2014.06.29
田中将大、9回2失点完投も及ばず…上原セーブのレッドソックス勝利!【MLBファン反応】

ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手は現地28日、敵地でのボストン・レッドソックス戦に先発登板。9回7安打、1四球、8三振、2失点と力投するも、今季3敗目(11勝)を喫した。ヤンキースは1対2で敗れている。
田中は3回、デービッド・ロス捕手にソロアーチを浴びて先制点を許すも、その裏に味方が1点を返して同点に。その後は8回までレッドソックスに追加点を許さない見事なピッチングを披露したが、1対1のまま迎えた9回2死走者なしの場面でマイク・ナポリ一塁手に痛恨の勝ち越しソロを被弾。その裏、ヤンキース打線がレッドソックスの守護神・上原浩治投手の前に三者凡退し、田中はメジャー初の2連敗となった。
なお、イチロー外野手は、9回1死走者なしの場面で代打として出場。上原の前にセンターライナーに倒れ、1打数無安打だった。
一方、レッドソックスは、エース左腕ジョン・レスター投手が8回5安打、3四死球、6三振、1失点(自責点は0)で今季9勝目(7敗)をマーク。1回を無安打、無四球、2三振で無失点に抑えた上原は、今季17セーブ目を挙げた。
スポンサード リンク
田中の完投
ナポリが9回2アウトから勝ち越しホームランを放つ。
■ヤンキースファン
・ファック。
・くそ。
・田中のファストボールはそんなに良くないのに、なぜ??
四球でもいい場面なのに。
他の球種を嫌がって自分の首を締めてしまった。
・ファストボールを投げたのが分からないな。
ナポリは危険な打者で2ストライクに追い込んでいた。
バウンドするスプリッターを投げておけば三振か四球になった。
・しょぼいホームランだ。
・まさに我々の打撃陣のことだな。
・我々もこの狭いライトスタンドを利用するためにソリアーノ、マッキャン、ベルトランを揃えたんだな。
正しかったろ?
・この人達は最後に一稼ぎして引退するためにヤンキースと契約したのさ。
■レッドソックスファン
・FUCK YEAH!!!
ナポリタイムだ!!!
・これは予想外。
・愚かな狭いライトフィールド。
・ハハハ、ソックスが田中を撃破!
・あの田中の顔を見ろよ!
・D:
・ナポリ「馬鹿なヤツだ!馬鹿なヤツだ!」
・本当に言ったの?
・
※"What an IDIOT!"
上原がセーブで締める
http://m.mlb.com/video/v34130987/?query=uehara
■ヤンキースファン
・実にファック。ファックな打撃陣。
田中は自分の仕事はしたが、打撃陣はそれを放り投げた。
・野球なんてつまらん、もう嫌いだ。
・田中の先発が勝利のチャンスをつくり
酷い打撃陣がそれを駄目にする。
・キングフェリックスも何年もマリナーズの打撃陣に対処しなきゃいけなかったからね。
■レッドソックスファン
・コウジ、やってしまえ。
・見逃した人用に田中の顔

・これは最高だった。
・コウジ>田中。
・野球好きにとっては美しい試合だったな。
また観返したい!
・ヘヘ、ヤンキースファック。
・ヤンキースファンと一緒に試合を見ていたが、彼が傷ついてくれて満足している。
・O /
・\ O
http://www.reddit.com/r/NYYankees/comments/29cq3l/game_thread_boston_red_sox_3644_new_york_yankees/
http://www.reddit.com/r/redsox/comments/29cdpn/game_thread_628_red_sox_3644_yankees_4137_715_pm/
MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
上原投手の魔球、「スプリッター」のgif動画が話題に【MLBファン反応】
「戦車!?ヒーロー!?マッシュ!?」田中将大のニックネームは何?【MLBファン反応】
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 田中将大、15日間の故障者リスト入り…衝撃を受けるファン達【MLBファン反応】
- 田中将大、メジャー単独トップとなる12勝目!打線が大きな援護!【MLBファン反応】
- 田中に『バカなヤツ』と発言したナポリ、ファンの間で大きな議論に【MLBファン反応】
- 田中将大、9回2失点完投も及ばず…上原セーブのレッドソックス勝利!【MLBファン反応】
- 田中将大、新人王・サイヤング・MVPの同時受賞は可能か!?【MLBファン反応】
- 「戦車!?ヒーロー!?マッシュ!?」田中将大のニックネームは何?【MLBファン反応】
- 防御率1点台となった田中将大、MLB各球団ファンの反応は?【MLBファン反応】
- 10奪三振で11勝目をあげた田中将大、Twitter上の反応【MLBファン反応】
- 田中将大、MLB単独トップとなる11勝目!防御率は驚異の1.99に!【MLBファン反応】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
名無しの日本人なんでストレート投げたんだ?と疑問に思う奴らへ
田中は一球ボールを投げてタイミングを外させてからスプリットを投げようとしたんだ
それが中に入ってしまっただけだ
田中自身も実際に言っている2014/06/29 Sun 21:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸こりゃ、しゃーない。ストレートの失投は、本人すら想定外でしょ。
仮に、打線の援護が望めないのであれば、慎重に慎重を喫する必要がある。もちろん、皮肉だけどね。2014/06/29 Sun 21:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸わかった!
投げる前にファミスタを一緒にやって田中をボコボコにすればいんだよ
負けず嫌いだからゲームでも十分効果ある
そしたらプレーボールから鬼無双になってるよ2014/06/29 Sun 21:51 URL [ Edit ] -
リーグOPS9位(15チーム)、OPS+10位、一試合平均得点数12位、防御率8位、一試合平均失点数11位のチーム率いながら、3つの貯金作ってリーグ首位に2ゲーム差の位置につけてる監督に責任求めるとか鬼かよwww2014/06/29 Sun 22:06 URL [ Edit ]
-
名無しさん@Pmagazine田中がもし平均的な投手だったら今頃ヤンキースはどうなってたかな
一番感謝してるのは間違いなく監督だろう2014/06/29 Sun 22:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸むしろヤンキースが地区上位に入れるのが田中とジラルディのお陰なだけ
本来なら最下位争ってておかしくない
こういう試合がこれから増えてくるだろうな2014/06/29 Sun 22:42 URL [ Edit ] -
アノニマス※17
同じくw
それにしてもベルトランソリアーノマッキャンの打率が酷すぎる
特にマッキャンの打撃期待してただけに残念だ2014/06/29 Sun 22:49 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2chいい試合だったし見てて面白かった
負けたけどよく頑張った
勝ち負けより、防御率
次も田中の試合が楽しみだ2014/06/29 Sun 23:43 URL [ Edit ] -
名前はまだない・・・必ず通る道だけど、もったいない!
ストレートはホームランボールは明白。
リベラの150k台のストレート性のボールなら
安心ですが、
これをくせ球ストレートとすると
これをマスターしたら無敵ですが
彼の進化を観たい。
エース対決は 1点勝負は良くあること!2014/06/30 Mon 00:41 URL [ Edit ] -
@野球大陸外すつもりで投げた球が中に入ってしまったらしいが
失投だとしてもその日最速の96マイルを逃さずHRにするのは流石だわ
カメラの前でidiotと相手を馬鹿にしたことは正直不快だし今後は慎んでもらいたいが
打者としての能力は素直に認めざるを得ない2014/06/30 Mon 00:54 URL [ Edit ] -
@野球大陸>>17
全く同じ心境だったw
上原が抑えると田中が敗戦投手それは嫌、
でも上原の成績が悪くなるのも嫌、イチローの打率が落ちるのも嫌だってね。
エラーでうまいこと同点にならないかなぁって思いながら見てた2014/06/30 Mon 02:29 URL [ Edit ] -
~レッドソックスのヤンキース嫌いぶりはとてつもないのはレッドソックスの選手がかなりヤンキースにFAで行ってるのもある。阪神の選手が巨人に行く感覚。デーモンとかヤンキース行ったらからブーイングいつもされてたな。2014/06/30 Mon 05:21 URL [ Edit ]
-
@野球大陸>四球でもいい場面なのに。
9回同点2アウト、1ボール2ストライクのシチュエーションで歩かせていいとかアホか
いくらホームランバッター、ナポリ相手でもそれはないわ
全然タイミングがあってなかったスプリットじゃなく4シームに疑問を持つならともかく状況否定とかあちらにもズレてる観戦者いるもんだな2014/06/30 Mon 05:34 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中気持ち悪くて大嫌いだからこの試合は気持ちよかったなぁ
ざまーとしかいい様が無かったw
上原はさすがやったね
こないだは初めてのセーブ失敗してたから少し心配してたけど全然いつもの上原だった2014/06/30 Mon 06:33 URL [ Edit ] -
名無しの日本人米9
そりゃそう言うしか無いだろ
外れても良いって気持ちは本当だろうけど田中のコントロールからしたらありゃ三振とりにいってるよ
横のコントロールミスじゃなくて縦のコントロールミス
けどそもそも外すにしてもストレートの必要は無かった
右のパワーヒッターでライトスタンドが極端に狭い球場でHRだけが怖いシーンなのに2014/06/30 Mon 11:26 URL [ Edit ] -
@野球大陸次の対戦ではナポリをストレートで
空振り三振にとってリベンジして欲しいな
次もレスターと投げ合うなら良い投手戦になりそうで楽しみ2014/06/30 Mon 14:15 URL [ Edit ] -
名無しナポリは親切。
マーがマヌケな事をして叩かれそうなとこを被ってくれた。
ナポリが言わなかったらヤンカスがどんどん言うからね。
実際あの一球はマヌケだったんだから。2014/06/30 Mon 14:56 URL [ Edit ] -
@野球大陸ナポリとの力勝負は危険すぎる。
甘いストレートを一発で仕留める能力はメジャーの中でも別格。100マイルでも甘く入るとキッチリ打つやつ。2014/06/30 Mon 19:12 URL [ Edit ] -
@野球大陸ナポリタン
なぽりタン 言ってみたかった。。
BSの解説 たけだサン?
「ギアは入れとけ」って。 まあ、そりゃそうだけど。2014/06/30 Mon 19:58 URL [ Edit ] -
@野球大陸勝ち負けというより投げ合いの昨日を落として打ち合いの今日を落としたことはNYYには深刻。
個人的にはポスト争奪戦になって混戦してくれることは大歓迎。
ナポリ云々は「言ったことは知ってるけど侮辱のつもりかどうか彼を知ってればワカルダロ」な感じ。
「あいつは昔から言ってる」と思うひとの言い分も
「あいつは相手に対してリスペクトを失わない」と思う人も間違ってないし、詰まるとこ論点にはならないと思うわけ。
たまたま抜いたFoxの一人勝ち。2014/06/30 Mon 20:07 URL [ Edit ] -
@野球大陸>勝ち、負けというより投げ合いの昨日を落として打ち合いの今日を落としたことはNYYには
同意しますわ。
打撃戦とまではいえないけど。
オルティズは、あらためて 日本から見る「メジャーリーガー」と感じましたわ。
「今日の珍プレー」は、勝ちゲーム後に上原のコメントとった 人にあげます。2014/06/30 Mon 20:19 URL [ Edit ] -
@野球大陸※本日違いがわかり難くてスイマセン。
BS解説の人達はみんな面白いですね。
大島氏。武田氏。石井ちゃん。 田口さん。
梨田さんもいるのか。 近鉄? でしたか。
ムネリンの解説は面白かったなぁ。2014/06/30 Mon 20:38 URL [ Edit ] -
@野球大陸田中の「ギアアップ」と 言うとこがありますが、「シフトダウン」のまちがいです。
同じ勢い・回転数のときに「ギアアップ」したら、失速する筈なんだけど。
言ってみたかった。。
2014/06/30 Mon 20:49 URL [ Edit ] -
@野球大陸向こうのコメンタリーは
「ギアアップできずにギブアップ」みたいな比喩する傾向があってツボにハマった時はいいけど日本人的感覚では笑えないことも多いですね。2014/06/30 Mon 20:55 URL [ Edit ] -
@野球大陸※64 韻とリズムで記事書きますもんね。
国は問わずに
「今日の珍プレー」:試合後に。
リポーター一発「今日のヤンキーは…。」
上原:「…ボストンです!!」
固まりました。2014/06/30 Mon 21:07 URL [ Edit ] -
@野球大陸アカギ風に言うなら
「俺はこのファストボールで後の3巡目を買った」
いずれこの事件は
勝負どころで打者の迷いになるだろう
田中の迷いにもなるがw2014/06/30 Mon 21:18 URL [ Edit ] -
@野球大陸※67
今シーズンは松ヤニくんからキてますからねー。
書き込みがスレタイを追い抜いてるから今日はこのへんでw
さあレイズ戦はどうなることやら。。ではでは2014/06/30 Mon 21:37 URL [ Edit ] -
@野球大陸ピッチャーにもよるけど、上原の場合は一年目の09年は全試合先発で登板してるが12試合で2勝4敗、防御率4.05と結果が出せず、その上で翌年からはリリーフになったんだから完全に降格だな
メジャーにおいては先発の方が中継ぎより遥かに地位は上だし
まあ上原も600セーブでもできれば、地位が上がるかもな2014/07/01 Tue 17:32 URL [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch上原って日本ではもう終わった選手なのになんでメジャーの選手は打てないんだろうね?
球も遅いのに不思議だわ。
岡島みたいにタイミングが合いにくいのかな?
だとしたら、浅尾なんかも打てないかもね。2014/07/01 Tue 22:56 URL [ Edit ]
| Home |