2014.06.14
10勝1敗と早くも二桁勝利を達成した田中将大、MLB各球団ファンの反応は!?
スポンサード リンク
(マリナーズ)
・試合を見に行ってたよ。
そして私の神の無能さを感じた・・・
(ドジャース)
・我々の先発陣も良いんだけど、それでもまだ嫉妬してる。
(オリオールズ)
・勝敗の投手成績なんて役に立たないけど、この男は本当にファッキン良い。
(アスレチックス)
・キャリア最初の13試合で100奪三振奪ったのは1900年以来5人しかいない。
110球で完投。
おかしい。
(ヤンキース)
・もう少しで完封だったのに。
ファッキン、カノー。
(アストロズ)
・ホームラン後の田中は怒っていたね。
最後の2アウトを奪う時の彼は「お前らマザーファッカーども、俺がなぎ倒してやるぞ」って感じに見えた。
※最後の2奪三振
(ヤンキース)
・田中はかなり表情が豊かだね。
いつかのヤンキースタジアムのカブス戦でセーフティバントされた時
「なんでそんなことするんだ?」って顔してたよ!ハハ!
(ヤンキース)
・防御率1位、WHIP1位、クオリティスタート数1位。
彼は新人王とサイヤングを獲得できる?
(ホワイトソックス)
・新人王は田中VSアブレウかな?
・バーリーも近い。
(スクラントン・ウィルクス)
・ダルビッシュ、フェリックス、そして多分クリス・セールも忘れないで。
(レンジャーズ)
・ゴールデンタイムで彼とダルビッシュの投げ合いを見たい。
スポーツの神々よ、実現させてくれ。
(レンジャーズ)
・投げ合うだけじゃなく二人とも9回まで投げたら凄いことになる。
両方の打線は全然打てないだろう。
それどころか7回くらいまで二人ともノーヒッターで進んだりなんかしたら想像を絶するよ!
完全に夢中になるね。
(ヤンキース)
・今年のヤンキース打線は常に全然打てないんだよね。
(阪神タイダース)
・そろそろ日本の野球がここまで来たと、我々皆が同意できるんじゃないか?
2回のWBC、そしてダルビッシュと岩隈の後でさえも、マークンがポスティングにかけられた時
「第二のダイスK」だと騒ぐ人たちがいた。
尊敬が足りない。
※海外の阪神ファンの方
海外ファン「日本の阪神タイガースで応援団やってたけど質問ある?」【MLBファン反応】 ・続き記事
(マリナーズ)
・日本のピッチャーはここまで来た。
ア・リーグのエリート投手の三人は日本人だ。
だけど日本の打者はまだだと個人的に思う。
イチローが大成功して日本人の道を開いた。
好打者の松井は守備が足を引っ張った。
それ以降はそれなりの役割をこなせる選手が数人だけ。
私はまだ日本の打者でのスーパースターを待っている。
イチローはとても素晴らしかった。(今でも。)
(カブス)
・しかし松坂は最初の2シーズンは結構良かった。
(ヤンキース)
・ジャイロボールも現れなかった。
(ヤンキース)
・愚かなカブスめ。
(カブス)
・田中とヤンキースはその1敗の相手を忘れたいだろうね。:)
(カブス)
・カブスが彼を倒した唯一のチームになるのは必然だったんだ。
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/27xw9u/masahiro_tanaka_improves_to_101/
『田中将大の不正投球がバレた!』というスレッドが話題に・・・【MLBファン反応】
田中将大がロッカーで使用した椅子、敵チームが売り払う【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 「戦車!?ヒーロー!?マッシュ!?」田中将大のニックネームは何?【MLBファン反応】
- 防御率1点台となった田中将大、MLB各球団ファンの反応は?【MLBファン反応】
- 10奪三振で11勝目をあげた田中将大、Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、MLB単独トップとなる11勝目!防御率は驚異の1.99に!【MLBファン反応】
- 10勝1敗と早くも二桁勝利を達成した田中将大、MLB各球団ファンの反応は!?
- 10勝目を11奪三振完投で飾った田中将大!Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、9回11奪三振2失点完投!MLB最多タイの10勝目を挙げる!【MLBファン反応】
- 田中マー君がチームメイトからインタビューを受ける動画が話題に!【MLBファン反応】
- 9勝1敗、防御率2.02!田中将大のここまでに対するMLB他球団ファン反応は?
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸才能のある野球少年がとりあえず投手に育てられる下地があって
その中でも上澄みの数人がメジャーで活躍できるんや
必然的に飛び抜けた才能を持った野手は少なくなる
次の打者のスーパースターはもう10年か20年待ってもらう必要があるだろう...2014/06/14 Sat 08:20 URL [ Edit ] -
名無しさん>だけど日本の打者はまだだと個人的に思う。
結局イチロー以前に言われていた「投手は通用しても野手は無理」ってな状況になっちゃってるな現状
第二のイチローはよ2014/06/14 Sat 08:53 URL [ Edit ] -
名無日本人の打者…松井で「中距離」を自称するレベルだからな
「長距離」は高校野球部のトレーニング方法が
劇的に改革されない限り出る気がしないわ2014/06/14 Sat 09:15 URL [ Edit ] -
名無しさんダルやマー君、岩隈に黒田に松坂に田澤に上原にと言った現在メジャーの一線級で活躍をしている選手に日本で頑張っている一流投手陣も加えたら、2,3試合MLBのオールスターを投手力で抑え込んでも不思議ではないけれど、やっぱり問題は打撃陣。只、試合に勝つだけならば日本の打者の方が高率で繋いでいく事もできるし、MLBと違ってランナーが出てから手堅いので得点をコツコツと入れて行って、たまに大当たりも出れば大勝も可能であると思うから短期決戦型なら今でも十分にMLBのチームに勝てると思う。しかしメジャーの公式戦で一年を通じて活躍をして、向こうのファンをも納得をさせて喝采を浴びる様な打者はまだまだ少ないのも事実だから、やっぱりダルじゃないけれど、高校生とかもっと前から体作りに意欲的に取り組んで、まずアスリートとしてMLBの打者達に負けない様な選手をこれから養成をして行く事が日本の野球界の目標になって行くと思う。2014/06/14 Sat 09:29 URL [ Edit ]
-
名無しさん@ニュース2ch硬いマウンド、登板数、イニング数、さらにはヤンンキース先発陣不調によるプレッャー・・・
田中は真面目な男だけに酷使されて潰されないかと心配だ。
このままのペースで行くと登板数は34試合になってしまう。
来年以降の事も考えると、ジラルディは登板数を減らして休ませるべきだろう。
登板間隔を空けて休ませて身体のケアに当てる日を設けてほしい。
なんならモモクロを全員呼び寄せて裸でマッサージさせるというのも一つの方法だ。
そうすれば男性ホルモンが増大し、ますますビースト田中になる。2014/06/14 Sat 09:57 URL [ Edit ] -
名無しの日本人ヤンキースは負け続けがずっと続いて今や3位
新戦力の攻撃陣がどいつもこいつも役立たず
田中一人で低迷から押し返してるが
そうでなかったら最下位もありえた2014/06/14 Sat 10:44 URL [ Edit ] -
@野球大陸ほんと青木の今の成績でイチローの凄さが分かるわ
イチローと松井ぐらい日本でトップ中のトップ
じゃなきゃ打者は通用しない
現時点ではいないな糸井でも難しいだろう2014/06/14 Sat 10:57 URL [ Edit ] -
@野球大陸阪神ファンの外国人おもろいけど
阪神でアメリカ行き投手の話するとダイスKより彼が思い浮かんでしまうんだよな
結局、あれがヤンキース、ひいてはMLBにダル獲得を慎重にさせてしまったしな
当時はあの額でも騒がれたけど、レンジャースはいい買い物したよほんと
田中の半分以下の価格であの成績ならコスパいいわ
そして田中も、これだけ勝ってればあの値段でもコスパ悪いと言えないのが恐ろしい2014/06/14 Sat 13:25 URL [ Edit ] -
@野球大陸現状MLBに強打者として通用するかも?って言える日本人は西武のおかわりくらいだからな
単打マンでもいいなら後数人はあがるかもしれないけど、一流選手には届かなそう2014/06/14 Sat 13:28 URL [ Edit ] -
@野球大陸※11
それ見栄えだけだよ
1年目は見たままの成績
2年目は勝利数と防御率の見栄えだけはいいが、実際は平均投球回数が5,6回だしQS率が50%以下で必ずランナー残して回の途中で早晩に降りて中継ぎに負担かけまくりだったんだよ
中継ぎが松坂のランナーを返さなかったから防御率と勝利数が良くなった
後年の怪我だけがDiceKの前評判が期待はずれだった要因じゃなく最初の2年も含まれてる2014/06/14 Sat 15:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸※30
まず打たないよ。おかわり君はスイングスピードが足りない
よってムービングボールが打てない
メジャーで活躍したイチローと松井の共通点
それはスイングスピードが速くてムービングボールに対処できたこと2014/06/14 Sat 20:19 URL [ Edit ] -
@野球大陸※2
キューバとは真逆だよな
キューバは才能ある奴を必ず野手にする&ショート、サード、センター、ライトが人気。
投手は不人気過ぎて、あまり出てこない。2014/06/14 Sat 23:46 URL [ Edit ] -
@野球大陸カブスに負けたのではなく、雨にやられた。
相手はどこでもありなだったのでは。
マー君の性格だと、バケツに水張って、濡らしたボールで投球練習してるべな。
そろそろ報道されるべ。2014/06/15 Sun 08:19 URL [ Edit ] -
@野球大陸野手で日本でも飛び抜けた選手・・・おらんよ。
「奴の・・・を見ろ、超えた奴がいるか?」
でアホでも反論できそうなのはイチローか王か・・・
長嶋ですら言えなかった。誰か出てきてくれ。2014/06/15 Sun 19:42 URL [ Edit ] -
@野球大陸※64
制球が乱れた主な原因は、濡れたボールではなく、ぬかるんだ足場だと思う
特に田中はストライドが大きく、沈み込むフォームなので足場の安定性に影響されやすい
メジャーのマウンドの土は濡れると粘着性が高まるという性質があるそうだ
日本のマウンドでは大丈夫でも、メジャーではそうは行かなかったんだろう
あの日の田中には足場を気にしてか、フォームにいつものダイナミックさがなかった
いつもと違うフォームで投げれば制球が乱れるのは当たり前ってことやね2014/06/15 Sun 21:09 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中の今年の活躍のインパクトは野茂以来だな
真っ向からメジャーに立ち向かって見事抑えてるかんじ
イチローみたいな怪しい新人王じゃなく、力でもぎ取った新人王が見たいよ2014/06/16 Mon 05:05 URL [ Edit ] -
@野球大陸日本人野手はメジャーで通用しないって
アメリカ人ですらメジャーで通用していないヤツは多いから。
「メジャー登録=通用してる」ではない。2014/06/18 Wed 06:54 URL [ Edit ] -
@野球大陸>>「長距離」は高校野球部のトレーニング方法が
>>高校生とかもっと前から体作りに意欲的に取り組んで
問題はそこじゃないよ
①才能ある選手が、成功しやすい投手になる最近の風潮
②アジア人の肉体的特長であるからだの小ささ(分母が少ない)
③アジア人(日本人)の肉体的特長である筋肉の質2014/06/18 Wed 11:34 URL [ Edit ] -
@野球大陸そりゃイチローアンチの大半は朝鮮人かイボヲタだから日本語が怪しいのも当然だなw
MVPまでとってんのに「怪しい新人王(笑)」って、知恵遅れかよw2014/06/27 Fri 17:37 URL [ Edit ]
| Home |