2014.06.19
防御率1点台となった田中将大、MLB各球団ファンの反応は?【MLBファン反応】
スポンサード リンク
(ヤンキース)
・そして今夜の彼はベストではなかった。
(ブルージェイズ)
・彼は人間ですか?
(カブス)
・ファック。
彼がヤンキースを選んだことにまだ怒りが収まらない。
(ヤンキース)
・MVP
(ヤンキース)
・サイ・タナカ
(オリオールズ)
・彼が恐ろしい。
(ヤンキース)
・彼と契約した時、我々はあれほど興奮していたが
誰もここまでの成績は期待していなかったと思う。
彼は素晴らしい。
(ヤンキース)
・一年目は特にね。
(ヤンキース)
・私の予想は防御率3.80と14勝10敗だった。
黒田ぐらいの数字だ。
これでも幸せになれてたはず。
・彼はサイヤングの最有力候補?
(ヤンキース)
・新人王もね。
(スクラントン)
・新人王、サイヤング、そしてマザーファッキンMVP!!!!
オーケー、最後のは多分無いが、それでもクール。
(ヤンキース)
・彼はリーグの中で最も安定しているベストな投手。
このまま行けば間違いなくサイヤングを受賞できる。
一回や二回悪い試合を経験してもまだ最有力候補だろう。
彼はまだ6回で3自責点以上失点をしていない。
これは彼だけだ。
そして一試合あたりに8奪三振を奪っている。
(マリナーズ)
・ちょっと先走り過ぎだよ。
彼の成績は優れてはいるが、維持できるかは分からない。
まず、防御率1.99
FIPS:2.70、xFIP:2.32、SIERA:2.41 (潜在的な防御率を計算した各指標)
防御率はシーズンが続くに連れて下の数字に落ち着いていく傾向がある。
また彼は残塁率が高い。
次に、サイヤングの最有力候補ではあるが差はかなり小さい。

(勝利への貢献度指標:高いほど良)
最後に、まだ6月だ。
この4人全員が脱落する可能性だってある。
予想するにはちょっと早い。
(ブルージェイズ)
・イライラする試合だった。
田中についてとやかくいうつもりはないけど
今日のアンパイアは田中のスタイルに合致し、低めのストライクを取りまくっていた。
(ブルージェイズ)
・小煩いこと言うなよ。
この男は良い。本当に良いんだ。
(ブルージェイズ)
・もちろん彼は良い。
ただ今夜は低めをストライクにされたせいでスプリットを見逃すことができなかったんだ。
アンラッキーだったね。
(レッドソックス)
・ふーん、そのうち落ちるだろうけど、まぁ良いんじゃない。
(ヤンキース)
・落ちる?彼のxFIPは2.32だぞ。
(ヤンキース)
・彼は4年間もこのハイレベルな防御率を続けているんだが。
(カブス)
・みんな知っているかい、彼の唯一の負けが私どもカブス相手だってことを!
http://www.reddit.com/r/baseball/comments/28fepj/tanaka_first_to_11_wins_and_leads_al_w_199era/
田中将大がロッカーで使用した椅子、カブスが売り払う【MLBファン反応】
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その8 Kスタ宮城】
『田中将大の不正投球がバレた!』というスレッドが話題に・・・【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 田中に『バカなヤツ』と発言したナポリ、ファンの間で大きな議論に【MLBファン反応】
- 田中将大、9回2失点完投も及ばず…上原セーブのレッドソックス勝利!【MLBファン反応】
- 田中将大、新人王・サイヤング・MVPの同時受賞は可能か!?【MLBファン反応】
- 「戦車!?ヒーロー!?マッシュ!?」田中将大のニックネームは何?【MLBファン反応】
- 防御率1点台となった田中将大、MLB各球団ファンの反応は?【MLBファン反応】
- 10奪三振で11勝目をあげた田中将大、Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、MLB単独トップとなる11勝目!防御率は驚異の1.99に!【MLBファン反応】
- 10勝1敗と早くも二桁勝利を達成した田中将大、MLB各球団ファンの反応は!?
- 10勝目を11奪三振完投で飾った田中将大!Twitter上の反応【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
あ現時点でMVP最右翼という議論をしている時に、これから落ちていくかもしれないという指摘はなんの意味も無いだろ。それは全員同じなんだし。頭悪すぎ。2014/06/19 Thu 10:30 URL [ Edit ]
-
@野球大陸建前
(カブス)
・みんな知っているかい、彼の唯一の負けが私どもカブス相手だってことを
本音
(カブス)
・フ○ック。
彼がヤンキースを選んだことにまだ怒りが収まらない。2014/06/19 Thu 10:32 URL [ Edit ] -
名無しさん>>また彼は残塁率が高い。
裏を返せばホームを踏ませない粘りのピッチングができるということ。
ヒットを打たれても崩れないピッチャー。2014/06/19 Thu 10:59 URL [ Edit ] -
@野球大陸あとは雨の日を克服すれば完璧。
俺はダルのようにはうまく行かないと思ってたけどなぁ。
「神の子不思議な子」のアノ人はやっぱり人を見る目は確かなのかね。2014/06/19 Thu 11:09 URL [ Edit ] -
@野球大陸カブスなら許せる。なんか。
ただカブスファンの画像見てせつなくなった。
弱くても一生懸命応援してて盛り上がってて。
マー君カブスにいってたら何勝できたんだろう。2014/06/19 Thu 11:13 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chアメリカの大袈裟なコメント見てると笑えるわwまるで中国人や韓国人のコメントみたいだw
↓
●ヤンキース入団会見
「渡米後初めて食べたのはスーパーの寿司」
●米メディアがマー君の走力に注目
「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
●ヤンキース正捕手のマッキャンがマー君を絶賛
「スプリットはまるでテーブルから落ちてくるようだ」
●ヤンキース指揮官がマー君の球種にビックリ
「サインの指がたくさん必要」
●地元紙がヤンキースの心温まる日本人師弟関係を特集
「田中将大はピカピカの新車で、黒田博樹は信頼できるカーナビ」
●圧巻の投球を見せた田中将大を現地メディアもこぞって称賛
「宝石のように輝く投球」
●現地メディアが田中将大の“不屈の魂”を絶賛
「ブルドッグのメンタリティ」
●田中将大はニューヨークスポーツ界最高のスター!?
地元メディアから「ミスター・ビッグ」の声も
●地元メディアが6勝目をあげた田中将大の驚異の“無敗”を特集
「彼はシーズン24勝0敗の4分の1まで来ている」
●田中将大のメジャー初黒星に現地にも衝撃が走る
「マサヒロ タナカも結局人間だった」
●名門を支え続ける田中将大 同僚、監督も
サバシア「地球上で最高の投手」
ジラルディ「究極的に重要な存在」2014/06/19 Thu 11:41 URL [ Edit ] -
@野球大陸※32
アメリカの言葉のセンスは凄いと思う
特にメディアがこういう表現するってのは日本ではあまり無いしな
マー君関連の記事に限らず、見てて面白いわ2014/06/19 Thu 11:50 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch次カブスと田中が対戦して田中が抑えたら、
「カブスはやっぱりカブスだった」
「あの一勝はまぐれだった」
「田中から1敗をもぎ取ったのは雨だったと証明された」とか言われるんだろうな。2014/06/19 Thu 11:53 URL [ Edit ] -
@野球大陸向こうでも残塁多くて防御率がいいのなら
やっぱあっちでもギア上げスタイルなのかな?
それならあまり落ちないとは思うが
どうなるんかなあ、まだ半分も終わってないのに
梯子が凄い2014/06/19 Thu 11:59 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch>>38
アメリカ人も田中の本当の凄さにまだ気づいてないだろうね。
”持ってる男”なんて英語の辞書にないだろう。
せいぜい、LUCKY GUY 程度だろうから。2014/06/19 Thu 12:03 URL [ Edit ] -
@野球大陸川崎の三振はリプレイで見たらぎりぎり入ってると思うけどね!
低めは甘めの部分はあったけど高めはデータ上ストライクコースがボールだったりしたからおあいこのような気もする。2014/06/19 Thu 12:05 URL [ Edit ] -
@野球大陸岡島みたいに日本で普通の投手が、メジャー一年目に爆発的な活躍をしてるとかいう投手ではないからね田中の場合は。日本でも超一流の安定した投手がメジャーでも同じように成績を残してるんだからさ2014/06/19 Thu 12:17 URL [ Edit ]
-
@野球大陸※4>田中が引退する時にも言ってそうだなw
>田中を初めて負かしたってね
今はちょっとしたジョークとして語られるその言葉が、いつか本物の栄誉となるかもしれないね、胸熱2014/06/19 Thu 12:45 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chもし川崎が打てるのに敢えて三振したり、6回の100球越えた時点で回ってきた時にわざと初球を凡打したんだとしたら大変な役者だな。
実際田中が引っ込んだらヒット打ったし。2014/06/19 Thu 14:05 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chブレット・ガードナー
「守備につくとき、グラブをベンチに置いていってもいいかって田中に聞いたよ。2、3点あれば、彼は勝てるからね」2014/06/19 Thu 14:11 URL [ Edit ] -
名無し新人王、サイ・ヤング賞の可能性は高いが、MVPは無理。
投手でMVP獲るのはかなり難しいからな。
23勝してMLB史上歴代最高のWHIPを記録したシーズンのペドロですらMVPは貰えなかった。
そもそもヤンキースの優勝が大前提だし。2014/06/19 Thu 14:44 URL [ Edit ] -
名無しのグルメ被打率に比べて失点少ないのは日本時代からだから
田中に関して言えば
FIPS:2.70、xFIP:2.32、SIERA:2.41
この数値にあまり落ち着かずに高止まりしそう。
ランナーないときとあるときでギアが全然違うから
当然ランナー溜まっても得点できないシーンが多い。2014/06/19 Thu 14:51 URL [ Edit ] -
@野球大陸カーショーは確かに良いピッチャーだがナショナルリーグの防御率とアメリカンリーグの田中の防御率ではまったく価値が違う、更に打者圧倒的有利のヤンスタと投手有利のドジャースタジアムではHR1/2に補正して比較するべきだとおもう2014/06/19 Thu 15:32 URL [ Edit ]
-
@野球大陸マリナーズファンみたいに先走り論する人よくいるんだけど、完全に見当外れだよな。
9~10月まで待ってそういう話をしたなら、それは予想じゃない。ただの結果論。予想ってのはその時点でするものなんだから自由にやればいいんだよ。それで決定するわけじゃないんだから。そういう予想というか期待を膨らますから楽しいんだろ。つうか、今までの田中を見てて簡単に崩れるって思えるのかな。ここまで安定した投手はそう簡単に崩れんよ。2014/06/19 Thu 15:38 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chあんまり期待しすぎないように生暖かく見守ってやりましょう。
それくらいでちょうどいい。
雑音は100害あって1利無し。2014/06/19 Thu 15:47 URL [ Edit ] -
名無しの日本人田中の特徴として塁に走者が埋まるほど
奪三振率が上がるというデータがあるんだよ
xFIPやSIERAで測れない生身ならではの強さ、LOB%が高くなるのには理由がある2014/06/19 Thu 16:58 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中の場合残塁数が多いっていうかランナーが出るとギアチェンジして次が打てないんだよな
他の投手ならもっともな指摘なんだが2014/06/19 Thu 17:30 URL [ Edit ] -
名無しの日本人>田中の特徴として塁に走者が埋まるほど
奪三振率が上がるというデータがあるんだよ
あれは本当に漫画の主人公みたいだわ。
あと、フィールディングの素晴らしさにも痺れる。あの素早い動き。2014/06/19 Thu 17:51 URL [ Edit ] -
@野球大陸あとは雨を克服するだけなんだが
雨が降る
→(日本以上に)マウンドがぬかるむ
→ストライドの幅を控える
→上体の傾きが少なくなる
→肘の角度が下がってシュート回転
→(アカン)
だからなぁ...正直どうしようもないかも2014/06/19 Thu 17:52 URL [ Edit ] -
名無しの日本人田中の安定感はどこから来るのだろう。
彼の精神性は大人故に投球にも現れるのだ。
例えば両親に愛され、幸せに生きてきたから
情緒が安定するのだ。両親が喧嘩してたり、お前は駄目だと言われていたら、成功しなかっただろう。2014/06/19 Thu 17:59 URL [ Edit ] -
@野球大陸正直田中のメジャー成功は懐疑的だったし、やれるにしても1年目は3点台前半でいい方だと思ってたんだけどな
ダルの方が上であって欲しかったという個人的な気持ちもあるんだが……
データのない1年目だからこその成功って主張もたまに聞くけど
それより1年目でMLBに適応出来たことの方が凄いわ、2年目以降もそうそう悪くならんだろ
いずれにせよここまで来たらどこまでもブッチぎって欲しいわ
後半落ちて半端な成績に収まるのが一番つまらん2014/06/19 Thu 18:48 URL [ Edit ] -
@野球大陸次は現地22日のオリオズ戦だから、、っ!wまさかのテレ東放送ではないですかぁ。
フジと確かテレ東でしたね。めずらしく民放で。
これはテレ東内のMVP稼ぐかも?!楽しみにしてます。2014/06/19 Thu 19:36 URL [ Edit ] -
@野球大陸ヤンキースはマスコミにダルを獲らなかった事を叩かれるようなチームだからな
田中まで他のチームで活躍させるわけにはいかなかったし、半分ギャンブルだったんだろ
大成功だったけど2014/06/19 Thu 20:31 URL [ Edit ] -
@野球大陸カブスも田中獲得の有力候補だったよね
ナ・リーグ 中地区でダントツの最下位のカブス
田中を獲得出来てれば・・とは
そりゃ思うだろうね2014/06/19 Thu 20:43 URL [ Edit ] -
名無しの日本人(カブス)
・みんな知っているかい、彼の唯一の負けが私どもカブス相手だってことを!
・・・そう、5年前のな(遠い目)2014/06/19 Thu 22:14 URL [ Edit ] -
@野球大陸さりげなくマー勝ちなかったらカブスと傷舐め合ってたと思うと恐ろしいわ。
この二割ラインナップで五割維持は異常すぎw
どんどんカブスの株が上がってて嫉妬。2014/06/20 Fri 13:33 URL [ Edit ] -
@野球大陸NYYまさかの1.5差まで浮上してきたw
ヤンクスが盗塁3位とか、ありえないスタッツで首位争い復活。
マーくんQS更新まであと2つ。わくわく。2014/06/20 Fri 23:39 URL [ Edit ] -
@野球大陸夏場ぐらいからさらに疲れ出すからギアチェンジが上手くいくとも思えないな。第一ギアチェンジって要するにスプリットの連投を意味してるからね。疲れが溜まると落ちが悪くなるし抜け球も増える。2014/06/21 Sat 19:31 URL [ Edit ]
-
@野球大陸>107
シアトル戦の最後連続奪三振はアウトロー速球で取ったし、第一スプリットの調子が今一ってことでスライダーの比重を多くしてるんだが
スプリットの連投はマッキャンの配球だろ2014/06/22 Sun 05:47 URL [ Edit ]
| Home |