2013.06.13
MLBファンの米国人、日本の読者に感謝する【海外ブログ記事紹介】
ある米国人男性の日本野球旅行ブログ記事をご紹介しているこのシリーズですが、当サイトからこの方のHPへ観覧に訪れていただいた方も多かったようです。
そのことについて、この方のブログにて「Readers from Baseball Continent(野球大陸からの読者へ)」という記事名の当HPからの訪問者に対してのメッセージ記事が書かれていました。
本来は当ブログのコメント欄に投稿しようとして失敗されたそうなので、ここでご紹介致します。
シリーズ
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その1 西武ドーム】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その2 神宮球場】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その3 名古屋ドーム】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その4 京都観光】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その5 京セラドーム大阪】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その6 甲子園球場】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その8 Kスタ宮城】
■MLBファンの米国人、日本の読者に感謝する【海外ブログ記事紹介】
■MLBファンの米国人、MLB観戦の旅に出る【フェンウェイパーク ボストン】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【QVCマリンフィールド・9】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【明治神宮球場再訪・10】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【福岡ヤフードーム・11】
■MLBファンの米国人、京都を旅する【京都寺院めぐり・12】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【横浜スタジアム・13】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【札幌ドーム・14】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【原爆ドーム、広島・15】
そのことについて、この方のブログにて「Readers from Baseball Continent(野球大陸からの読者へ)」という記事名の当HPからの訪問者に対してのメッセージ記事が書かれていました。
本来は当ブログのコメント欄に投稿しようとして失敗されたそうなので、ここでご紹介致します。
シリーズ
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その1 西武ドーム】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その2 神宮球場】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その3 名古屋ドーム】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その4 京都観光】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その5 京セラドーム大阪】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その6 甲子園球場】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その8 Kスタ宮城】
■MLBファンの米国人、日本の読者に感謝する【海外ブログ記事紹介】
■MLBファンの米国人、MLB観戦の旅に出る【フェンウェイパーク ボストン】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【QVCマリンフィールド・9】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【明治神宮球場再訪・10】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【福岡ヤフードーム・11】
■MLBファンの米国人、京都を旅する【京都寺院めぐり・12】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【横浜スタジアム・13】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【札幌ドーム・14】
■MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【原爆ドーム、広島・15】
スポンサード リンク
手間をかけられて英文と日本語(ローマ字)で書かれているので、以下原文をそのまま載せます。
上の段落が英文、下の段落が日本語です。
Readers from Baseball Continent:
I am in Taiwan right now to visit their baseball teams. I visited all the professional teams in Japan over two years, and then last year I did the teams in Korea. I had a great time visiting all of them and seeing how baseball is different all around the world. I saw all the traffic to my blog from your site while sitting in my hotel room in Taipei. Thank you all for your kind words. I tried to post a message on your site, but I could not work out how to make an account. So I put a post here for you. Please forgive my Google translation. I learned to hear and speak Japanese decently, but not to read or write. Apologies.
Yakyū no tairiku kara no dokusha:Watashi wa karera no yakyū chīmu o hōmon shi, ima Taiwan ni imasu.Watashi wa 2-nenkan de, Nihon no subete no purochīmu o hōmon shita nochi, sakunen, watashi wa Kankoku no chīmudeshita.Watashi wa subarashī jikan sorera no subete o hōmon shi, yakyū ga sekaijū de dō chigau no ka o mite ita.Taipei no hoteru no heya ni suwatte iru ma, watashi wa anata no saito kara watashinoburogu e no torafikku o subete mimashita.Anata no shinsetsuna kotoba o anata no subete o arigatōgozaimasu.Watashi wa anata no saito-jō de messēji o tōkō suru koto o kokoromitaga, watashi wa akaunto o sakusei suru hōhō o kangaedasu koto ga dekinakatta.Dakara watashi wa anata no tame ni koko ni posuto o oku.Watashi no gūguru no hon'yaku o go yōsha kudasai.Watashi ga kiku to, chanto nihongo o hanasu koto o mananda ga, yomitori matawa kakikomi o shinai.Shazai.
http://baseballoogie.blogspot.jp/2013/06/baseball-continent-readers.html
もしこの方へのメッセージなどありましたら上記記事ページ下部のコメント欄からメッセージ送信が出来ます。(googleアカウント等の認証が必要です。)
スポンサードリンク
- 関連記事
-
- 【MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る】明治神宮球場再訪・10
- MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【9 QVCマリンフィールド 東京・千葉】
- MLBファンの米国人、MLB観戦の旅に出る【フェンウェイパーク ボストン】
- MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その8 Kスタ宮城】
- MLBファンの米国人、日本の読者に感謝する【海外ブログ記事紹介】
- MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その7 東京ドーム】
- MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その6 甲子園球場】
- MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その5 京セラドーム大阪】
- MLBファンの米国人、日本プロ野球観戦の旅に出る【その4 京都観光】
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
-
@野球大陸ローマ字の文法も殆ど問題ないから、何を伝えたいのかちゃんとわかった。
日本語堪能じゃないとすれば、Google翻訳を使ってここまで纏めるのに結構な労力をさいたと思う。素晴らしい人だね。2013/06/13 Thu 23:47 URL [ Edit ] -
三行にまとめると
・日本に2年、次に韓国行って今は台湾の野球見てるやで。色々違いがあるんや
・そっちからのアクセスは把握しとるで。コメントありがとナス
・そっちのサイトにコメしようと思ったけどアカの作り方わからんかったから自分のサイトに投稿するで。すまんな2013/06/13 Thu 23:53 URL [ Edit ] -
@野球大陸その7(東京ドーム)へのリンクがおかしい気が。
しかし日本語まで普通に使えるんか。すごいな……
これも野球愛のなせる業か。2013/06/14 Fri 00:26 URL [ Edit ] -
匿名英語で書いたら、それもまた管理人さんが翻訳してくれるだろうに、わざわざローマ字で日本人に読める様にしてくれるなんて律儀な人だな。この長文を文法的に意味が通る事も考えながらローマ字で…どれだけの根気がいる事だろう。2013/06/14 Fri 01:00 URL [ Edit ]
-
@野球大陸記事を興味深く読みました!
自分も昔アメリカで野球を見た事あるけど、とても楽しかった
野球文化がもっと世界中に広まって欲しいもんですね
それにしても日本語が完璧ですな2013/06/14 Fri 01:15 URL [ Edit ] -
@野球大陸野球の大陸からの読者:
私は彼らの野球チームを訪問し、今台湾にいます。
私は二年間で、日本のすべてのプロチームを訪問したのち、昨年、私は韓国のチームでした。
私はすばらしい時間それらのすべてを訪問し、野球が世界中でどう違うのかを見ていた。
台北のホテルの部屋に座っている間、私はあなたのサイトから私のブログのトラフィックをすべて見ました。
あなたの親切な言葉をあなたのすべてをありがとうございます。
私はあなたのサイト上でメッセージを投稿することを試みたが、私はアカウントを作成する方法を考えだす事ができなかった。
だから私はあなたのためにここにポストを置く。
私のグーグルの翻訳をご容赦ください。
私が聞くと、ちゃんと日本語を話すことを学んだが、読み取りまたは書き込みをしない。謝罪。2013/06/14 Fri 01:26 URL [ Edit ] -
>名無し
>「韓国」という単語が出てきたんでスゲー萎えた。。
>向こうの人にとっちゃ日本も韓国も同じなのかよ・・。
意味不明だ。日本の次に韓国、その次に台湾と地理的に近い国を渡り歩いてるというだけの話では。2013/06/14 Fri 01:49 URL [ Edit ] -
@野球大陸この人日本語まったく出来ないのかと思ってたらローマ字でなら書けるんだ
しかし世界中の野球を見て回るってすごいな
よほど野球が好きなんだね
嫌韓はこんなところにまで沸いてくるなよ
お前らに萎えるわ2013/06/14 Fri 02:03 URL [ Edit ] -
名無しさんまさかブログ主からこんな反応があるとは思わなかった。彼のブログにアクセスできる人は、日本人を代表して御礼コメントを書き込んでほしい。感動しちゃった(^_^)2013/06/14 Fri 02:09 URL [ Edit ]
-
名無しさんこの人は、人生で成功して生活に余裕がある人か、失敗して野球以外に楽しみがない人か、どちらかだと思う。いずれにしても、悪い人間ではないはずだ。2013/06/14 Fri 02:49 URL [ Edit ]
-
この人のブログ、ちょっとシニカルなコメントがおもしろいんだよな
翻訳でしか見てないけど、見るの楽しい
>21
空気読めない韓国コメするやつを嫌韓とかネトウヨとかレッテル貼りして纏めようとするなよ
韓国嫌いなやつは皆非常識と言ってるように見えるだろ2013/06/14 Fri 02:54 URL [ Edit ] -
名無し>「韓国」という単語が出てきたんでスゲー萎えた。。
海外の反応見てる奴はみんな日本が好きだし
外国人に日本を好きって言われるのが嬉しいけど
韓国の愛国心と同レベルのネトウヨは気持ち悪いんだよ
韓国が嫌いなら野球見んなよ
日本選手の中には在日が多いって有名だけど知らないの?2013/06/14 Fri 03:14 URL [ Edit ] -
名無し韓国や台湾でも駅の出口間違えてんのかなぁ。。
兎に角非常に分かりやすい英語だからお前ら野球脳のアホどもでもこの程度なら読めるやろ。
精進せえや('A`)y-~2013/06/14 Fri 04:07 URL [ Edit ] -
かず21わざわざ日本まで来て、野球の試合だけじゃなく、球場とかの設備についても見て回って感想を言ってるから、かなりの野球好きが伝わってくるね。おもしろい!。
出来たら、今メジャーに行っている選手もパンフレッドで紹介して欲しかった(ドームの博物館にある上原の手形で、上原が今メジャーに所属してることの説明がないし)
今度、スペイン人かイタリア人がJリーグに来て、こんな感じで日本サッカーを語って欲しいと思う。2013/06/14 Fri 04:13 URL [ Edit ] -
@野球大陸>26
>空気読めない韓国コメするやつを嫌韓とかネトウヨとかレッテル貼りして纏めようとするなよ
韓国嫌いなやつは皆非常識と言ってるように見えるだろ
少なくとも、ほとんど関係ない話で韓国の話に執着するやつは常識がないわな。常識というか、病気、、、か。2013/06/14 Fri 05:57 URL [ Edit ] -
名無しフィリピンやタイにはアマチュアのリーグがあるけど、プロに限定すると、台湾の次はオーストラリアン・メジャーに南下するか、西に近いのはたぶんイスラエル。2013/06/14 Fri 06:39 URL [ Edit ]
-
名無しさん@ニュース2ch>>空気読めない韓国コメするやつを嫌韓とかネトウヨとかレッテル貼りして纏めようとするなよ
>>韓国嫌いなやつは皆非常識と言ってるように見えるだろ
>少なくとも、ほとんど関係ない話で韓国の話に執着するやつは常識がないわな。常識というか、病気、、、か。
上の奴は病的な嫌韓と単なる韓国嫌いを纏めんなって言ってるんだろ。
そもそも韓国の情報知ってたら、韓国の話題がでるだけでも嫌になるのなったって別におかしくないし、それを我慢して見てる奴だって多いんだよ。そういうサイドの気持ちまで逆撫ですんなって言ってるんだよ。2013/06/14 Fri 07:34 URL [ Edit ] -
このコメントは管理人のみ閲覧できます2013/06/14 Fri 10:48 [ Edit ]
-
あすばらしい
この記事の紹介はすごく面白かったしこんなリアクションもあるんだな
コメ欄にて謎の論法で意味不明なこと言ってる奴はポイーで2013/06/14 Fri 11:31 URL [ Edit ] -
@野球大陸この人のような海外旅行っていいね。
主となる目的があって
それに付随して他も楽しむっていうのは
旅行記を見ていても楽しい。
この人の手記のまとめ方もいいんだろうね。2013/06/14 Fri 12:13 URL [ Edit ] -
名無しの日本人嫌韓なのは構わんが、盲目的になってはいかん
敵国のことはよく知らないとな
外国人の方に韓国を知ってもらうためには
韓国に訪問してもらうのが、一番いいだろ
そして、自国と日本のコントラストではなく
日本と韓国のコントラストを多くの人に伝えてもらうのは
有効なことだよ2013/06/14 Fri 14:43 URL [ Edit ] -
@野球大陸行動力ある人だなぁ。そして、とても律儀で好ましい人物だ。
いっしょに野球観戦してみたいわw
台湾の滞在もきっと楽しんでいるだろう。2013/06/14 Fri 16:27 URL [ Edit ] -
@野球大陸勝手に(?)翻訳した管理人に怒るどころか感謝されるとは
数年前の記事に対するまとめに丁寧に日本語で返してくれるなんて本当にいい人やね
ワイは昔ネトウヨだったけど行きすぎた嫌韓に呆れてネトウヨやめたわ
言っても無駄やろうけど冷静な思考と判断力を持たな(アカン)2013/06/14 Fri 17:45 URL [ Edit ] -
@野球大陸>ワイは昔ネトウヨだったけど行きすぎた嫌韓に呆れてネトウヨやめたわ
大阪の在日でしょ?日本人を装って書き込みするなよ。バレバレですよ(笑)2013/06/15 Sat 03:49 URL [ Edit ] -
全部意味通じた。
グーグル翻訳も捨てたものじゃないね。
ところで、この人はかなり重度のベースボールマニアだわ。日本の全球団回って、さらに韓国行って台湾かよ。2013/06/15 Sat 10:34 URL [ Edit ] -
@野球大陸この人のブログの翻訳(あるいは原文)を読んできて嫌韓なんかに拘らず(当たり前だが)ただただ野球が好きで台湾や韓国の野球もみてるということがわからないなら消えうせた方がいいと思うよ
しかし最近の嫌韓厨は本当に気持ちが悪いね
韓国の名前が出るたびに発狂して自分の気に入らないものを朝鮮人扱いして自己満足の愉悦に浸るだけのように思える2013/06/15 Sat 11:10 URL [ Edit ] -
@野球大陸この素晴らしい記事を、くだらない討論で汚すのはよしませんか?
今はそういったコメントをするよりも、この方を賞賛するべきだと思います。2013/06/15 Sat 14:21 URL [ Edit ] -
名無し※20
>意味不明だ。日本の次に韓国、その次に台湾と地理的に近い国を渡り歩いてるというだけの話では。
それは明らかに違うかと。
この人は野球ファンだからでしょ。
いくら日本の隣国でも、もし野球と縁がない国だったら訪れてはいないかと。
韓国も台湾も野球が盛んな国。
2013/06/18 Tue 14:23 URL [ Edit ] -
名無しの日本人俺は韓国が大好きだから、韓国人のやり方を尊重するべきだと思う。
当然「日本」と名のつくものは全て大嫌い。
ネットで日本人や外国人のふりして、日本を叩くのが良心的日本人としての使命だと思う。
あっ、もちろん俺は生粋の日本人。
だから日本人が韓国のことを悪く言おうものなら、
「日本人として恥ずかしい!」と書き込む。
ネトウヨへの糾弾に日々勤しんでるのが俺の毎日。
これからもよろしく!2013/06/20 Thu 16:08 URL [ Edit ] -
名無しの日本人ネトウヨの反応はいつも通りだな。自分たちを批判する連中は韓国人に決まってるって。この言によれば、日本人はみんなネトウヨって事になるな。そんな訳ねーだろ。ほんとに自分が信じる形でしか世の中を見ようとしないんだな。この記事で韓国って出てきて萎えたなんて、単なる韓国が嫌いってレベルじゃなく、病的なネトウヨとしか言いようがないし、まともな日本人なら非難して当然だろ。っつってもチョンとか使って自身の差別心をわかりやすい形で態々露呈するオツムの弱い病的なネトウヨに通じるとは思えないが。どうせ「日本人なら」とか言うのはチョンの証拠とか言うんだろ。ネトウヨは壊れたレコーダーみたいに決まったセリフをリピートするしか能がないから、何を次に言うか全部わかっちゃうんだよな。2013/07/03 Wed 11:40 URL [ Edit ]
-
名無しさん>>70
お前さんもネトウヨ呼ばわりしてるやん チョんは駄目でネトウヨはOK?
意味わかりませ~~~ん
ん?俺?はい 筋金入りの韓国嫌いです^^よろしくね2013/07/30 Tue 23:41 URL [ Edit ] -
Hello.
This is the original author. I wanted to thank everyone for their nice words on my articles. Thank you, readers. Please forgive the Google translations.
こんにちは。
これは、元の著者である。私は私の記事に自分の素敵な言葉をみんなに感謝したいと思いました。 、読者をありがとうございます。 Googleの翻訳をお許し下さい。2014/04/12 Sat 01:54 URL [ Edit ] -
@野球大陸もしかしてすぐ上は、著者さんからのコメントかな?
熱い野球愛に感服するともに
3カ国野球三昧旅行ちょっと羨ましい
韓国・台湾のプロ野球事情がどんなものか興味あるから元サイト見てこようかな
せっかくの楽しい記事なのに、ネトウヨが湧いてきてコメント欄荒らされたのが残念だわ2014/05/04 Sun 10:16 URL [ Edit ] -
名無しの日本人この人は自分の行きたいところに旅行しているだけ。韓国の話なんかどうでもいい。
それよりもすべての思考が論理的で、日本文化も理解し、努力して日本語を習得し、その日本語の文章においてすら気品とインテリジェンスを漂わせているところに敬意を表したい。
見習いたいぐらいだ。2014/05/05 Mon 00:04 URL [ Edit ] -
KANO観たい台湾映画「KANO」が観たい
日本統治時代の甲子園で台湾チームが準優勝した史実を映画化したらしい
日本統治時代だから9割日本語という異色の映画で台湾の本省人(大陸系)は色々文句言ってるけど、面白くて泣けちゃうみたい
日本公開は来年っぽい、アメリカも公開するのかな?
この当時は朝鮮チームや中国のチームも出場しているらしいけど、台湾だからできる映画なのかもね。
youtubeに予告編があってそれだけでも感動する
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C42014/05/06 Tue 05:50 URL [ Edit ] -
-
-
@野球大陸>>最近は嫌悪感が嫌韓厨≧韓国だわ。
>いやー、流石にそれは・・・無いわw
目の前で痛い言動を見せてる嫌韓厨は具体的な個人だが、
漠然と「韓国」とかいっても何千万人の異なった人間の集まりに過ぎん。
「韓国」なんていう特定人格は存在しないからな。
いくら韓国の多数が痛い奴だとしても全体を一括りに嫌って済ますのは理性の放棄。2014/06/01 Sun 10:57 URL [ Edit ] -
<a href="http://boobed.harlingencoc.com/eyeone-l-112.html">【3連休ポイントアップ祭 7/19~7/22 9:59まで】【送料無料!】[HOYA] 遠近両用レンズ HOYALUX ID 1.74(2枚1組) ホヤラックス アイディー SFTコート(超硬) 新品 本物 正規品</a>|||http://boobed.harlingencoc.com/eyeone-l-112.html
-
このコメントは管理者の承認待ちです2014/08/29 Fri 00:18 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2014/10/23 Thu 07:59 [ Edit ]
-
このコメントは管理者の承認待ちです2016/08/14 Sun 17:14 [ Edit ]
| Home |