2014.06.14
『“サッカー”についてどう思う?』MLBファンが語るサッカーは・・?【MLBファン反応】

■野球ファンのみんなはサッカーをどう思っているの?
単純な好奇心からの質問だ。
野球が「真のアメリカンスポーツ」だから、多くの野球ファンはサッカーが嫌いなんじゃないか。
なぜならサッカーは「究極の非アメリカンスポーツ」だから。
スポンサード リンク
・野球ファンが野球を好きなのは「真のアメリカンスポーツ」だからって理由じゃないと思う。
・>サッカーは「究極の非アメリカンスポーツ」だから。
[要出典]
・私はサッカーも野球も大好きだよ。
アクロン大学のサッカーチームは素晴らしい。
私は誇りに思えるチームを一つ持っている。
インディアンスもそうなって欲しいが。
・サッカーは好きだよ。
それをプレーしながら育ったからね。
・リーグやなんかを本当に知らないんだよ。
私が知っているのはヨーロッパのリーグとそこの2チームくらい。
もっと知りたいけど、たくさん覚えるのも面倒だ。
・「ヨーロッパのリーグ」が何を指すのかわからないな
あっちでは各国が自分のリーグを持っているんだ・・・それともチャンピオンズリーグのこと?
それに覚えるのはそんなに難しくないよ。
アメリカのシステムよりは遥かに簡単だ。
・サッカーを見るのは大好きだよ。
野球の方が好きだけどサッカーも好きなスポーツの一つだ。
・両方好き。
サッカーをするのはひと夏に2回くらいだけど、暇があれば外でボールを蹴っている。
・私にとっては野球がサッカーに次いで2番目に好きなスポーツなんだ。
・私は動きがあるスポーツが好きなんだよ。
サッカーの攻撃には出来事があまり無い。
・それだと、良くても3割5分しか出塁できない野球も嫌いになってしまう。
・スポーツとしてのサッカーを尊重はするが、
0-0で試合を終えることがあるという事実には、気が狂いそうだ。
・個人的にはアイスホッケーを退屈にしたような感じ。
少ない衝突、戦い、ゆっくりとした展開。
得点は非常にロースコアで、ゾウみたいなサイズのゴールネット。
決して好きになることはないね。
・退屈なんだよな。
バスケット選手よりナヨナヨした選手に、軽い接触。
一方、ラグビーを見るのは本当に楽しい。
・私はスウェーデン出身だけど、そこではサッカーが一番人気だ。
個人的にはとても退屈なスポーツだと思う、野球は本当にエンターテイメントだけど。
・イギリスから来たけどフットボール(サッカー)に面白みを感じたことはないな。
週の一日は野球に使うよ。
・サッカーもすごく好きだよ。
私は人生の全てで野球ファンだから、野球ほど好きってわけじゃないけど
ルームメイトが根っからのマンチェスターユナイテッドファンだったから沢山試合を見てしまったんだ。
確かに得点は少ないけど、その分ゴールが決まった時はとてもエキサイティングだよ。
・ボール有りのクロスカントリーみたいなもんだ。
女がルールの変更やサイズを変えないでプレー出来るスポーツは私の中ではスポーツじゃない。
あぁ、女が野球をプレーできることも知ってるけど、それは男がナチスと戦っていた時の話だ。
・あんたの個人的意見だってことは理解しているけど、愚かな定義だね。
・その時々によってはサッカーも好きだ。
普段は興味ないけど、ワールドカップなんかの国際試合は楽しむんだ。
オリンピックの時だけ追いかける種目と同じさ
普段カーリングやビーチバレーなんかは気に留めないからね。
・世界中でプレーされているサッカーを尊敬するよ。
誰でも何処でもプレーできる、みんなのスポーツだ。
40人VS40人の試合を見るのが大好き。
野球じゃそんなに大人数で試合をできないからね。
サッカーの気軽にできるって点は素晴らしい。
でもアメリカでは大抵の場合サッカーは子供用のスポーツだと思われているね。
みんな初めて体験するスポーツはサッカーだけど、最終的には変わる。
ネガティブなことを言いたいんじゃないけど、みんな次のスポーツに移るんだ。
・「非アメリカンスポーツ」ってのが何か分からないな。
「Aというスポーツが好きだから、Bというスポーツを呪ってやる!」
なんて考えは私には決して理解できない。
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/1ii18b/rbaseball_whats_your_opinion_on_soccer/
クリスティアーノ・ロナウド、ドジャー・スタジアムで始球式を行う【サッカー・MLBファン反応】
「2020東京五輪、野球は必要?」アメリカの野球ファンは・・・【MLBファン反応】
『野球がメジャースポーツな国世界地図』を見た海外の反応【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 日本の高校生がメジャーリーガーを三振!?第二次大戦前に・・・【MLBファン反応】
- MLBファン『野球好きの友人のためにバットでベンチを作ったよ!』
- 『“サッカー”についてどう思う?』MLBファンが語るサッカーは・・?【MLBファン反応】
- 『田中、ダルがサイヤング最有力!?』MLBファンが語る現時点でのサイヤング・新人王
- マー君同僚のピネダ投手、不正投球で10日間の出場停止に【MLBファン反応】
- MLBの試合でアメリカ国旗が炎上!それを見たファンは…【MLBファン反応】
- ドイツでも野球リーグが開幕!?なかなか良い雰囲気だと話題に【MLBファン反応】
- MLB公式HPが予想!日本人メジャー選手の2014年成績予想【投手編】
- 日米間の優勝チームが戦う『本当のワールドシリーズ』は必要?MLBファンが議論
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸> 0-0で試合を終えることがあるという事実には、気が狂いそうだ。
アメフトやバスケではあり得ないし、野球でもあまりないから分からんでもない。2014/06/14 Sat 22:19 URL [ Edit ] -
dgsそれぞれの国、それぞれの人が好きなスポーツを
すきでいればいい。自分の好きなスポーツを他人にも
好きでいるよう求めるのはよくないけど、焼き豚と
サカ豚はそれをしている。本当に時間の無駄だと思う
ね。
俺は野球が一番好きだけど、サッカーを見下すことはしないし、サッカーのことが好きな他人の趣向を尊重している。他人も野球好きな俺に何も言わない。互いに尊重できている。
以降、焼豚とサカ豚の醜い争い禁止。
あと、日本の成長の足かせであるニートは、日本から出ていくか、自害してくれ。2014/06/14 Sat 22:26 URL [ Edit ] -
@野球大陸メリケンは結構オタク気質やから
細かい数字が出にくい競技が好きになれないんちゃう?
野球はもとよりバスケットでもアメフトも色々数字出すし
俺が知らないだけかも知れんがサッカーで細かい数字って見た記憶ない2014/06/14 Sat 22:30 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球の方がチームとしてより個人の力量によるところが試合において大きいから、個人個人の細かい数字が出しやすいし、選手を評価する指標がたくさんある。
サッカーはチームとして流動的に動くから、分析じづらい。2014/06/14 Sat 22:35 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch漫画のメジャーじゃ初期の方からもう野球なんか古いこれからはサッカーみたいな感じでガキたちが書かれてるけどいっこうに逆転しないな
強くなったし人気も上がったんだろうが日本で年俸や観客数で野球を超えられる未来が見えない2014/06/14 Sat 22:39 URL [ Edit ] -
名無しサッカーは子供用のスポーツwww
これがアメリカのすべてを表してると思う。
とりあえず気に入らないものは子供の遊び、子供の見るもの、子供の~。
まぁ個人的には野球の方が面白いけどw
サッカーは監督のプレースタイルだったり、そのチームのスタイルだったり、個人がどんなに巧くてもそのチームにハマらないと実力が出せなかったりするし、逆もまたしかりって感じだからな…2014/06/14 Sat 22:44 URL [ Edit ] -
@野球大陸フィジカルが強くて、当たられても意に介さないような選手が大半なら今でもサッカーを見続けていたと思う
でも軽く触っただけで崩れ落ちる病人のような選手が多くて、その演技を見せられる度に興味が失せていってしまったんだ2014/06/14 Sat 22:47 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球ってするのはおもしろいけど昔からプロ野球とか見るのは退屈だった
サッカーは遊び程度でしかしたことないけど見てて面白い
今はサッカー優勢2014/06/14 Sat 22:55 URL [ Edit ] -
@野球大陸サッカーも面白いけど野球バスケアメフト…他にもたくさんの魅力的なスポーツがあってそっちに流れてしまうのは仕方ないよ
日本でもサッカー日本代表は人気でも国内リーグの人気は野球の国内リーグに大きく劣る
一大イベントとして代表戦を楽しむサッカー、日常の娯楽として楽しむ野球と言った感じだな自分は2014/06/14 Sat 22:55 URL [ Edit ] -
名無しの日本人まぁ確かにバスケの接触プレーと比べる子供のスポーツと言われても・・・
で、考えたんだがバスケの選手がなぜ転げまわらないかといったらやっぱファール受けながらもシュート打って決めたらちゃんと得点になるってとこがでかいんじゃないかと思うサッカーもファール受けつつシュート打ってきまったら1点+pk(0,5点)、決まらなかったらpk(1点)とかにしたら・・・無理かwww2014/06/14 Sat 22:57 URL [ Edit ] -
う自分はサッカー好きなんだけど
流動的なところが好き
スポーツとして戦術の自由度が高い
野球は要所要所での勝負どころがカチッと決まるところに面白さがあるのかなと思ってる2014/06/14 Sat 23:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸ルールが分かりやすい
ボール一個で試合出来る
一対一でも試合出来る
狭い場所でも試合出来る
世界的にはサッカーの方が競技人口が多いのは、ここら辺に理由があると思う
手軽にやれない野球は分が悪い2014/06/14 Sat 23:04 URL [ Edit ] -
@野球大陸※5
超初心者で考えればわかると思うけど、サッカーは下手な人が集まっても一応試合は成立する。
でも、野球はプレイヤーがある一定のレベルがないと、グダグダになり、最悪試合が成立しないという状態になりかねない。
だからある意味野球は敷居の高いスポーツだと言える。これは野球のデメリット。
一方、サッカーは誰でもできるという敷居の低さがメリットといえる。小学校の休み時間にサッカーはするけど野球は普通やらないでしょ?2014/06/14 Sat 23:06 URL [ Edit ] -
あ野球はルールでガチガチに固めすぎ。
攻撃と守備がわかれていたり、何で打ったら
走るのか、とか、最初はピンとこない。
スポーツというよりゲームっぽい。2014/06/14 Sat 23:34 URL [ Edit ] -
@野球大陸サッカーはルールが単純。
戦術、プレイヤーの質、運のバランスが良い。
波乱試合が起こりやすい。
背の高い選手も足の速い選手もテクニックのある選手も頭の良い選手も得意なところを十分いかしてプレーできる。2014/06/14 Sat 23:38 URL [ Edit ] -
名無しの日本人「世界中に広まってる」って事はそれだけ原始的・非文化的ってことじゃねえの?差別かもしれんが
野球やアメフットをコートジボワール人の多くが理解して楽しめるとは思えねえんだよな2014/06/14 Sat 23:52 URL [ Edit ] -
名無しサッカーは見慣れないとボールしか追わないからゴール前で何が起こったのか把握しづらかったり、戦略も詳しくないから、何やってんのか良く分からない時もあるし・・。
野球は見慣れてるから大体わかるので、やっぱ野球を見てしまう。2014/06/14 Sat 23:56 URL [ Edit ] -
名無しの日本人デ・ニーロ主演の「ザ・ファン」て映画で「野球の最も美しいプレーは犠牲フライだ」って言う最高のセリフがあんだよ
この理屈を理解出来るくらい国民の教育水準が高い国って限られてるよな
2014/06/14 Sat 23:58 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球は観戦してる時、イニング毎にトイレに行きやすい。
サッカーはトイレに行ける機会が少なく、行った時に素晴らしいゴールなんかがあった時の凹み具合がキツすぎる。2014/06/15 Sun 00:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球もサッカーも好きで観てて、昔ファンやサポーター同士で飲んだり何十人と交流したりして来たけど、サッカーファンて気性が荒い人が多かったんだよなぁ…。これは本当に多かった。
一概には言えないけど、野球ファンの人の方が比較的に落ち着いてる人が多かった。あと、サッカーファンは野球をやたら批判する傾向があった。これは事実。サポーターの意地?みたいな感じがあったね。野球ファンは基本的にサポーターには無関心で日本代表には興味ありって感じ。ただサッカー批判はする人あまりいなかった2014/06/15 Sun 00:30 URL [ Edit ] -
高校まで野球部だったけど、小学校からサッカーするのは下手だけど観るのは好きだった、友達で中学まで野球とサッカー掛け持ちで高校はサッカー選んだのも何人かいたし。2014/06/15 Sun 00:37 URL [ Edit ]
-
名無しの日本人サッカーファンの野球に対する憎悪って凄いよな
今やってるルーズベルトゲームってドラマ実況しながら見てるんだけど、野球のパートになる度罵詈雑言の嵐。
それはおいといて、アメリカって子供にはサッカー人気凄くて親もこぞって子供にサッカーやらせるんだけど全体的に見ると4大スポーツには及ばないんだよな
元の記事のコメントでもあったけど子供のスポーツとして見られてるのかな
ちょうどドッジボルみたいな
点が入らない所もマイナス要素になるな
通になると戦術やらなんやらで無得点でも十分楽しめる見たいけど
そういうのは「野球で一番美しいのは犠牲フライ」(また引用だけど)と通じるかな
反則貰うためにわざと転ぶのがどうしても我慢ならないけど、それを「それも戦術」とか言われるとねえ・・・2014/06/15 Sun 00:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸サッカーは貧困層の低所得者が成り上がるスポーツ
野球と違ってルールが主審の判定でアバウト
お陰でスポーツの癖に試合が終わってからも結果に納得できない人が多くゴネる
サッカーを好きなんじゃなくて騒げればいいというサポーター達の民度は極めて低い
低所得者層の多いW杯開催国のブラジルですら
サッカーなんてやってる場合じゃないという始末
2014/06/15 Sun 01:11 URL [ Edit ] -
@野球大陸ストライク・ボール・アウト・セーフは主審の判定なんですがそれは…
ミットずらし・ハーフスイングアピール・セルフジャッジetcと審判を騙そうとする行為なんていくらでも野球にもあるけどね。
他競技を非難するのもいいけど、自分が好きな競技のそういうものに気付かないのは滑稽だよ。2014/06/15 Sun 01:16 URL [ Edit ] -
@野球大陸自分はワールドカップも観ないほどサッカーに全く興味ないが
ここのコメント欄のサッカーやサッカーファンに対する罵詈雑言を見る限り
ファンの程度は似たようなもののようだね2014/06/15 Sun 01:23 URL [ Edit ] -
@野球大陸たった数行のまとめや翻訳サイトを読んだだけで
全てのファンがそうだと決め付ける人は社会じゃやっていけないよ
弱者が自分を強く見せるとき「皆も同じ意見だ」「皆が言っている」等の言葉を多用するように
ネットの言葉に流されず自分の意思を言葉で表すだけでいい
他人を持ち出さないと意見できない人はネット利用するべきではない2014/06/15 Sun 01:51 URL [ Edit ] -
@野球大陸■ 38 W杯の超加熱報道とサッカーに物申
無職 男性 (70歳 ) 2002-06-24 (月)
世界中を席捲して大騒ぎの報道陣の摂理の無さはどうだろう。今回は4年に一度の
アジアの日本と韓国が主催国となったためかもしれぬが、過去に海外諸国で開催された際、
日本国内の報道がこれほど過熱した記憶がない。ニュース媒体総じてである。
私はサッカーフアンではないから、余計に腹立たしく思う。22日朝刊の投書欄に
「サッカーは格闘技」とあるがまさしくその通り。審判による判定の曖昧さ。
野球のように底の深い味わいは、かけらも無い。サポータの醜悪さはどうだろう。
何故に顔にべたべた貼ったり、お化け化粧などするのであろうか。入場券入手の不明朗さ。
極端な自国贔屓の応援合戦には辟易する。サッカー台風よ早く去れ!2014/06/15 Sun 02:02 URL [ Edit ] -
名無しの日本人>7
まーサカ豚・焼き豚の争いが不毛だとは思うが、お前みたいな平和主義も価値観をゴリ押ししてる1人にすぎんっていつ気づくかだな。
本当の平和主義は平和すら押し付けない。2014/06/15 Sun 04:52 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中マー君の元代理人って、サッカー好き過ぎて メジャーリーグ サッカー に行ってしまったんだっけ? 間違えてたらゴメン。
アメリカだと、MLS か MLF、NFA なんかになるのかいな。
自分は、小さいころに両方経験してるから、どっちも好きだけどね。
アメリカは野球だけじゃなくて、女子サッカーも強いわな。2014/06/15 Sun 08:05 URL [ Edit ] -
7743野球、メジャーリーグって真のアメスポなの?
アメリカスポーツ事情はよくしらないけどバスケ、アメフト、アイスホッケーのどれが一番人気かよくわからん
サッカーはその下って印象だけど……ハリウッド映画なんかで登場人物が見てるスポーツがサッカーなこと少ないってだけだが2014/06/15 Sun 09:10 URL [ Edit ] -
@野球大陸世界一じゃないから好きじゃないんだろって邪推しちゃう。
野球で投手戦で0-0とかだと最高に面白いと思うんだけど、サッカーだとそうは思われない不思議。2014/06/15 Sun 09:32 URL [ Edit ] -
@野球大陸サッカーは代表戦ですら1ミリも興味ないな
代表戦も、Jリーグのほうを普段見てないから選手のことよく知らんし
特に何が嫌って代表戦の時だけ渋谷とかで狂乱して暴れるアホどもが毎度出ること
渋谷のDQNアホどもが無性に熱狂するスポーツだよねサッカーって
あそこまで熱狂する意味がわからんわ2014/06/15 Sun 10:08 URL [ Edit ] -
名無しの日本人野球ファンに聞いてるからなー
米サッカーリーグはもう安定した人気らしいよ。
一時期有能な女子選手はサッカーに取られて他スポーツが弱くなると問題になるくらい女子サッカーは人気だし。2014/06/15 Sun 10:16 URL [ Edit ] -
@野球大陸農耕民族 サッカー
狩猟民族 野球
投手戦の0-0って、サッカーだとPKか。
狩猟民族で個が強いと ボクシングになってしまう。
おっと、黒田が投げる…2014/06/15 Sun 11:07 URL [ Edit ] -
@野球大陸サッカーは選手交代少なすぎだと思うんだよな
たくさん交代できるようにすれば、バテずによりスリリングになると思うんだよなあ2014/06/15 Sun 12:21 URL [ Edit ] -
@野球大陸※69
完全に同意。
でもサッカーは目が離せない割りに、素人には得点以外の見所わかりにくいし見る人を選ぶよなあ。。
やっぱりいろんなパターンの勝負所があって逆転もある野球のほうが俺は見慣れてていいわ。
やる分にはサッカー面白いけど。2014/06/15 Sun 12:56 URL [ Edit ] -
@野球大陸※59
野球はアメリカで(とりわけ北東部・中部の白人にとって)伝統的に一番人気のスポーツだし
今の全米人気は
アメフト>>>野球>>>>>>バスケ>>>>ホッケー、くらい
ここ十数年で野球人気も伸びてるけどアメフトはもっと伸びたから。逆にバスケは国内人気は伸び悩み。フロリダやカリフォルニアではバスケ人気根強いけど2014/06/15 Sun 13:06 URL [ Edit ] -
名無しの壺さん野球もサッカーも好き
けっして好きにならないだろう球技はバスケかな
ポンポンポンポン点を入れるから全然凄いことをしてるようには見えない
あとアメフトやラグビーはゲームがブチブチ切られるから観ててイライラする2014/06/15 Sun 13:35 URL [ Edit ] -
名無しの日本人アメリカでは自国の代表がW杯で勝利しても、ほんの少ししかニュースで取り扱われないって聞いてびっくりしたなぁ
日本では勝っても負けても速報テロップが流れるのに
日本は野球でもサッカーでも盛り上がれる国でよかった2014/06/15 Sun 15:57 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球は難しい?ならオセロがあるよ。
サッカーは難しい?ならマラソンがあるよ。
カバディは知らない?なら駅伝はどうだろう?
どうであるにせよ、俺にとっては
甲子園>メジャーの日本人>NPB>他だ。
理由は知らん。遺伝子にも書かれてるんだろ。
お前はそう生きろってな。2014/06/15 Sun 19:57 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球の犠牲フライにあたるサッカーのプレイというと、得点シーンでボールに絡んでいないオフザボールの動きかね
野球とサッカーの一番の違いは、サッカーは予想外な攻撃が起こりえることかな
理詰めでワンプレーをきっちりこなす野球にたいして、サッカーは創造性を発揮するスポーツで、どちらも一長一短あると思うよ2014/06/16 Mon 06:01 URL [ Edit ] -
@野球大陸アメリカ人はスポーツのルールを調整して面白く(≒点が入るように)するのに躊躇ないってのが大きいと思うわ。
野球はストライクゾーンとボール、球場の調整で打高になる。
お薬なしで打低だし、そのうち何かしらあるんじゃないかな。2014/06/16 Mon 10:28 URL [ Edit ] -
野球大陸サッカーの嫌いな所は、露骨な時間稼ぎ、オーバーなファールの演技、判定でもめる、一部のサポーターが基地外
野球の嫌いな所は、試合時間が長い、スピード感がない
結論どっちも嫌い2014/06/16 Mon 14:20 URL [ Edit ] -
@野球大陸サッカーは一見流動的でスピード感があるけど
得点機会の半数がセットプレーなのが飽きる
嫌いじゃないけどね
プロ野球(MLB含む)は投球間隔と攻守交替を短縮してほしい
高校野球のテンポで平均2時間半以内にまとめられるようになれば文句なしのスポーツになる2014/06/16 Mon 15:00 URL [ Edit ] -
@野球大陸点があまり入らないスポーツはつまらない
3点入れられればほとんど逆転不可能
その点野球は一度のチャンスで最大4点まで得点可能
尚、投手戦の方が好きな俺
矛盾してるけどw2014/06/16 Mon 18:24 URL [ Edit ] -
名無しさん野球とサッカーは面白さのベクトルが違うんじゃないの。
「この場面ではどうする?」っていうのを考える楽しさは野球なら頻繁にあるあるけど、サッカーだとせいぜいセットプレーの時だけ。
そういう意味では野球の面白さは将棋とかに通じると思うんだが。2014/06/16 Mon 22:36 URL [ Edit ] -
@野球大陸dgsさん
あんた勘違いしてるよ
サカ豚と焼き豚の争いは、戦後の韓国と日本みたいなもんなんだよ
サカ豚⇒中心は視スレ。野球を腐す為に、次々に新しい嘘を考え出し、ネット上に広める活動を展開。サッカーに都合が悪い事実を隠すために野球を引き合いに出ス。
焼き豚⇒嘘への反論と事実の記入。ハリボテだらけのサッカー界の事実を記入(焼き豚側にも問題人物がいるが極少数ですよ)
一時期、ネット上のあちこちで韓国を腐す人と韓国を擁護する人間との間で炎上が起こった時期がある
その時「見苦しいからやめろ、どっちも頭がおかしい」と気取った意見を垂れていた人たちがいる
それがdgsさん、今回のあんただ
この日韓論争は、韓国が長年繰り返してきたジャパンディスカウント活動と、韓国の本性がばれて「韓国は屑」と言う事で決着が付いた
「見苦しいから」とやめていたら、今でも日本人自身が「日本は屑」「日本はダメ」「日本は犯罪国」「韓国は被害者」と思ったままだっただろう
サカ豚はとにかく悪意を持った嘘をつきまわってる(それに騙されてる野球ファンさえいる)
嘘は見つけた時に徹底的に否定しないと、慰安婦問題のように事実にされてしまうんだよ
視スレサカブーたちは、しつこくて目的を持って行動してるのです2014/06/18 Wed 11:14 URL [ Edit ] -
@野球大陸町のイベントとか何かで40人同士で試合したりしてたのを見たんじゃないかな
野球ではやらないし難しいけどサッカーなら場所とゴール二つさえあれば大人数でイベントをやることもあるかもしれない2014/06/19 Thu 13:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸代表が弱いとつまらんな。日本代表がベスト8くらいの力あるなら面白いだろうけど、世界とアジアのサッカーレベルは差がありすぎだろ。2014/06/20 Fri 23:37 URL [ Edit ]
-
@野球大陸今回のW杯の時に流れるふざけた応援歌はどうにかならんのか。誰が歌ってるか知らんが全然応援してるように聞こえねぇし便乗感が半端なく出ててイラッとする。2014/06/21 Sat 22:28 URL [ Edit ]
| Home |