fc2ブログ

    Powered By 画RSS
    スポンサードリンク

    NPB

    ■日本のアンパイアの凄い動き。



    スポンサード リンク



    ・2番目のピッチャーは結構良さそうじゃない?


       ・それは藤川球児だよ。
        今シカゴ・カブスに居る。


           ・ハハ、素晴らしい。知らなかったよ。
            彼のMLBでの12イニングの成績を見たけど、素晴らしいとはいえないみたいだね。
            でも奪三振率は高い!



    ・グラフィックデザインとして鉤十字を使うのはダメだ、不快。


       ・卍はヒンドゥー教や仏教、ジャイナ教では幸運のシンボルなんだ。
        紀元前3300–1300 には存在していた。
        ナチスは1920年にそれを採用しただけ。
        馬鹿なレイシストがたった100年前に使っただけで、5000年の平和的なシンボルが不快になることはない。

     

    ・卍って日本では三振のシンボルなの?


       ・よく見ると動画中のシンボルは鉤十字とは逆向きだということに気づくだろう。
        動画中にあるのは日本では寺院を表す地図記号だよ。



    ・卍はナチスドイツ以前は西洋諸国でさえ使われていた。
     今で言う星マークのような使われ方だ。
     例えばこれ。
     Windsor_Swastikas_with_coaches_Light_Outfits_1912.jpg
     ウィンザー・スワスティカス
    (まんじ)は1900年初頭ノバスコシア州に存在した。



    ・ナチスの鉤十字は仏教のそれに比べて傾いている。
     彼の腕は卍を形作っているから、それを強調するために卍を使ってるに違いない。



    ・でも彼の腕は同じ方向を向いてる。
     卍なら反対方向じゃないと。


       ・右腕と右足のことなんじゃないかな。
        足が卍の下半分を構成し、腕のまわりで他を形作っている。
        実際の卍とはちょっと違うけど、これは十分そう見えるからそれで正しいと思う。


           ・ああ、足は見落としていたよ。



    ・非常に広いストライクゾーンだね。


       ・NPBのストライクゾーンは大きいと思う。


       ・彼があの動きを使おうとしなければゾーンもそんなに大きくならないんじゃないか。
     


    ・ここで他の審判達のカラテ・ムーブgifを。
     


       ・素晴らしい編集。


       ・12番がいい。


       ・これ見ると余計に投稿者の日本人アンパイアの素晴らしさがわかるな。


    http://www.reddit.com/r/baseball/comments/25gvwi/japanese_ump_with_a_badass_punch_out/


    日本プロ野球の珍プレーがMLBファンの間で話題「目に見えない力が…」【MLBファン反応】

    広島カープが採用した『デニム柄ユニフォーム』がMLBファンの話題に

    日本プロ野球の「HR後のバット投げ」についての海外の反応【MLBファン反応】

     スポンサードリンク

    関連記事

    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    非公開

    TrackBackURL
    →http://baseballcontinent.blog.fc2.com/tb.php/408-b986898e