクラスのピッチャーで凄まじい働き者だってこと。
この点において彼はどれだけでもやるだろう。
(ヤンキース)
・同意だ。
クオリティスタートに目を向けると、彼は全ての試合で達成している。
これはクレイジー。
(ブルージェイズ)
・もしヤンキースが1デープレイオフに進出した場合、彼がいるから負けている姿を想像できない。
無理だな。
(ヤンキース)
・そうなったらシーズン最終戦に田中がプレーオフをかけて投げているだろうから、黒田か誰かになると思う。
仮にスムーズにワイルドカードに進出できたその時は、田中を完全に信仰してるよ。
(アスレチックス)
・それでも我々は今年の彼の最小アウトしか取らせなかった。
それに40投球回ぶりにホームランも打った。
我々も何かをやり遂げたんだ!
素晴らしい投手相手にも関わらずね。
(アスレチックス)
・確かに田中は9勝1敗になった。
でも今日の投球は支配的とは言いがたい。
ESPNの記事を見てみろよ。
・何言ってんだ。
・1失点が支配的じゃない?
・今日の先発2人の成績。
A 7回、6安打、2失点、1自責、1四球、7三振
B 6回、5安打、1失点、1自責、1四球、4三振 (田中)
さてどちらがこのスレッドの見出しでしょう・・・?
(ヤンキース)
・一人はア・リーグ最高の打線を相手に、もう一人はヤンキース打線を相手にしたからね。
(ヤンキース)
・ブロンクス・ボンバーズはもういない・・・
・私はシーズンの最後まで彼で興奮できるだろうと思う。
これはマグレではない。
彼は漢だ。
・今日本に住んでいるんだ。
彼が日本にいた時はよく報道もされたんだけど、今はそんなに見ない。
みんなあまり興味が無いみたい。
日本で一番興奮してるのは私なんじゃないかと思うほどだよ。
・日本ではどんな感じでどれくらい野球が人気なの?
私の見聞きした限りでは地域ごとに人気の大小がある感じがするんだ。
・野球は本当に大きな人気だけど、殆どはこっちのリーグの人気だね。
それと彼らは高校野球が大好き。
(カブス)
・我々が今年誇れる事を、少なくとも一つ持てた。
(マリナーズ)
・誰かがいつか彼に勝つなら、それが君たちでよかったよ。
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/27eu46/masahiro_tanaka_improves_to_91_with_win_over/
田中将大の契約先はカブスか、多くのオーナーが『確信』【MLBファン反応】
現地ファンアンケート「田中将大はどの球団と契約すると思う?」【MLBファン反応】
田中将大、ヤンキース入団決定への各球団ファンの反応【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 10勝1敗と早くも二桁勝利を達成した田中将大、MLB各球団ファンの反応は!?
- 10勝目を11奪三振完投で飾った田中将大!Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、9回11奪三振2失点完投!MLB最多タイの10勝目を挙げる!【MLBファン反応】
- 田中マー君がチームメイトからインタビューを受ける動画が話題に!【MLBファン反応】
- 9勝1敗、防御率2.02!田中将大のここまでに対するMLB他球団ファン反応は?
- メジャー9勝目を挙げた田中将大、Twitter上の反応は!?【MLBファン反応】
- 田中将大、3連勝でチームの連敗を止め9勝目!イチロー好守備も!【MLBファン反応】
- 2連勝で8勝1敗となった田中将大、Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、8回9奪三振0自責で連勝!防御率はリーグ1位の2.06!【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しの日本人メジャーの試合が中継してる時は大体昼で仕事時間とかぶるからな
それでも日本人はマー応援してるやつめちゃくちゃ多いと思うけど2014/06/07 Sat 22:37 URL [ Edit ] -
@野球大陸多いし人気はあるけど、大体この人の言う通りだと思う
全てを抑えてトップになるほど気にされてる訳でもない
自分で追いかければそこらに話題はゴロゴロしてるけども2014/06/07 Sat 22:39 URL [ Edit ] -
名無しさんえっ?
どう考えても野球メディアの報道量的にはマーが一番だと思うけど
今はまだ夏の甲子園の季節じゃないし、カープ女子ネタ(笑)逆に早くも秋風気配だしw2014/06/07 Sat 22:40 URL [ Edit ] -
@野球大陸MLBはBSだからな
>>日本の野球で熱くなる地域って大阪、仙台、北海道しかイメージがない
広島、福岡、愛知。サッカーと野球が被る地域ではなぜか野球チームの方が人気。サッカー日本代表は大正義なのに。浦和ぐらいじゃないか人気なの。2014/06/07 Sat 22:48 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本に住んでてメジャー行った今は田中の話題が減ったと言ってる人は間違いなく去年と比べてるな
圧倒的な無敗記録にチームは日本一と去年と比べたらそりゃ減ったと思うだろ。去年が異常すぎただけ
2014/06/07 Sat 23:05 URL [ Edit ] -
名無し確かに地域によって差があるな
東京に住んでて地元の福岡に帰ると実感する。ホークスありきのニュース&番組って感じだw
個人的にはダイエー時代が懐かしい…ソフトバンク…って…2014/06/07 Sat 23:11 URL [ Edit ] -
名無しの日本人この馬鹿外人どもは時差がどれだけあるか考えられないんだろうなw
特にアメリカのバカは中華思想の権化だから自分が中心すぎて英語が通じないことも
MLB中継をしている時間帯は多くの日本人が働きに出ていることも
想像しようとする気配すらない。2014/06/07 Sat 23:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸なんで攻撃的なの…
それに※14、減ったかどうかじゃないだろ
単に日本では日本の野球自体が人気あって、そこまで田中一辺倒ではないよってだけじゃん
まさかこれでマー君が馬鹿にされてると思った人多いのか?2014/06/07 Sat 23:54 URL [ Edit ] -
@野球大陸日テレなんてMLBの映像使用権捨てたくらいで、高すぎるんだよ
とりあえず地元地域に球団があれば、NHK含めたローカル局ローカル番組には必ず地元球団情報枠があるし
オフシーズンでも芸能情報より尺が長いからそれでも十分なんだけど2014/06/07 Sat 23:54 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch俺はむしろメジャー行ってからの田中を見てるけどね。
楽天のときはまったく見てなかったし、大した周りが騒いでるほど大したピッチャーじゃないと思ってた。
でもメジャーでの試合見て見直したわ。
スプリットが凄いとメジャーで騒がれてるみたいだけど、楽天の時はもっとよく落ちてたと思う。
だからスプリットが本来のキレ取り戻せばアスレチックスにももっと楽に勝てるんじゃないか?2014/06/08 Sun 00:47 URL [ Edit ] -
@野球大陸たとえ唯一の黒星になってもカブスがすごいとはならなそうだけどね。
契約を最後まで争って獲得できなかったカブスに価値ある1勝をプレゼントしたとか大雨の影響が要因で騒がれなさそう!2014/06/08 Sun 00:48 URL [ Edit ] -
名無しさんマー君の報道が少なくなったというのは、それだけメジャーの凄さが薄れてきたってことじゃないかね
あっちで活躍してもフーンとしか思えないもんね2014/06/08 Sun 01:17 URL [ Edit ] -
@野球大陸沖縄は高校野球が人気だし、サッカーバスケも地元密着で頑張ってるから仮にプロ球団が出来たとしても人気出ると思うな
マスコットにマブヤー使ってそう2014/06/08 Sun 01:32 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chアメリカ人も一見迫力不足で地味な印象の田中がなぜ24連勝できたのかようやく気づき始めたところだろうな。
特に対戦した相手チームの監督は感じてるはず。
終わってみると支配されてる。
↓
田中と同世代で『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』の著者で社会学者の開沼博氏は、次のような独自の『マー君論』を展開する。
「彼の『凄み』はトリックスター性を感じさせないトリックスター(開沼氏がここで語るトリックスターとは、『秩序をかく乱する文化的英雄』のこと)であるという点にある。トリックスター性とは、たとえば、少し上の世代の野茂英雄やイチロー、あるいは中田英寿がその言動から常に醸し出す『いかにもただ者じゃない感』を指す。トリックスターは、私たちの生きる社会に内在する中心的な秩序を壊し刷新する。マー君が成し遂げた無敗でシーズンを終えるという漫画のような偉業は明らかにすごいが、淡々と、かといって過剰にストイックなわけでもなく振る舞っているように見える」(開沼氏・以下同)2014/06/08 Sun 01:34 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん俺も正直言うと、楽天の田中にはさほど興味がなかった。
メジャーに行ってからの方が注目している感じかなぁ。2014/06/08 Sun 01:42 URL [ Edit ] -
名無しの日本人お前ら、地域ではやっぱり阪神ファンには
勝てないだろうwww
東京ドーム戦のあとの電車内でいったらもう・・・
巨人ファンじゃないのに囲まれた!って感じ
体験してみろwww2014/06/08 Sun 01:51 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中はまだ10試合程度しか投げていない
防御率も2点程度だ。
コレではまだ彼が一流とは言い切れない
もう少し様子を見よう。
って、差別大好きなダメリカ人のコメントがあるかと思ったんだけどなぁ。
「支配的な投球とは言えないな」くらいか・・・2014/06/08 Sun 02:54 URL [ Edit ] -
名無しの日本人球団の無い地域はマケ、ということで・・・だからこそ、球団が無くても参加できる高校野球が人気なわけで。どこの地域にも代表校があるから。2014/06/08 Sun 06:58 URL [ Edit ]
-
あたしかに東京はもう完全に野球には飽きつつある
巨人?なにそれ状態
巨人にどういう選手がいるのかすら知らない
もう熱狂的ファンしか残ってない
要はマニアックスポーツを見てる感じを受ける2014/06/08 Sun 09:29 URL [ Edit ] -
あ※32
お前みたいな奴のほうが少数派なんやで
「日本なんて狭い世界のことは興味ない」「世界ガー」「メジャーガー」とか言ってる奴は、通ぶってるだけにしか見えんから黙ってた方がいい2014/06/08 Sun 12:19 URL [ Edit ] -
名無し日本の野球とかたかがお山の大将競ってるだけの運動会レベル。興味ねーわ。
世界の代表が集いシーズンを戦うMLBのとは比べることすら失礼。
やっぱりメジャーが最高。2014/06/08 Sun 13:06 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chまーくんが育った背景に高校野球の影響が大きいと思う。
精神的にも肉体的にも鍛えられるし、17、18歳の多感な時期に大観衆の中で大舞台を経験するってのは非常に大きい。
それから、やはり野村監督の教えが効いてる。
野村監督の教えを忠実に守った結果があの外角低めのストレートのコントロールを生んだ。
ノムさんがいなかったらここまで育ってなかったのではないか?
たとえば高校卒業してすぐにメジャーに行ったとしてもこうはならなかったろう。
そういう意味で言うと日本の野球は地を固めるには最適の場所なのかも知れない。
日本の野球を経験してメジャーに帰った外人も成功してる例が多いしね。2014/06/08 Sun 13:21 URL [ Edit ] -
名無しさん日本人は欧米信仰・白人崇拝だからなぁ。
同じ日本人が白人達から拍手喝さいを浴びているのが最高に心地良く感じる。
イチローが毎年人気1位のスポーツ天皇扱いなのも、メジャーで記録作ったことが凄まじく大きく関係してる。
2014/06/08 Sun 15:59 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chハンカチ王子とはポテンシャルが違うからね
やっぱあるレベル以上の体格的なポテンシャルは必要
逆に考えればハンカチ王子は別の武器で勝負しなければならないって事
ハンカチが会得すべき技術を田中が会得しちゃった感がある
ポテンシャルも技術も違うとなるとかなう分けないよね
差がついて当然だ
上司にも恵まれてない
栗山じゃ役不足だ2014/06/08 Sun 21:38 URL [ Edit ] -
名無しの壺さん外人が云々と被差別意識、敵対心を出してるコメントがちょいちょいあるのがキモすぎw
普段からそんな被害妄想をして生きてるのかな?2014/06/09 Mon 23:55 URL [ Edit ]
| Home |